【マトモに動かない六ヶ所村にトドメの一撃を!?】核燃再処理工場、「新安全基準」で審査 操業予定遅れも

2013-01-09 23:03:41 | 原発

自民・安倍総裁の昭恵夫人「原発反対」について。- 2012.12.19 

朝日新聞デジタル:核燃再処理工場、「新安全基準」で審査 操業予定遅れも - 社会

>今年10月の完成を予定している日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)について、原子力規制委員会の田中俊一委員長は9日、記者会見で新しい安全基準を満たさなければ稼働を認めない考えを示した。再処理工場の基準は12月までに作る予定で、10月以降の操業開始予定がずれ込む可能性がある。

 

 

■そもそも六ヶ所村はトラブル続きでマトモじゃないんです。

朝日新聞デジタル:六ケ所再処理工場、19回目の完工延期 - 社会

>日本原燃は19日、青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場の完成予定時期を今年10月から1年間延期すると同県に報告した。国に再処理事業を申請した1989年は97年の完成予定だったが、溶融炉でのトラブルなどが相次いで発生。延期は19回目となり、建設費も当初の7600億円から約3倍の2兆1930億円に膨らんでいる。

 

 

「操業予定遅れも」って、そもそも六ヶ所村の再処理工場はトラブル続きでマトモに動かないんだから、遅れもへったくれもないですね。

もうここで原発ゼロにして核燃サイクルにトドメを刺してあげるべきでしょう。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月7日(月) 

 

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【”暴走族のリーダー”石元太一被告に逮捕状!?】東京・六本木のクラブ襲撃、関東連合元リーダーに逮捕状

2013-01-09 22:54:12 | 国内

「選挙に行かない」棄権という選択肢について。- 2013.01.07 

朝日新聞デジタル:東京・六本木のクラブ襲撃、関東連合元リーダーに逮捕状 - 社会

>東京・六本木のクラブで昨年9月、客の男性(31)が襲われ死亡した事件で、警視庁が凶器準備集合容疑で暴走族グループ「関東連合」元リーダーの石元太一被告(31)=詐欺罪で公判中=の逮捕状をとったことが、捜査関係者への取材でわかった。

 捜査関係者によると、石元被告は昨年9月2日の事件直前、同容疑で逮捕状が出ている男(33)と現場近くで接触する姿が防犯カメラに映っていた。警視庁は、石元被告は襲撃の際に店内にはいなかったが、事前に襲撃計画を知ったうえで犯行に加わる男らを集めたとみている。

 石元被告は振り込め詐欺などに関与したとして、昨年9月以降、4回逮捕され、起訴された。2010年に歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(35)が関東連合の元メンバーの男に暴行された事件の現場に居合わせるなど、元メンバーらの中心的な存在として知られる。

 

 

関東連合の石元被告といえば、市川海老蔵の件で弁護士が「暴走族のリーダー」と言っていたのを思い出しますね。

最近はタレントとして活動しようとした矢先に逮捕され、今度は六本木襲撃事件でも逮捕ですか。

刑務所に何年入ることになるんでしょうかねえ・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月7日(月) 

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【「自動車は例外」利権政党の自民じゃ絶対ダメ!?】「押し買い」規制、誰のため 消費者庁案で続々例外扱い

2013-01-09 22:47:47 | 国内

「手抜き除染」問題と石原環境相について。- 2013.01.05 

朝日新聞デジタル:「押し買い」規制、誰のため 消費者庁案で続々例外扱い - 経済

>改正特定商取引法の施行で2月までに規制が導入される「訪問購入」をめぐり、多くの物品を「例外」として対象から外す案を消費者庁が示し、規制が中途半端になりそうだ。消費者トラブルが多い自動車などが規制を免れ、専門家から「業界と消費者のどちらが大事なのか」と疑問の声も出ている。

 規制導入は、業者が貴金属などを強引に買い取る「押し買い」トラブルの急増がきっかけ。昨年夏に成立した改正特商法は原則全品目を規制対象とし、契約後でも売り主が解約(クーリングオフ)できるようになる。ただ例外も認め、「消費者利益を損なうおそれがないもの」と「流通が著しく害されるおそれがあるもの」は対象外とした。

 

 

 

「自動車は例外」って、あからさますぎますね。

しかも「トラブルが多い」というのに。

やはり、自民党には消費者を守る意識が全くないんでしょう。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月7日(月) 

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アメリカにハシゴをはずされる日本!?】元駐日大使・崔天凱氏の駐米大使起用の狙いは日米の離間工作

2013-01-09 10:49:10 | 政治

自民・安倍総裁の昭恵夫人「原発反対」について。- 2012.12.19 

NEWSポストセブン|元駐日大使・崔天凱氏の駐米大使起用の狙いは日米の離間工作

>中国の次期駐米大使に崔天凱・外務次官が昇格する見通しとなった。崔氏は2007年から2年3か月、駐日大使を務めた知日派であり、尖閣問題をめぐって日米離間工作に力を入れるとみられる。在ワシントンの日米外交筋が明らかにした。

 崔氏は駐日大使時代の2009年12月、習近平国家副主席が来日した際、天皇陛下との特例会見を実現させるため、当時の民主党幹事長だった小沢一郎衆院議員らに泣きついたというエピソードの持ち主。

 その強引さでは定評があり、つい最近も、尖閣問題をめぐって、「中国の領土」であるとして、米政界の有力者を回り中国側の見解を説いて回っていた。2013年3月の全国人民代表大会(全人代)で、楊潔チ(竹かんむりに「褫」のつくり)外相が辞任するのに伴い、現在の張業遂・駐米大使も離任するとみられ、後任の大使に崔氏が内定した。

 

 

これは興味深いですね。

崔天凱氏の今後の動きも注目でしょうか。

しかし、すでにアメリカは中国と友好関係を保とうとしてるのは、アメリカの国務長官に親中派のジョン・ケリー氏を登用したのでもわかるとおり。

あまり尖閣にこだわりすぎると、アメリカにハシゴを外されるのは日本のほうなのでは。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月7日(月) 

 

       

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【紙袋爆弾・いよいよ逮捕か!?】浦添爆弾事件、20代男性宅を捜索 県警、パソコンなど押収

2013-01-09 10:40:53 | 国内

「選挙に行かない」棄権という選択肢について。- 2013.01.07 

浦添爆弾事件、20代男性宅を捜索 県警、パソコンなど押収 (琉球新報) - Yahoo!ニュース

>7日早朝に浦添市安波茶の民家でパイプ爆弾が爆発し、男女3人がけがした事件で、浦添署が7、8の両日に爆発でけがを負った男性(56)の長女(27)と関わりのある20代男性の自宅など数カ所を家宅捜索し、持ち物などを押収したことが8日、複数の捜査関係者の話で分かった。この20代男性から任意でパソコンなどを押収し解析を進めている。同署は一方的な恨みを持つ人物による犯行の可能性が高いとみて、引き続き慎重に捜査を進める方針。

>浦添署によると、事件前日の6日に、けがを負った男性が午後7時から8時ごろにかけて車庫に長女の軽自動車を止めたが、その時には不審物はなかったという。このため、爆発物が入った紙袋はそれ以降に置かれたとみられる。

 

 

いよいよ逮捕ですか。

そりゃ、人間関係をたどれば誰がやったかすぐにわかりますもんねえ。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月7日(月) 

 

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アメリカが”極右”安倍政権にクギ!?】米長官、尖閣「冷静な対応」要請 岸田外相に

2013-01-09 10:32:51 | 政治

安倍政権の経済政策「アベノミクス」について。- 2012.12.26 

米長官、尖閣「冷静な対応」要請 岸田外相に - 47NEWS(よんななニュース)

>米国務省のヌランド報道官は8日の記者会見で、クリントン長官が同日朝(日本時間同深夜)に岸田文雄外相と電話会談した際、沖縄県・尖閣諸島の領有権をめぐる問題で、日中両国による対話と冷静な対応の重要性を指摘したことを明らかにした。

 「アジア最優先戦略」を進めるオバマ政権は、領有権問題の拡大による地域の不安定化を強く警戒。野田前政権に対して尖閣問題への慎重な対応を求めた米国の立場が安倍新政権の発足後も変わらないことを、あらためて閣僚レベルで明確にした。

 

 

 

尖閣で日中戦争を煽るような安倍政権に、アメリカがクギを刺しにきたんですね。

外交に関してアメリカのほうがマトモというのがなんとも・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月7日(月) 

 

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【坂本竜馬の生まれ変わりの女性ぜよ!?】29歳年下信者に手を出した隅におけない「大川隆法」幸福の科学総裁

2013-01-09 09:52:07 | 国内

自民・安倍総裁の昭恵夫人「原発反対」について。- 2012.12.19 

祝再婚! 29歳年下信者に手を出した隅におけない「大川隆法」幸福の科学総裁 最新号目次|週刊新潮|新潮社


■詳しい記事と写真。

大川隆法の新しい奥様・大川紫央さんのご写真 - オウマー日記

 

へえ~、やっぱり若いのがいいんですかね。

それにしても「坂本竜馬の生まれ変わり」って、もうなんでもありなんですね。


 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月7日(月) 

 

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【池田大作も病床でズンドコ節!?】創価学会の正月は「氷川きよし」「岩隈久志」マル秘逸話で集票準備

2013-01-09 09:43:52 | 政治

創価学会と後藤組について。- 2010.05.22

創価学会の正月は「氷川きよし」「岩隈久志」マル秘逸話で集票準備 最新号目次|週刊新潮|新潮社

へえ~、氷川きよしも創価学会だったんですか。

学会のオバちゃんたちも、「ズン、ズンズン、ズンドコ、きよし~」なんてやってたんだでしょうか。

正月から。

 

そういえば、池田大作氏は姿を見せたんでしょうか?

やっぱり、それはないか。



(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月7日(月) 

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アホに権力を持たせるとこうなる!?】大阪・高2自殺:暴行容疑などで大阪府警捜査へ

2013-01-09 08:58:38 | 国内

「選挙に行かない」棄権という選択肢について。- 2013.01.07 

大阪・高2自殺:暴行容疑などで大阪府警捜査へ- 毎日jp(毎日新聞)

>大阪市立桜宮高校2年の男子生徒(17)が、主将を務めるバスケットボール部の顧問の男性教諭(47)から体罰を受けた翌日に自殺した問題で、大阪府警捜査1課は8日、生徒が所属するバスケットボール部顧問の男性教諭が体罰を繰り返していた疑いがあるとして、暴行容疑などで捜査に乗り出すことを決めた。

 捜査関係者らによると、生徒が残した手紙に顧問の体罰が書かれていたことから、府警は自殺当日の先月23日に顧問から事情を聴いた。この際、顧問は「キャプテンなので厳しく指導した」と体罰を認めたという。府警は今後、体罰と自殺の因果関係についても調べる。また、多数の部員が殴られていたとみて、体罰の実態解明を進める。

 

大阪・高2自殺:練習試合の度、体罰か 顧問「発奮させるため」- 毎日jp(毎日新聞)

>男子生徒が家族に宛てた遺書はルーズリーフ1枚に書かれていた。佐藤校長は「遺書には保護者に対して育ててくれた感謝と自殺という道を選ぶことのおわびの言葉がつづられていた」と説明した。

 生徒の保護者が遺体を確認したところ、唇を切っており、頬が腫れていたという。自殺前日、バスケットボール部の顧問の男性教諭(47)は両手で左右の顔面を平手打ちしていたといい、体罰は、練習試合の度に行われていた可能性があるという。

 

 

 

しかし、酷いですね。

この教師は「熱血先生」のようで評判も良かったようですが、自殺に追い込むようなのはやっぱりダメですね。

多少の体罰は「愛のムチ」として許されるでしょうが、毎回体罰なんて犯罪ですよ。

こういうのが許されるのも、教師が子どもたちに対して強い権力を持っているからでしょう。

教師の体罰が行き過ぎても、教師を誰も止める人はいない。

 

権力を持つ人間ほど自制しなければいけないのです。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月7日(月) 

 

       

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする