【いい加減なレッドリスト!?】ニホンカワウソ:十数件の目撃情報 愛媛県が本格調査

2013-01-10 16:01:44 | 国内

「手抜き除染」問題と石原環境相について。- 2013.01.05 

ニホンカワウソ:十数件の目撃情報 愛媛県が本格調査:毎日新聞

>日本中にいたニホンカワウソは明治時代以降、河川改修や乱獲で減少した。1975年4月、同県宇和島市の離島で見つかったメスが最後の捕獲となった。79年6月、高知県須崎市で目撃された後は正式な確認がなく、環境省は昨年8月公表の第4次レッドリストで「絶滅種」と位置づけた。

 ただ、同省の調査は高知県が中心。愛媛県は03年策定の県版レッドデータブック(RDB)のために調査したことがあるが、人の入りにくい奥地などは調べていなかった。

 

ニホンカワウソって、やっぱりいそうですね。

「奥地は調べてない」って、レッドリストって意外といい加減なんですね。

じゃあ、他の絶滅種もまだ生きてる可能性はありそうですよね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月7日(月)


      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【すげ~!オーランチオキトリウムか!?】産総研、藻からプラスチック開発 ミドリムシ使い

2013-01-10 12:32:17 | 科学

ぽぽんぷぐにゃん通信 - 2013.01.10

産総研、藻からプラスチック開発 ミドリムシ使い - 47NEWS(よんななニュース)

>光合成をする藻類の一種ミドリムシを主な原料とするプラスチックを開発したと産業技術総合研究所(茨城県つくば市)や宮崎大などの研究チームが9日、発表した。

 ミドリムシは培養しやすいことや、陸上の植物より光合成の効率が良いとされる利点がある。石油から作る従来のプラスチックに比べ、製造過程で排出する二酸化炭素(CO2)が少ないと期待できるという。

 

これすごいですね。

これはオーランチオキトリウムとは違うんでしょうか?

コストの問題もあるんでしょうけど、石油使わなくて済むのがいいですね。


■関連記事。こっちが詳しい。

ミドリムシからプラスチック NEC・産総研・宮崎大  :日本経済新聞 

>ミドリムシが作り出す多糖類にミドリムシやカシューナッツの殻から抽出した油脂成分を加え、プラスチックを作った。セ氏約120度の高温でもプラスチックがぐにゃぐにゃに曲がらないことがわかった。ポリ乳酸やナイロン11よりも2倍以上熱に強い。加工のしやすさは、従来のバイオプラスチックや通常のプラスチックと同等だった。

 

よくわかりませんけど、とにかくすごそうです。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月7日(月)


      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃん通信】2013.01.10

2013-01-10 11:49:41 | ぽぽんぷぐにゃん通信

ぽぽんぷぐにゃん通信 - 2013.01.10


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月7日(月)


      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これただの票の買収やがな!?】千客万来、沸く自民党 経済対策20兆円、群がる陳情団

2013-01-10 09:41:27 | 政治

【対談】モジモジ先生たちの釈放についてカワサキさんに聞く。- 2012.12.28 

朝日新聞デジタル:千客万来、沸く自民党 経済対策20兆円、群がる陳情団 - 政治

>自民党が総額20兆円規模の緊急経済対策に沸いている。議員からは公共事業の上積みを求める大合唱が起き、党本部には業界や自治体の陳情団が列をなす。ただ、公共事業の財源は大半が借金頼み。財政悪化への懸念から、「古い自民党の復活と見られかねない」と自重を促す声も上がる。

 9日夕、自民党本部で開かれた農林部会で、農林水産省関連の今年度補正予算案の総額が1兆39億円となることが固まった。

 

 

これって自民党が票を買収してるのと同じですよねえ。

特定の団体だけにお金をバラマいて、票を買ってるだけじゃないですか。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月7日(月)


      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【一番デカイ択捉島を放棄!?】森元首相、3島返還で決着を=北方領土「現実的に対応」

2013-01-10 08:53:36 | 政治

「手抜き除染」問題と石原環境相について。- 2013.01.05 

森元首相、3島返還で決着を=北方領土「現実的に対応」 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>森喜朗元首相は9日夜のBSフジ番組で、北方領土問題について、択捉島を放棄し、国後、歯舞、色丹の「3島返還」で解決を図るべきだとの見解を明らかにした。森氏は番組で示された地図上で「単純に線を引けばこう引くのが一番いい」と述べながら択捉島と国後島の間に国境線を引き、「3島か」との質問に「そうだ」と答えた。
 北方領土に関し、日本政府は四島の返還を求め、日本の主権が確認されれば、実際の返還時期や方法には柔軟に対応するとの立場。森氏は安倍晋三首相の特使として2月にロシアを訪問し、プーチン大統領と会談する予定で、「四島返還」にこだわらないとした発言は波紋を広げそうだ。



択捉島を放棄するって、択捉島が一番大きな島なのにこの解決に意味があるんでしょうかね?

以前から北方領土に関して一部返還の話はありましたが、日本側が「3島返還」で望めば相手は「いや、2島返還だ」って話になりかねないと思いますが。

3島返還の確約もないのに、こういうことを言ってしまう森喜朗ってどうなんでしょうか。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月7日(月)


      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】「ぽぽんぷぐにゃん通信」を始めます。(毎日更新予定)

2013-01-10 08:04:37 | ぽぽんぷぐにゃんコラム

ぽぽんぷぐにゃん通信 - 2013.01.10

えっと、今さっき急に思いついた企画を始めてみようと思います。

ブログのように音声のほうも毎日更新したい、ブログやSNSを見てくれてる方とのやり取りももうちょっとできれば・・・という思いがありました。

なので、毎日更新、そして見てくれたか方のコメントや質問に答える的な感じでできればなぁと思います。


1分から長くても5分くらいの短いものになると思います。


Youtubeの検索には引っかからない非公開なのものにして、ブログとSNSを見てない人にはまったくわからないものにしようと思います。

「ぽぽんぷぐにゃん通信」もよろしくお願いしま~す!

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月7日(月)


      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たまに更新!?】ぽぽんぷぐにゃん通信

2013-01-10 08:03:35 | ぽぽ通

今日のぽぽんぷぐにゃん通信。

 

ぽぽんぷぐにゃん通信 - 2013.04.14

 

■過去の「ぽぽんぷぐにゃん通信」を見る。

 

 

■過去の「ぽぽんぷぐにゃん通信」を見る。(カレンダー形式)

過去動画のほか、今後の予定、告知なども書いてます。 

 

 

■説明・始めた経緯など。

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】「ぽぽんぷぐにゃん通信」を始めます。(毎日更新予定) 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする