大阪維新の会・中野隆司氏の「体罰」報道について。- 2013.01.24
告発スクープ 橋下徹「入試中止」の暴挙を許すな 「体罰&セクハラ」の常習犯“変態教師”だった維新幹部の実名 週刊文春2013年1月31日号 | 最新号 - 週刊文春WEB
↓それはこいつです。
選挙:柏原市長選 中野氏、出馬へ 維新・府議を辞職 /大阪- 毎日jp(毎日新聞)
>大阪維新の会府議団の中野隆司議員(55)=柏原市選出=が先月31日付で辞職し、2月10日投開票の柏原市長選に出馬する意向であることが4日分かった。近く記者会見を開き、正式表明する。
この文春の記事、維新幹部の実名は上の中野隆司という男。
文春によると、こいつは柏原市で教師を長年やってたみたいですが、その教師時代に女生徒に「やらせろ」と性行為強要したり、青タンができるまで殴って体罰をしていたようです。
柏原市では中野の暴力教師ぶりは有名だったみたいですね。
(下の一般の方のツイートを参照のこと。)
この中野隆司は文春への取材に対して、女生徒へのセクハラは認めてないものの、体罰については認めています。
こんな奴を市長選に出すのは論外でしょう。
■関連記事。文春記事の詳細が書いてありました。
【この変態が維新・中野隆司だ!?】橋下市長の足元「維新の会」にいる体罰セクハラ常習だった元教師幹部
>さらに文春は「日本維新の会」の幹部に「体罰&セクハラの常習犯だった者がいる」と実名をあげて告発している。「『じつは維新の会所属の府議、中野隆司氏(55)は中学校教師時代、体罰やセクハラで何度も問題を起こしているのです』(府政関係者)
中野氏は鳥取大農学部を卒業後、府立高校講師から中学校の正教員に転じた。八尾市と柏原市の四中学で理科の教鞭を取り、○七年に民主党の公認で府議選に初出馬して当選し、一昨年四月の選挙で「維新」に鞍替えして二期目に当選した。ところが、以前から関係の深い岡本泰明柏原市長(73)が「禅譲」する形で中野氏は柏原市長選(二月三日告示)に出馬表明。市長選準備のため、昨年末に府議を辞職したばかりだ」
だが、彼には頭に血が上ると逆上して何をするかわからなくなる傾向があるというのだ。
「『学年教官室で、中野がある女子生徒を、学校中に響き渡るほど怒鳴り上げたことがあった。後で本人は「あいつションベン漏らしよったわ」と、女生徒を失禁させたことを自慢していました』(元同僚教員)
こんな証言もある。
『中野に激昂しとった教員がおったんです。理由を聞くとある女生徒から「中野先生にヤらせろと言われた」と相談されたというんです』(柏原市の教育関係者)」
中野が教師を辞めるきっかけになったのは体罰事件だった。柏原市の別の教育関係者がこう語る。
「○二年の秋、文化祭と体育祭の団体演技の演目で、三年生の男子がソーラン節をやることになり、中野がその指導をしていたんです。その際、ある生徒がふざけていたのを中野がドついたんですわ。しかも、騒ぎを収めようとした生徒まで青タンが出来るほど殴つたんです」
以下は中野との一問一答。
「――○二年の体罰は事実か。
『それは一応体罰として。捉え方は別ですけど、生徒さん、学校ときっちり話したうえでお互い納得して終わった話です』
――当初は承服できず、自ら辞職を申し出たと聞いているが。
『言ってない。そんなことで辞められないでしょ』
――セクハラ疑惑の二例がある(具体的に質す)。
『ないないない。そんな覚えはありません』
――今でも体罰は正しいことと思っているか。
『体罰はあってはならん。法律で決まってる』
――矛盾していないか。
『世間ではわからん教育現場の時代があったわけです。それは社会通念上理解されていることです。昭和五十年代とか、学校の荒れとかで。禁じ手というのか、それがなければ学校がどうにもならんという部分』
――これは十年前の話だが。
『私は二十三年やっていたから遡れば。平和な時代のクラブ活動とは別に考えてください』」
文春はこう結んでいる。
「維新内部にこんな人物を抱え込んでおきながら、桜宮高校事件で『正論』を振りかざし、自己ピーアールに余念がない橋下氏。まさに茶番劇である」
■近所レベルでは有名なようで。
Twitter / tomo_jihyang: 近所の美容院にて。「今度市長選に出る維新の人おるやろ ...
近所の美容院にて。「今度市長選に出る維新の人おるやろ。あれ、暴力教師やってんで。有名な話やで」「そんな人仲間にしといてなあ、えらそうに…」ラジオから橋下さんのニュースが…。私も近所の人の噂レベルでしか知らんのですが。ホント、身内に甘いもんな~。(柏原市長選が来月)
■さらに今年、公選法違反の疑惑も報道されている。事前運動ですね。
Twitter / yuun08: 維新府議・中野隆司氏が、公職選挙法が禁止する年賀状を ...
維新府議・中野隆司氏が、公職選挙法が禁止する年賀状を有権者に。2月の柏原市長選出馬を表明していることから、選挙の事前運動の疑いも。本人は「謹賀新年」と書いているが新年の府政報告と主張。6年間毎年7~800枚出しているとのこと(VOICE 1/4より)
■追記。中野隆司氏はfacebookにて毎日の情報を発信中の模様。
■関連記事。維新ってこんなのばっか。
【橋下維新・井上英孝、首締めて"殺人未遂"!?】被害女性の告白 「私は維新のプリンスに暴行されました」
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月21日(月)
麻生太郎副総理「さっさと死ねるように」発言について。- 2013.01.21
>「さっさと死ねるように」発言が物議を醸した麻生副総理兼財務相。
まぁ失言癖は今に始まったことではないし、本人も大して反省していないのだろうが、麻生を悩ませている懸案は他にある。“不肖の甥”の存在だ。
問題の甥っ子は、都内の有名大学を卒業し、現在は全国紙の社会部記者として活躍している。その新聞社の関係者がこう言うのだ。
「昨年末、麻生さんの甥の弊社記者が酔っぱらってタクシー運転手を殴り、蒲田署に連行されたというのです。警察署に一晩留置されたものの、麻生元首相の力が働いたのか、無罪放免になったとの噂です」
仮にそれが本当だとしたら大問題だ。首相経験者が、身内の事件をモミ消したとしたら許されない。
事実はどうなのか。新聞社に問い合わせてみたところ、こんな回答だった。
「年末の暴行事件については把握しておりません。ただ、昨年6月に酔ってタクシーを蹴り、器物損壊容疑で逮捕されたのは事実です。器物損壊容疑に関しては、示談が成立して不起訴になりました。社内でも処分はいたしましたが、処分内容についてはお答えできません」(広報課)
麻生の甥の大手紙記者が本当に逮捕されていたとはオドロキだが、社内でも箝口(かんこう)令が敷かれたそうで、新聞記事にもなっていない。
ええ~っ、これ大変な事じゃないですか。
麻生太郎副総理の甥が警察に逮捕されてたわけでしょう。
なんでこんな事がすぐに公にならないのか。
これが問題にならない事が大問題ですよ。
「マスコミの人間が逮捕」という事でも大きい事件ですよ、これ。
さらに麻生太郎副総理の甥が逮捕されたとなれば、これはもう大事件なわけで。
もみ消しにどれだけの金がマスコミ動いてるのか気になりますね・・・。
■どうもゲンダイの記事からみてこの人間が麻生の甥のようですね。
Twitter / poponpgunyan: ゲンダイが指摘してた麻生太郎の甥は、産経新聞記者の荒 ...
ゲンダイが指摘してた麻生太郎の甥は、産経新聞記者の荒船清太氏のようですね。> 遠隔操作、犯人の真意は ネット上→現実空間に 警察や報道機関を翻弄(産経新聞) - Y!ニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130107-00000064-san-soci …
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月21日(月)
原子力規制委「敦賀原発の再稼動認めず」について。- 2012.12.10
朝日新聞デジタル:柏崎刈羽原発、直下に活断層か 規制委の新基準受け - 社会
>東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の原子炉建屋直下にある断層が、活断層と判断される可能性が高くなった。原子力規制委員会が策定中の地震と津波の新しい安全基準で活断層の定義が広がるためだ。東電は調査を進めており、規制委も東電の調査結果を踏まえて活断層かどうかを判断する。活断層であれば再稼働は難しくなり、廃炉になる可能性がある。
問題の断層は、柏崎刈羽原発1、2号機の原子炉建屋直下を通る「β(ベータ)断層」で、約200メートルの長さが確認されている。
へえ~。
どんどん廃炉にして欲しいですね。
だいたい、原発1基廃炉にするだけで会社が1つ潰れるくらいのお金が掛かりますから、1基か2基廃炉を決定するだけでもかなりのダメージ。
「原発は終わり」という印象を持たせるのにも良い事だと思います。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月21日(月)
麻生太郎副総理「さっさと死ねるように」発言について。- 2013.01.21
朝日新聞デジタル:公明・山口代表、習氏との会談決まらず 党内に焦りの声 - 政治
>訪中している公明党の山口那津男代表と習近平(シーチンピン)総書記との会談がなかなか決まらない。公明党は23日、山口氏と中国要人の会談が25日午前中にセットされたことを明らかにしたが、誰かは不明という。「空振り」を避けたい党内からは焦りの声も上がる。
22日に訪中した山口氏は23日夜、唐家セン(センは王へんに旋)・中日友好協会長(元外相)と北京市の釣魚台国賓館で会談。その前には博物館の見学などをして過ごした。山口氏は習氏との会談を要請し、安倍晋三首相の親書も携えている。それだけに中国トップとの会談をなんとしても実現したいところだ。
これは面白いですね。
やっぱり、池田大作氏が行かないと相手にされないんでしょうかね。
「尖閣問題を棚上げする」というのを公明・山口氏が引っ込めたから、中国側がこのような態度を取ってるんでしょうね。
こりゃ、実現せずに帰国になる可能性が高いのでは。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月21日(月)
大阪市立桜宮高校入試中止問題・生徒8人の反論について。- 2013.01.21
ジャニー氏TV初出演 NHK国際放送で(日刊スポーツ) - goo ニュース
>ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川氏(81)が、NHKの国際放送に出演することが23日、同局から発表された。NHKワールドTVの特別番組「ジャニーズ・ワールド:トップ・オブ・ザ・Jポップス」(27日午前8時10分)に顔の映像なしで出演する。NHKによると、顔の映像はないが、ジャニー氏のテレビ出演するのは初めてという。
番組では、ジャニー喜多川氏が演出を手掛けた舞台「ジャニーズ・ワールド」の舞台裏などをインタビューを交えて紹介する。これまで映像メディアに登場することのなかったジャニー喜多川氏だが、日本のエンターテインメントを海外に発信したいとの思いが強く、出演を引き受けたという。インタビューでは肩越し、練習風景を見守る場面では脚の映像が放送される。
インタビューでは、自分の生い立ちやどういう思いで事務所を立ち上げたかなどを語っているという。
へえ~、これは見たいですね。
これまでタレントにしてきたホモセクハラについても語ってくれるといいのですが・・・。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月21日(月)