【名前だけ変えて「人体実験」継続!?】福島県「健康調査」名称見直し検討 「人体実験」批判受け

2013-10-03 23:31:14 | 放射能

小出裕章さんにお話をきく。-2「福島の子どもの甲状腺がん問題。」 

ヘッドライン | 社会 | 医療・健康 | 福島県「健康調査」名称見直し検討 「人体実験」批判受け - 47NEWS(よんななニュース)

>東京電力福島第1原発事故に伴う県民の健康状態を調べる「県民健康管理調査」について、県は2日、名称見直しを検討することを明らかにした。
 原発事故当時の全県民約205万人を対象に健康への影響を計画的に調査する目的から「健康管理」としたが、原発事故による放射線被ばくについて長期間の大規模な調査は前例がないこともあり、県民からは「人体実験との印象が持たれる」と批判が絶えなかった。
 県は庁内で検討に入り、早ければ本年度内にも方向性を示す見通し。調査に対して県民の十分な理解が得られるように分かりやすい名称を探る。

いやいや、名前だけ変えても人体実験は人体実験でしょう。

健康調査も必要ですが、それよりできるだけ被ばくしないように予防措置として福島県から子どもを遠ざけるように呼びかけるのが筋ではないでしょうかね。

子どもの甲状腺がんが増え続けても、まだ「健康調査」ってアホかって思いますけど・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年9月29日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【強気の公明、落ち目の橋下維新:怖くて出直し市長選もできず!?】大阪市議長:不信任決議の包囲網緩まず

2013-10-03 14:52:58 | 政治

【堺市長選】竹山氏当選確実、維新惨敗について。- 2013.09.29

大阪市議長:不信任決議の包囲網緩まず- 毎日jp(毎日新聞)

>大阪維新の会の美延映夫(みのべ・てるお)大阪市議会議長の政治資金パーティーで、地元の市立高校吹奏楽部が演奏した問題を巡り、不信任決議された美延議長の去就について維新が苦慮している。議長報酬の一部返納などで続投を模索するが、辞職を求める公明、自民、民主系の3会派の包囲網が緩む気配はない。堺市長選で敗北して退潮ムードが広がるなかで、打開策を見いだせていない。

 

>3会派は今年5月、従軍慰安婦に関する発言を巡り、橋下市長の問責決議案提出でいったん合意しながら、公明が離脱した経緯がある。市長辞職による出直し選挙に松井氏が言及し、状況を打開した。

 しかし今回、今のところ足並みに乱れはない。松井氏が「パーティーには公明の議員も来ていた」と発言したことが逆に火に油を注いだ形で、公明市議は「議長は辞める以外にない」と強硬だ。自民市議は「維新は対応が後手後手に回って、どんどん傷が深くなっている」と指摘。民主系市議も「このままだと本当に審議拒否だ」と突き放す。

まだやってたんかと、美延議長の問題。

もうやめざるを得ないのにグダグダと・・・本当に橋下維新はどうしようもありませんね。

 

この記事で注目すべきは公明党が強気なままということでしょうかね。

松井一郎が出直し市長選をチラつかせた、橋下氏の慰安婦発言問題とは打って変わってこの態度。

公明は「橋下市長が辞めて出直し市長選してもいいよ」って事なんでしょう。

橋下維新はそれが怖くてできないと。

これは面白いですね。

 

もちろん、出直し市長選出直し時は公明党は橋下氏支持しないでしょう。

たとえ、それでも橋下氏が再選されようとも、維新は過半数持ってないから大阪市議会が上手く回らない。

となると、橋下氏はもう終わりですね。

 

結局、この問題を長引かせてもなにもいい事はなく、美延議長を辞めさせるしかない。

まあ、辞めさせてもセクハラ校長問題はじめ、まだまだいろいろ問題もあって、大阪都構想も行き詰りますね。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年9月29日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小出さんの言う事きかないからこうなる!?】タンクから汚染水漏えい=周囲から20万ベクレル―福島第1

2013-10-03 00:48:27 | 放射能

【カマ吉さんにきく②】ドイツから見た原発・汚染水問題。- 2013.09.22

タンクから汚染水漏えい=周囲から20万ベクレル―福島第1 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>東京電力は2日、福島第1原発の貯蔵タンクから汚染水が漏えいしたと発表した。漏れた量は不明だが、このタンクを囲っているせき内の水からストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり20万ベクレル検出された。タンクに設置されている点検用の足場を伝い、せき外に漏れた可能性もあるという。

またですか・・・。

しかし、汚染水問題はどうしようもないですね・・・。

小出裕章さんの言う事をきかないから、こうなっちゃうんじゃないでしょうかね?


タンクを管理する作業員とかも、当然被ばくしてるんでしょうね・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年9月29日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする