普天間問題・アメリカ、辺野古移設断念の意向について。- 2012.02.04
名護市長選、前市長の島袋氏出馬へ : 最新ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
>沖縄県名護市長選(来年1月12日告示、19日投開票)に、前市長の島袋吉和氏(67)が立候補する意向を固めた。30日に記者会見して表明する。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の同市辺野古への移設を容認する立場を掲げる方針。
市長選には元副市長で自民党県議の末松文信氏(65)も出馬する意向を明らかにしており、保守が分裂する可能性がある。一方、移設反対を掲げる現職の稲嶺進氏(68)も再選を目指して立候補を表明している。
島袋氏は29日、読売新聞の取材に「移設を進め、それに伴う振興策により活力ある名護を作りたい」と語った。島袋氏は移設容認派の市議団などから末松氏の支援を求められていた。末松氏が移設容認を明確に掲げる可能性が低いとして出馬を決断したという。
>市長選には元副市長で自民党県議の末松文信氏(65)も出馬する意向を明らかにしており、保守が分裂する可能性がある。
立候補を要請されていたのに断った島袋氏が、末松氏が出馬する意向を示した途端に立候補の意向ですか。
なんなんでしょうかねえ?
土地の利権がらみなんでしょうか。
わかりませんけど、自公推薦の候補が分裂すれば現職・稲嶺氏にとってチャンスではありますね。
最終的に1本化する可能性も考えられますけどね。
「おれを出馬辞退させたいならXXをしろ」みたいな裏取引でもやりたいんでしょうかね?
■どっちにしても現職・稲嶺氏には追い風。
Twitter / poponpgunyan: 名護市長選、前市長が立候補表明へ 普天間移設を容認 - 朝日 ...
名護市長選、前市長が立候補表明へ 普天間移設を容認 - 朝日新聞デジタル (http://www.asahi.com ) http://t.asahi.com/czyr 島袋氏が降りるにせよ、稲嶺氏にとって追い風。前回は1500票程度の僅差。公明が自主投票になればなおよし。
■辺野古移設問題は土地問題。
Twitter / poponpgunyan: 辺野古移設問題は土地問題。米ですら「次の候補地を探せ」といっ ...
辺野古移設問題は土地問題。米ですら「次の候補地を探せ」といってるのに、自民がなぜこだわるのかといえば、土地の値上がりを期待してる名護市の地主がいるから。分裂覚悟で島袋氏が表明したのも、地主がかなり焦ってる証拠。しかし、自民が移設を公約にすれば公明は自主投票になるという悪循環。