ツイートから
公式:「フタバから遠く離れて」 映画本篇(3/23まで限定公開)
http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/7583156.html
公式:「フタバから遠く離れて」 映画本篇(3/23まで限定公開)
福1から南北200km,海岸から1km以内の居住者への避難勧告
軍部高官「脳制御は機密プロジェクト」 民間人は被験体か
ツイートから
公式:「フタバから遠く離れて」 映画本篇(3/23まで限定公開)
http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/7583156.html
公式:「フタバから遠く離れて」 映画本篇(3/23まで限定公開)
福1から南北200km,海岸から1km以内の居住者への避難勧告
軍部高官「脳制御は機密プロジェクト」 民間人は被験体か
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2020.htmlから
【気象庁記者会見より】・震源が深めなので余震は少ないと思われる。・1週間ほどは最大で震度4程度の余震の警戒は必要・南海トラフ地震との関係については、直接結びつくとは考えられないとの見解。前兆現象でもないとの事。南海トラフ地震はもっと浅い震源。 以上です。
山口を中心とした大きな地震。お見舞い申し上げます。瀬戸内は地震が少なく安全と言って来た原発推進派の方。今回は、伊方原発、上関原発(建設中)の両方に影響のある震源地。川内原発も同じだが、経済優先でふるさとや命を売らないで下さい。
夜中の地震、こわかったですね 南海地震がくる可能性も高いのでしっかり備えておきましょう!!!
原発に反対している人はもう知っていると思うけど、深夜の地震の震源地近くにある伊方原発や、再稼働第一号になるかとか言われている川内原発は、なんと中央構造線上にあるんだよね。ついでに言うと浜岡原発は糸魚川・静岡構造線のすぐ近くにある。
震度5強の今朝の地震 フィリピン海プレートが、沈みこんでいるエリアで夜中の地震が起きています。南海地震注意
過去には1596年に愛媛では慶長伊予地震が。さらに3日後に大分で慶長豊後地震、4日後に近畿で慶長伏見地震が発生。連動したとされます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E9%95%B7%E4%BC%8A%E4%BA%88%E5%9C%B0%E9%9C%87
転載終了
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140312-00077363-jspa-life
女子SPA! 3月12日(水)9時21分配信
送別会に歓迎会と、カラオケの機会が増える季節です。あんまり年相応のしっとり曲では何だし、ここはちょいと盛り上げよう……と思って歌い始めたら、スベったー!ということもしばしば。
そこで、30代の独身男性100人に、「アラサー女性がカラオケで歌うと『イタい!』と思う曲は?」というアンケートを取ってみました。まあ好きなら勝手に歌えばいいのですが、ご参考までに。
◆ももクロときゃりーは危ない!?
まずは、イタい度数の高いもの、危険なものから。曲というより、そのアーティストの曲をアラサーが歌うのはどうなの?という指標と言ってもいいかもしれません。
===========================
Q アラサー女性がカラオケで歌うと「イタい」のは?
(4つまで選択)
<イタタタタ……>
●ももいろクローバーZ「行くぜっ!怪盗少女」34%
●きゃりーぱみゅぱみゅ「PONPONPON」31%
●嵐「A・RA・SHI」28%
<ビミョー>
●倖田來未 「キューティハニー」23%
●WhiteFlame feat.初音ミク「千本桜」21%
●高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」(アニメ『エヴァンゲリオン』のテーマ)19%
●松田聖子「赤いスイートピー」17%
●レディ・ガガ 「Born This Way」17%
●西野カナ「会いたくて 会いたくて」15%
===========================
堂々の1位に輝いたのは、女性人気も高いももクロでした!
「ももクロは平均年齢10代で、きゃりーはハタチそこそこ。ハジける若さで、ダンスとかのパフォーマンスも含めての歌でしょ? あれを大人の女が、中途半端な振り付けで歌うと、もういたたまれなくて、目をそむけたくなります」(32歳・男)。
また、「キューティハニー」や初音ミクについては、「アニメやサブカルっぽい選曲は、隠れ腐女子っぽい自己主張を感じてイタい」(36歳・男)ということなので、いっそ誰も知らないマニアックなアニソンで座を凍らせてやりましょう。
一方、イタい度の低いセーフ領域だった曲は、以下のとおり。
===========================
<セーフ>
●大塚愛「さくらんぼ」11%
●perfume「チョコレイト・ディスコ」11%
●岩崎宏美「タッチ」(アニメ『タッチ』のテーマ)11%
●椎名林檎「歌舞伎町の女王」8%
●trf 「EZ DO DANCE」6%
===========================
うーん、なんだかアウトとセーフの境界がよくわからない……。
「やっぱり、大塚愛とかaikoとか椎名林檎とか、30代・ダンスなしの女性アーティストものがいいんじゃないですかね。アラサー女性が歌うには一番自然ですよ。で、みんな泥酔してワケわかんなくなった時点で、ももクロでも嵐でも好きに歌えばいいんじゃないでしょうか」(34歳・男)。
逆に男性の選曲で女性が引くこともあるからお互い様ですね。女子SPA!の過去記事によると、「アラフォー男が歌うと『オヤジくさっ』と思う定番曲」の1位に輝いたのは、意外にも小沢健二でした。
【調査概要】
全国の30代・独身男性100人にインターネットでアンケート
調査日:2014年1月30日 調査主体:女子SPA!総研 調査機関:リサーチプラス
<TEXT/女子SPA!編集部>
<24歳以下の女性100人に聞きました>
カラオケでアラフォー男が歌うと「古い!」と思うのは?
【オッサン認定】
・小沢健二 66人
・長渕 剛 58人
・TM NETWORK 52人
【危険!】
・CHAGE and ASKA 45人
・米米CLUB 45人
・尾崎 豊 42人
・THE YELLOW MONKEY 31人
【セーフ】
・サザンオールスターズ 9人
・GLAY 5人
・B’z 4人
・EXILE 3人
・SMAP 1人
長渕を歌う男がオジサンっぽいというのは想定内だけれど、そんな長渕以上にオジサン扱いされたのがオザケン。1990年代には「渋谷系の王子様」だったのに……!
「正直、歌も人もよく知らん。なのに『この曲知らないの?』って言われて腹立った」(23歳・飲食)
どうやら、オザケンにハマっていたのは超限定的な世代(35歳前後)らしく、ほかの世代からは「誰?」状態。長渕と違ってオザケン男は“無自覚オジサン”っぽいし、より一層ウザいのかも。
チャゲアス、米米、尾崎らは、なんだかんだで全ジェネレーションに浸透しているため、ぎりぎりオジサン認定は免れた様子。「盗んだバイクで走りだす~♪」なんて歌う若い男もたまに見かけるしね。
ルックスからしてオジサンなサザンがセーフなのは、「『TSUNAMI』とかは自分たちも歌うから」(25歳・介護)。とうに旬が過ぎているGLAYもセーフなのは「小学校のときに流行った。今でも色あせない」(23歳・アパレル)。「なんだかんだ’90年代は神曲が多い」(23歳・保育士)という声も。古い曲がダメなわけじゃないのだ。カラオケでは皆が知ってる曲を歌う、という大原則に立ち戻るべし!
このアンケートは、会員数900万人という同社のカラオケ・ソーシャルメディア「うたスキ」会員の歌唱履歴に基づいた年代別(10代~60代)の2013年・年間ランキング。
”自分らしい”ユニークな選曲もいいですが、みんな一緒に盛り上がれる人気曲もレパートリーに持っておくのが、大人のたしなみというものです。
まずは20代、30代のランキングから。
<20代 年間ランキング>
1位 千本桜 WhiteFlame feat.初音ミク
2位 紅蓮の弓矢(TVサイズver.) Linked Horizon
3位 女々しくて ゴールデンボンバー
4位 ライオン May’n/中島愛
5位 マジLOVE1000% ST☆RISH
6位 God knows… 涼宮ハルヒ(C.V.平野綾)
7位 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
8位 脳漿炸裂ガール れるりり feat.初音ミク、GUMI
9位 only my railgun flipSide
10位 コネクト ClariS
<30代 年間ランキング>
1位 女々しくて ゴールデンボンバー
2位 千本桜 WhiteFlame feat.初音ミク
3位 紅蓮の弓矢(TVサイズver.) Linked Horizon
4位 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
5位 Preserved Roses T.M.Revolution×水樹奈々
6位 ライオン May’n/中島愛
7位 ハナミズキ 一青窈
8位 恋するフォーチューンクッキー AKB48
9位 only my railgun flipSide
10位 コネクト ClariS
年間総合ランキング1位にも輝いたゴールデンボンバー「女々しくて」は男性の需要が多いと思われるのでさておき……
まず目立つのは「初音ミク強し」という結果。また20代で7位、30代で4位という「残酷な天使のテーゼ」(ご存知『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニング曲)が、古い曲にもかかわらず大健闘。全体的にアニメ系が人気というのが分かります。
しかし“男性の気をひく”という点では、初音ミクは男性陣から意外に不評のよう。
「歌詞がアレなので、曲を知らない上司や同僚がキョトンとしている。あまり周囲に気を配れない人なのかな、という印象を持つ」(会計事務所・36歳)
「早いテンポで歌詞が続いていくので、曲の中盤あたりから息が続かずグダグダになるのがほとんど。歌詞も結構どぎついし、女性が歌っているのはあまり見たことがない。オタクな男子がよく歌うが、内心イラッと来る」(携帯販売・40歳)
と一刀両断する意見も。
その点「残酷な天使のテーゼ」については
「みんな知っている曲なので、一緒に歌って盛り上がれる」(会計事務所・36歳)、
「最後の高音の部分を一生懸命歌う感じは悪くない」(携帯販売・40歳)と好印象。
後述する40代、50代のランキングでも上位なので、手堅く行くならこのあたりがいいかもしれません。
意外だったのはAKB48が『恋するフォーチューンクッキー』1曲しかランクインしていないこと。
「女の子達が一緒に振り付けつきで歌ったりなど、グループで盛り上がる感じ」(営業・37歳)で、
自分1人をターゲットに印象付けるには難しい点もありそうですが、
「AKBは男性も一緒に歌って違和感がないので、仲良くなれるキッカケとして選曲するのはいいのでは?」(編集・33歳)
という意見もあり、何曲かを入れてみるのは良い作戦かもしれません。
<40代 年間ランキング>
1位 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
2位 女々しくて ゴールデンボンバー
3位 ハナミズキ 一青窈
4位 恋するフォーチューンクッキー AKB48
5位 フレンズ レベッカ
6位 千本桜 WhiteFlame feat.初音ミク
7位 雪の華 中島美嘉
8位 栄光の架橋 ゆず
9位 紅蓮の弓矢(TVサイズver.) Linked Horizon
10位 ライオン May’n/中島愛
<50代 年間ランキング >
1位 ハナミズキ 一青窈
2位 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
3位 天城越え 石川さゆり
4位 女々しくて ゴールデンボンバー
5位 津軽海峡冬景色 石川さゆり
6位 栄光の架橋 ゆず
7位 また君に恋してる 坂本冬美
8位 恋するフォーチューンクッキー AKB48
9位 異邦人 久保田早紀
10位 涙そうそう 夏川りみ
40代、50代のランキングを見ると、世代間ギャップと言うべきか、ランキングも激変。相手への想いや恋の感情をしっとりと歌い上げる曲が続々とランキング入りしています。
「中島美嘉の『雪の華』を感情込めて歌われるとグッとくる」(自営・42歳)
「『天城越え』をちゃんと歌える女性には大人っぽさを感じちゃいますね」(営業・44歳)
など男性陣からも好評のよう。年上狙いなら歌唱力を磨いて挑戦する価値はありそうです。
ランキングを分析すると、カラオケで一緒に歌ったり、相手に聞かせるなどして仲良くなる、という考え方が浸透しているのは30代後半以降で、20代までは自分の好きな曲を自由に歌う、というスタイルの違いが出てきているのかも。
そのあたりでターゲットの年齢に合わせて戦略を変える必要が出てきているのかもしれませんね。
<調査概要>
JOYSOUND(株)
調査方法:JOYSOUNDシリーズ・UGAシリーズを総合した「うたスキ」会員の歌唱履歴を積算
調査期間:2013年1月1日~2013年11月30日
カラオケで男性にドン引きされる「恋の歌」は意外な“あの曲”
(株)サン・ホームエンタテインメントが男性400人に行った調査結果を基に、わかりやすく、かつ、かわいらしく男性に想いをアピールできる曲について検証しましょう。
ドン引き曲1位は、西野カナで「会いたくて 会いたくて」。重い女の気持ちを歌わせたら天下一品の彼女、ドン引き理由もズバリ「重い」「怖い」「悲しくなる」など、想定の範囲内。意中の彼の前では間違っても「会いたくて震える」なんて歌ってはいけないのです、例えそれが本心でもネ!
2位は意外にも、AKB48「ヘビーローテーション」。盛り上げ曲として歌われることが多いこの曲ですが、ドン引き理由は「歌詞が軽い」から。西野カナでは重すぎ、AKB48では軽すぎ…。想いを伝える上では、絶妙な重さ加減の見極めがポイントとなっているようです。
そして気になるのが、4位MISIAの「Everything」。この曲、歌詞は十分に重いはずなのですが、ドン引き曲ではなくOK曲としてランクイン。歌詞の内容以前に「恋愛を歌ったバラード」としてすっかり定着しているため、男性としては「恋の歌を歌っているぞ!」と反応しやすいようですよ。しっとり歌っちゃってください!
気持ちを伝えるには、スタンダードが一番。
鉄板すぎて飽きられる…なんてことはなく、繰り返されつくしたものほど好まれるのです!
気になっている人の前で、試してみてくださいね。
<男性に気持ちが伝わるOK曲 TOP5>
1位 YUI「CHE.R.RY」
2位 aiko「カブトムシ」
3位 大塚愛「さくらんぼ」
4位 MISIA「Everything」
5位 いきものがかり「コイスルオトメ」
<男性がドン引きしてしまうNG曲 TOP5>
1位 西野カナ「会いたくて 会いたくて」
2位 AKB48「ヘビーローテーション」
3位 AKB48「フライングゲット」
4位 西野カナ「君に会いたくなるから」
5位 倖田來未「キューティーハニー」
※調査概要
スマカラ調べ(2013年2月、全国の20歳~34歳の男性400人にインターネット調査)
読売新聞 3月13日(木)15時49分配信
東日本大震災直後に入学し、復興の道のりとともに3年間を送った被災地の高校生に、ドイツのカメラメーカー「ライカ」の社主から最高級機が贈られた。「写真を続けたい」という熱意を後押しするプレゼントに、春から社会人になる高校生は「夢のよう」と喜んだ。
「このカメラでどんどん写真を撮ってください。楽しんで」。東京・銀座のライカ直営店で12日に行われた贈呈式で、アンドレアス・カウフマン社主から英語で励まされた宮城県白石市の女子高生(18)は「イエス、アイ、ウィル」とはにかみながら答えた。
カメラはレンズを合わせて約120万円もするモノクロ専用のMモノクロームだ。
女子高生は県立工業高写真部の一員として、被災地で「ファインダーを通して被災者と心を通わせよう」と写真を撮り続けてきた。
大震災では同校でも卒業したばかりの生徒が津波の犠牲になり、校舎に亀裂が入るなどの被害を受けた。
家庭の事情で大学の写真学科への進学は諦めたが、写真を続ける証しとして、あこがれのMモノクロームを手に入れようと決心。被災地の写真でカレンダーを作って、売り上げを義援金に充てるプロジェクトで知り合った写真家ハービー・山口さん(64)に「就職したらお金をためて買います」と伝えた。
話を聞いたカウフマン社主が「そのお金で将来、学校で学ぶ機会を得られれば」とプレゼントを申し出たという。
来月、親元を離れて福島県内のメーカーに就職する女子高生は「最初の1枚は家族を」と話す。ハービーさんは「世界で愛されているライカでぬくもりのある写真に挑戦して」とエールを送った。
出光が大変なことになっています。
と思ったら、フレアスタック中だそうです。ほっ。
ツイートより 広島高速1号線"止まってます。
http://matome.naver.jp/odai/2139473158202492801から
フレアスタックとは
ツイートから
余震が異様に少なければ前震で、本番はこれからこれが行徳断絶の結果だろう
伊方原発の直下じゃないか!中央構造線だよ!
原子力委員会が異常を確認中だそうで。ほんとに津波がこないのか不安です。
今の地震で出光が、、
南で地震、津波が起こると、偏西風の関係で、福島よりひどく、日本列島全島が被爆してしまうことになります。
本当に起こってしまった。TVで言っていた人の記事
来年3月までに、南海トラフスーパー地震が起きる規模は東日本震災以上
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37571 ここ
3・11東日本大震災の直前と同じ異変が 東大名誉教授・村井俊治が警告する 「南海トラフ巨大地震来年3月までに来る」
津波の直撃対象 伊方原発、川内原発今度は九州がフクシマになる!
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140313-OYT1T00079.htm
大分大きいですね。ここでも揺れた。
5強、大丈夫かな?
南で起こるとあったけれど、ぴったり当たった!まだ、要注意です。
中央構造線のところですね。これから活発になるのだと危険です。
原発も近くにありますし。はぁ。
同じような地区で随分震度にばらつきがあるのは、何故だろう?
伊予灘では、だいたい65年周期だそうです。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/earthquake_flash/?id=6110250
14日午前2時7分ごろ、愛媛県で震度5強、中四国地方と九州の一部で震度5弱の揺れを観測した。気象庁によると、震源は伊予灘で震源の深さは約80キロ。地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定される。津波のおそれはない。 (時事通信)
◆津波の心配なし
・ 愛媛で震度5強を観測 - NHK(3月14日)
◆伊方原発は確認中
・ 伊方原発 規制庁が確認中 - NHK(3月14日)
◆地震情報
・ 地震情報 - Yahoo!天気・災害
・ 2014年3月14日 2時7分ごろ 伊予灘 - NHK
・ 地震情報 - 気象庁
◆交通機関の状況は
・ 主な交通機関の状況 - Yahoo!ニュース トピックススタッフブログ
http://emergency.weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/?1394730520
|
||
![]() |
||
|
情報発表時刻 | 2014年3月14日 2時19分 |
発生時刻 | 2014年3月14日 2時06分ごろ |
震源地 | 伊予灘 |
緯度 | 北緯33.7度 |
経度 | 東経131.9度 |
深さ | 80km |
マグニチュード | 6.1 |
情報 | この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。 |
震度5強 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
震度5弱 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
震度4 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
震度3 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
震度2 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
震度1 |
|
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B8%E4%BA%88%E5%9C%B0%E9%9C%87
震源域は瀬戸内海西部にあたり、北は本州広島県・山口県東部、南は四国愛媛県、東は高縄半島、西は周防大島や熊毛半島に囲まれた、斎灘・安芸灘・伊予灘にある。
この地域は南海トラフから続く、フィリピン海プレートがユーラシアプレートと衝突しその下にもぐりこむ沈み込み帯の北端付近にあたる[7][2]。芸予地震の震源の位置は50kmから60kmと、沈み込み帯での地震である南海地震に対し更に深い[2]。このことから、フィリピン海プレートはこの付近で急激に下方(地球内部方向)に折れ曲がり、その際に東西方向の張力が発生しプレート内部を破壊することにより地震が発生すると考えられている[7][2]。
ちなみに沈み込み帯の北端付近にあたることから、一部の資料ではプレート境界型地震と表記されているものもある[8]。また、プレートの具体的な折れ曲がり形状など、まだ不明な点も多い[7]。
また、この地震は安芸灘~伊予灘~豊後水道で発生する固有地震と考えられ、檀原毅が1970年に発表した論文では発生間隔52年±11年[9]、地震調査研究推進本部が2013年現在で公開しているものでは発生間隔約67年としている[1]。ただ一部では、2001年芸予地震では発生したエネルギーが想定よりも小さかったことから、次の地震はこれより短い間隔で発生する可能性があると指摘されている[10]。文部科学省が公表するこの地域でのフィリピン海プレート内のスラブ内地震とされている代表的な地震は以下の通り[1][11][12]。
発生日 | 名称 | 震央 | 規模 | 特記 |
---|---|---|---|---|
1649年(慶安2年) 3月17日 |
伊予安芸大震 | 北緯33.7度 東経132.5度 |
M7.0 | |
1686年(貞享2年) 1月4日 |
- | 北緯34.0度 東経132.6度 |
M7.2 | |
1854年(安政元年) 12月26日 |
豊予海峡地震 | 北緯33.2度 東経132.2度 |
M7.4 | 当該リンク先参照 |
1857年(安政4年) 10月12日 |
伊予大震 | 北緯34.0度 東経132.5度 |
M7.3 | |
1905年(明治38年) 6月2日 |
芸予地震 (1905年芸予地震) |
北緯34.1度 東経132.5度 |
M7.2 | 下記 |
2001年(平成13年) 3月24日 |
芸予地震 (2001年芸予地震) |
北緯34.1度 東経132.7度 |
M6.7 | 下記 |
上記以外にも1949年に安居島付近の深さ40kmで発生したM6.2の安芸灘地震では呉市で2人の死者を出したほか[12]、1979年には山口県の熊毛半島付近でM6.0の被害地震が発生している[13]。