勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

【マヤ暦k124 赤い蛇音10】旅は道連れ、世は情け のりぃさんとの旅を終えて

2021-04-06 22:39:00 | マヤ暦

4日間ののりぃさんとの不思議な旅は、
すべてのりぃさんにお任せの旅だった。
同行させてもらおうと思ったのは、
一緒に久高島に行ってみたかったから。

のりぃさんは、何度も行ったことがあるらしく、
神様ごとに詳しいから、
お供させてもらいうことにした。

のりぃさんとは、まだ数回会っただけで、
二人っきりで話したこともないが、
Facebookでやりとりしていた時から、
不思議な親近感を感じていた。

今回の旅で、改めて思ったのは、
二人の感性がとてもよく似ていた。
それは、写真を見たらよくわかる。
撮りたいものがよく似ている。




のりぃさんが語ってくれた親子の関係も、
少し前の私と母の関係に似ていた。
ああ、そう感じていたな…
と思いながら聞いていた。

こんな風にずっと一緒に誰かと過ごしたのは、
タスマニアで美鈴ちゃんと
10日間の旅以来だった。
これもまた不思議なご縁だと思う。

私とのりぃさんは、紋章の関係性がない。
そういえば音の関係性もない。
こんなに何の関係性もないのに
ご縁があるのも珍しい。




孫の陽斗と彼女は、
鏡の向こうと絶対キンが反対という、
たすきがけのような関係。
陽斗は、彼女と同じ「白い犬」

彼女の鏡の向こうのK80は
私の祖父のキンナンバー。
祖父は陽斗の絶対反対キン。

去年の夏に陽斗が美ら海水族館で
魚を見ている写真をアップしたら、
それを見て少年とイルカの絵を描いていた。
とても素敵な絵で、
陽斗が少し大きくなったような少年の
真っ直ぐな瞳が印象的だった。



私のお土産はなかったけど、
のりぃさんから陽斗をモデルにした絵を
qプレゼントしてもらって、
すみれは大喜び。
「お金貯めて、買いたいって思ってたの。」
まだ、二人は会ってないけれど、
きっと心は通じているのだろう。





今日一日、洗濯して、掃除して、
ご飯作って、ゆっくりして、
ああ〜しあわせ❤️って思う。

昨日「ただいま〜」って、
張り切って帰ったら、誰もいない。
夕ご飯の用意もできてなくて、
鍋の中には水に浸かった米が……。
ため息をつきながら、
洗濯物を入れて、
ご飯を用意しかけたら、
「ただいま〜」ってすみれと陽斗が帰ってきた。

二人で、歩いてバス停まで迎えに
行っていたという。
サプライズ好きの「白い魔法使い」の
嬉しいだろうなと思う出迎え方と、
現実的で実直な「黄色い戦士」の
嬉しい出迎えられ方は違っていたようだ。

「ご飯作って待っていて欲しかったな〜。」
と素直な思いを伝えつつ、
すみれが買ってきたパンを喜んで食べた。

旅は帰れる場所があるから、
安心して楽しめるのだろう。





☘️4月7日(水)☘️〜マリマヤ便り〜
K 114   白い魔法使い・赤い蛇・音10
真面目でベストを尽くす「白い魔法使い」
本能に生きることの大切さを教える「赤い蛇」
安定感がある調整役の「音10」

猫のようにしなやかに行動してみる日。
人の優しさに包まれながら、
自由気ままに生きてみよう。
あるがままの姿で愛される喜びを
感じてみよう。





【マヤ暦K113 赤い蛇 音9 のりぃさんとの旅が終わった〜

2021-04-06 00:27:00 | 旅するマヤ暦
のりぃさんを紹介してくれたのは、
共通の友人のすみれさん。
私たちの写真の感性が似てるって
言っていたらしい。
確かに同じ場所を巡っていて、
とった写真を見たらよくにている。




おまけに彼女の投稿が
びっくりするくらい早い。

じっくり方の私は、
結局彼女の投稿を見て、
自分が出した気分になった。




4日間、沖縄に詳しい彼女に合わせて、
いろんな聖地を巡ったが、
結局わかったのは、
私に必要なのは聖地ではなく、
人との出会いだった。

何かのために、
誰かのために、
静かに祈るのりぃさんを見て、
この世での役割の違いを感じた。




交通整理していたおじさんが、
飲ませてくれたジュースや
マヤ暦を話した時の宿の方々の笑顔に
勇気とパワーをもらった。
人との交流がパワーの源。

一人では行けなかった場所に
いざなってくれたのりぃさんと
沖縄の神様に、心からありがとう。




「赤い蛇」の黒キン10日間

シルミチューの前で静かに祈っていた
タトゥーのお兄さん。
なんの変哲も無い松の木を
「美しいですね。」と言って
写真を撮っている若者。




ネコの餌代にとお金を置いていくおじさん。
浜辺のゴミをそっと拾って帰る男性。

「たくさんあるから、
 ジュース飲んでいいよ。」
と言って交通整理をしていた男性が、
クーラーボックスに入ったジュースをくださった。
「仕事は楽しいよ。」
その笑顔を見たら、
この方は何をしても幸せなんだろうなと思った。




いい世界になってきている。
私は、そう感じた。
自分の未来は、自分が作る。





☘️4月6日(火)☘️〜マリマヤ便り〜
K 113   赤い空歩く人・赤い蛇・音9
人々の成長の手助けをする「赤い空歩く人」
まっすぐで正義感がある「赤い蛇」
人々を勇気づけ、元気付ける「音9」

自分の行動パターンを見定める日。
今の現実が、
過去の自分によって作られたのなら、
未来に現れる現実は、
今の自分が作り出すもの。
今現在に全力投球していこう。