勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

【マヤ暦K131 青い猿 音1l】 摩耶山で生きるとはないか考える

2021-04-24 00:11:00 | 旅するマヤ暦

今日も摩耶山に。
ゲストハウス萬屋で貸してくれる
年間パスポートのおかげ。

途中で日輪が出ているという投稿を見て、
空を見上げた。




妹から母が今沖縄に向かったとメール。
私たち以外の周りの反対を押し切っての出発。
「何かあったらどうするん?って言われたら、
 言われるほど、
 このままハルくん見ずに
 死んだら後悔するって思った。」
と81の母は言う。

そう、いつ何が起こるかわからない、
今乗っているロープウェイも
さっき乗ったケーブルカーもワイヤー切れたら
致死率200パーセント。
私たちみんな死亡率100パーセント。




今を大事に生きる。
もちろん、人を怖がらせない対策は大事。
ルールを守って生きて行こう。






白い鏡のギフトの日に、
絶対反対キンK126白い世界の橋渡し・白い鏡・音9の
けいこさんに会えた。
週末だけの営業で
沖縄好きの仲間が集うお店。
美味しいおでんと
唐揚げ入りのおにぎりと
泡盛でつけた梅酒をいただいて、
沖縄のことを神戸の方に教えてもらう。




人と人を繋ぐ「橋渡し」さんらしい、
みんなが一つになって楽しむお店だった。
今日がお誕生日の人も二人いいて、
ウクレレに合わせてみんなで
バースデーソングを歌う。

私が帰る頃には、三線に合わせて
みんなが歌う。
明日からしばらくお酒も飲めないらしい。

沖縄も神戸もますます好きになった
不思議な宇宙のど真ん中のギフトの日。




☘️4月24日(土)☘️〜マリマヤ便り〜
K131  青い猿・青い猿・音1
高い精神性と感性を持つ「青い猿」
アイデアと閃きに満ちる「青い猿」
迷いのない決断力を持つ「音1」

高みに登って、全体を見渡す日。
自分が向き合っている問題を、
高い視点で見てみよう。
困難に見える問題も、
違う場所から見下ろせば
ゲーム感覚で乗り越えることができる。