熊野で出会った佐藤季敦(ヒデノブ)さんの
バリトンリサイタルツアーが
沖縄からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/115dec37b302f8334b67052f00112f7d.jpg?1647874702)
K240黄色い太陽・青い鷲・音6の
ヒデさんは元劇団四季の
バリトン歌手。
星読みもされるヒデさんの
ツアーのスタートが春分の日。
新たな挑戦にピッタリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5e/4336ab1140f9c402d56aba248959175d.jpg?1647874733)
マヤ暦でもK202白い風・黄色い戦士・音7
音楽にで癒される「白い風」と
挑戦がテーマの「黄色い戦士」
宇宙につながる神秘の「音7」
とてもリサイタルにふさわしいエネルギー。
アドレスの眞栄田岬A邸の
家守のエリカさんと
たまたま遊びに来られたミサさんと
西原町のバプテスト教会へ。
ミサさんはk222白い風・白い風・音1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1e/818b9afb1498176a6c7f3e1afc1fdf50.jpg?1647874755)
教会の中に優しいピアノと
ヒデさんの力強い歌声が響き渡った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/ff91013059afd5be579eb63df182a383.jpg?1647874794)
〜演奏中は撮れないので
曲の合間に〜
2歳の陽斗ははじめての体験。
パンフレットの写真の人が、
目の前で歌っていることに
とても驚いているようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/e3b0543e9407e34dbe66204227462baf.jpg?1647874869)
お孫さんが7人もいるというミサさんが
上手に相手をしてくださったおかげで、
1時間半も静かにできたのは、奇跡的。
リサイタルが終わって、
来られていたある方が、
「こんなにすてきな歌を
もっとたくさんの人に
聞いてもらわないともったいない。」
と話されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/d5f9102b4b49cc9cb095d43ab73128bc.jpg?1647874900)
3月28日には、長崎市の「ふらっと2480」
4月10日は、三重県の「熊野古道センター」で
それぞれ1000円で鑑賞できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/6ff95fde67a12473a6273e25143c60ca.jpg?1647874949)
普段はなかなか縁がない
オペラの世界。
子供にはわからないと決めつけないで
一度体験させてみてもいいかも。
次はぜひ、名護にも来てほしいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/6886fbd38f8c21d8b664f36d63898cf8.jpg?1647874636)
K203は“悠々と急ぐ”といいらしい。
どういうことなのか、
明日になったらわかるかな。
☘️3月22日(火)☘️マリマヤ便り〜
K203 青い夜・黄色い戦士・音8
心の豊かさが、すべての豊かさに通じる「青い夜」
大胆な発言、大胆な行動で紋章が輝く「黄色い戦士」
生命あるものと共鳴する「音8」
ひらめきを形にしていく日。
自分の心を冷静に見つめると、
方向性が見えてくる。
見えてきたものを言葉にして
人に伝えてみよう。
〈K201〜K204〉
機運に乗り、機運に従う。
時に従う事で生かされる。
従順さと喜びを持って何かに従うことで、
シンクロニシティを引き寄せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/995f35661c001ba64d637788055bcfeb.jpg?1647874618)