勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜K189 赤い月・青い夜・音7〜 連休は海洋記念公園で

2025-01-11 23:21:00 | 沖縄 
☘️1月12日(日)☘️  〜マリマヤ便り〜
K189 赤い月・青い夜・音7
ミッションに生きることで
人生を輝かせる「赤い月」
多くの人に夢や希望を届ける「青い夜」
無我夢中でやるとひらめく「音7」

自分の置かれている立場を
確認する日。
責任が取れることだけを
きちんとしよう。
周りに振り回されず、
自分のミッションに生きよう。

K189〜192 
小さな一歩を積み重ねてこそ
高みへ到着することができる。
世のため人のための精神を忘れず、
一つのことを誠実に取り組もう。




ポカポカ陽気になってきたので、
そのまま海洋記念公園へ。

すみれは気になっていた
不思議な電動の乗り物に挑戦。
1時間500円(3時間1000円)
で園内を自由に乗ることができる。




私とハル君は、
行ってみたことがない場所を散策。
2020年から続けている
年間パスポートも更新。

「4360円です。」
って言われて一瞬
「うっ……。」
って思ったけど、
隣のチケット売り場で
「大人2名様、4360円です。」
と言われているのを聞いたら、
2回分なら安いじゃないと考え直した。




誰が来ても一緒に行けるし、
意外と使うのが「熱帯ドリームセンター」
入場料が半額になるから、
気軽に花を見に行けるのが嬉しい。
ハル君は、水族館より
ドリームセンターの方が好きみたい。

この広い敷地を管理してくれていると思ったら、
年間パスポート代なんて安いものだ。

長崎でもずっとハウステンボスの
年間パスポートを買っていた。
今度、名護にできるジャングリアが
年間パスポートがあるのかどうか気になるなあ。




今日も結局、水族館は行かずに
公園内を散策。

おきなわ郷土村で三線無料体験。
(ハル君はポーズのみ)




この前、1人で習った時は、
全く分からず四苦八苦だったが、
今回は初めてのすみれがいるから
気が楽だった。

「高校生かと思ったら、
この子のママなの?」
って驚かれていた。
教える方が優しくて、
「ああ〜上手上手。」
と褒めながら指導してくださったから、
また習いたいと思ったようだ。

アンケート書くだけで
無料体験ができるから、
ぜひ土日に行ってみてね。

裏のヤギ小屋には、
今日来たというこやぎがいて、
ハル君は餌やりに夢中。

その後、2人はイベントに参加し、
私はスタバでカフェタイム。
連休でも混まない場所があるって
ありがたい。