今日こそ、本編に行くはず!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/5b2b4fab541c16c38e916148370bb18b.jpg?1599484152)
みんなが快く行かせてくれて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/64/d9e32c7ea1dfe4f2b58a6fe6c1cddd29.jpg?1599484278)
3人に見送られ、
途中から、何だか雲行きが怪しくなって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/fc6dcc0fdf0e12b601cd4b8083f3d026.jpg?1599484279)
空港では雷雨になっているらしく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/959188507a76a5f33915e7a465ab7a8d.jpg?1599484281)
大きく揺れながらも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/f2513e7422a39d2262b846bd5de96539.jpg?1599486102)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/e402b442cf672a2793e0c8a3d2cb0b77.jpg?1599486128)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/b539c68aecc62ec71555415acd10747a.jpg?1599486156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/63c0fc22197c7d196a6510f170868c13.jpg?1599486176)
2020年10月25日
K105赤い蛇・赤い蛇・音1
希望を持って船出する「風水かん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/5b2b4fab541c16c38e916148370bb18b.jpg?1599484152)
みんなが快く行かせてくれて、
青空も広がり、
腰が痛いのを除けば、
まさに爽やかな旅立ちの日。
妹の車で娘と孫も見送りに来てくれた。
まず、最初にトラブルは、
車の中にコートを忘れて来たこと。
待合室の中に入ってから気がついた。
わざわざ妹が車まで取りに行ってくれて、
ガードマンさんが手渡してくれた。
後でこのコートがあったことで、
どんなに救われたかわからない。
「もういいよ。」
とあきらめていた私に対して、
妹は「今から取りに行くから。」と、
遠くの立体駐車場まで急いで取りに行ってくれた。
K222の白い風音1の妹は、
人のためならパワフルに動く。
そうやって、いつも助けてくれる存在だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/64/d9e32c7ea1dfe4f2b58a6fe6c1cddd29.jpg?1599484278)
3人に見送られ、
松山空港を後にし、
いざ成田へ。
、
痛み止めを飲んではいるものの、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/f0bfd678af04e74fa38052ab7cdd948b.jpg?1599484277)
痛み止めを飲んではいるものの、
やはり同じ姿勢でいるには辛い。
普段は窓からの景色を見るのが楽しくて、
何時間でも乗っていたい所だが、
今回は早くついて欲しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/75a26e89defae28896ebd56a8015aabe.jpg?1599484277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/75a26e89defae28896ebd56a8015aabe.jpg?1599484277)
途中から、何だか雲行きが怪しくなって、
もしかすると成田には
着陸できないかもしれないという
アナウンスが入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f2/282603cb0360ad6130d571d4e0e20f3b.jpg?1599484276)
雲の上はこんなにきれいな空が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f2/282603cb0360ad6130d571d4e0e20f3b.jpg?1599484276)
雲の上はこんなにきれいな空が
広がっているのに……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/fc6dcc0fdf0e12b601cd4b8083f3d026.jpg?1599484279)
空港では雷雨になっているらしく、
着陸できないまま、上空で待機。
順番待ちらしい。
大丈夫なのか……ジェットスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/959188507a76a5f33915e7a465ab7a8d.jpg?1599484281)
大きく揺れながらも、
無事着陸できたときは、
思わず感動の声が漏れた。
乗客の私たちはただオロオロしていただけだけど、
パイロットや管制官の方々は、
1つ1つの決断に
多くの命がかかっていると思ったら、
心から尊敬してしまう。
ホッと胸をなでおろし、
遠く第3ターミナルから、
スーツケースを持ってポテポテ歩く。
いや、ポテポテ……ではなく、
ヨロヨロ……といった感じで、
少し歩いては休み。
とうとう一番最後になった。
それでも、成田についたんだから、
もう大丈夫!
そう思っていたら、とんでもなかった。
ここからが本番!
なんと空港は陸の孤島になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e6/c5d0a3d1e55d40e9d823dd50fc948749.jpg?1599484283)
なんと空港は陸の孤島になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e6/c5d0a3d1e55d40e9d823dd50fc948749.jpg?1599484283)
今では、こんな光景も懐かしいくらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/f2513e7422a39d2262b846bd5de96539.jpg?1599486102)
台風10号が去った朝は、
みんなが道を掃き清め、
いつも以上に道がきれいになっていた。
♾(無限大)の道に、いつもの黒猫。
誰かが持ってきたエサを食べていた。
どこで雨風をしのいだのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/e402b442cf672a2793e0c8a3d2cb0b77.jpg?1599486128)
この前の台風で砂に埋まったハマヒルガオも
砂の間から新芽をのぞかせていた。
自然の力はすばらしい。
命ってたくましい。
明日は「音7」の日
いろんな情報が入りやすい。
量より質を心掛けて、
情報に振り回されないように、
しっかり自分軸を持っておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/b539c68aecc62ec71555415acd10747a.jpg?1599486156)
☘️9月8日(火)☘️ 〜マリマヤ便り〜
k163 青い夜・赤い地球・音7
自分の夢について深く考えてみる日。
心の底からの思い込みは、
強いパワーになり、
夢を形にすることができる。
夢を実現するのは、
自分だけだということを実感しよう。
K161〜164
外に向かうより、まずは内部を固める時。
外に向かいたいエネルギーが強くなるが、
まず家族や自分の本業を大切にしよう。
中が安定して初めて、よい仕事ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c9/63c0fc22197c7d196a6510f170868c13.jpg?1599486176)