ハコニワに行かなくっちゃって
思ったのはなぜだろう。
このおいしい春巻きを食べるため?

チャルカのクッキーを買うため?

ゆっくりコーヒーを飲むため?

不思議なことに、
いつの間にか誰もいなくなっていた。
その時、現れたのは、
「黄色い戦士」の真理さんだった。
二週間ぶりのご対面。
畑にパパイヤを採りに行った帰りらしい。

K203青い夜・黄色い戦士・音8の真理さん
一緒にいらっしゃった方は、
K62白い風・赤い空歩く人・音10
私にとっては、ウェイブスペルの神秘キン。
話している時は、うっかりしていたが、
真理さんとは背中合わせの反対キンだけでなく、
エネルギーを充電する「鏡の向こう」の
ウェイブスペルを持つ方だった。
(毎回だけど、気がつくのが遅すぎる)

こうして、ここで一緒の時間を
過ごしているのは意味がある。
不思議なくらい誰も来ない。
ひとしきり、マヤ暦の話をして、
さあ、帰ろうか………と思ったら、
急にわさわさと人が来た。
用意された時間と空間。
いつも不思議な出会いがあるハコニワ
オーナーのかおりさんが
人と人をつなげる「白い世界の橋渡し」
そのエネルギーが満ちているからかな。

それとも、今夜が牡牛座の満月で
皆既月食に近い日だからかな。
面白い1日だった。
やっぱり、週に1回はハコニワに
行かなくっちゃ。

熊野の綾ちゃんの飼っていた猫が
亡くなっていたと言う投稿を見た日に
いつもはいない場所に
見かけない猫がいた。
そして親しげに近寄ってきて、
何か言いたそうにしていた。

あれから、1週間経つけど、
あの日しか猫は見ていない。
そう言えば、その前日別の海でも
ミャーミャー声だけしていたけど
姿は見えなかった。
「僕は、大丈夫だよ。
また会いに来るよ。」
って言いたかったのかも。
今は「青い嵐」の13日間。
プラスの思い込みが大切な時。

牡牛座の満月
皆既月食の後の月。
☘️11月20日(土)☘️ 〜マリマヤ便り 〜
K81 赤い龍・青い嵐・音3
命や人生に向き合うことでより強くなる「赤い龍」
良き理解者がいることが大切な「青い嵐」
協力関係を築き、人と人を結ぶ「音3」
心の扉を開いて
いろいろなものに
目を向けてみる日。
正面から課題に向き合うことで、
新鮮な発見ができ、
新たな協力体制ができる。
K81〜K84
困った時は、自分の欠点を見直し
飛躍するチャンス。
しっかり自分と向き合う事で気づきを得る。
困難に対する最良の対処法は
「解決できる」と確信すること。
未来は、今のあなたが作る。
