シネマ歌舞伎「スーパー歌舞伎ワンピースⅡ」を観てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
「ワンピースⅠ」は観そびれたんですけど、「シネマ歌舞伎」自体に興味があり歌舞伎でワンピースをどう再現するか気になってたので、今回「ワンピースⅡ」ですが観て来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
歌舞伎は基本¥5000以上良い席は1万以上するので、気軽に手が出せません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
ですが、シネマ歌舞伎は¥2200です。(今回のワンピースⅡの場合)
シネマ歌舞伎は歌舞伎を映像に起こしたものです。うちが好きな「劇団☆新感線」の芝居の映画版「ゲキシネ」と同じです。
今回の監督は「劇団☆新感線」でも何度か撮ってる監督だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
実際の「スーパー歌舞伎ワンピースⅡ」は3時間30分ですが、シネマ歌舞伎版では2時間内に収まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/4836b76cbf01efb47f89c08dc8557357.jpg)
<ストーリー>
麦わらの一味が立ち寄ったシャボンディ諸島で、世界貴族・天竜人と海軍と争う事となり、麦わらの一味はバラバラになる。
ルフィが飛ばされた先は男子禁制女ヶ島アマゾン・リリー。
そこで幼い頃を共に過ごし、義兄弟の契りを結んだ兄ポートガス・D・エースが白ひげ海賊団の仲間だったティーチの裏切りによって、侵入も脱獄も不可能な海底監獄インぺルダウンへ収監されることを知る。
ルフィーは兄エースを救うために、インぺルダウンへと向かう。。
スーパー歌舞伎というだけあって、舞台上で大量の水をジャンジャン使ったり、宙乗りや見得という歌舞伎ならではの手法が使われていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
とっても見応えがあって面白いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ただ、ワンピースを観たことが無い人には、物語が難しいし楽しめるのかが疑問です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
主人公ルフィ、ハンコック、シャンクスは、市川猿之助が演じ、他にも市川右近、市川春猿など歌舞伎で馴染みの顔や、福士誠治や浅野和之などの俳優さんもとっても良いお芝居をしてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
1人2役も3役も演じるところは、さすが役者さんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ワンピース好きとしては、いただけない部分や気になるところはありましたが、歌舞伎の部分は楽しく観ることが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
個人的にはボンちゃんが最高でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
興味がある方は劇場に足を運んでみて下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
「ワンピースⅠ」は観そびれたんですけど、「シネマ歌舞伎」自体に興味があり歌舞伎でワンピースをどう再現するか気になってたので、今回「ワンピースⅡ」ですが観て来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
歌舞伎は基本¥5000以上良い席は1万以上するので、気軽に手が出せません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
ですが、シネマ歌舞伎は¥2200です。(今回のワンピースⅡの場合)
シネマ歌舞伎は歌舞伎を映像に起こしたものです。うちが好きな「劇団☆新感線」の芝居の映画版「ゲキシネ」と同じです。
今回の監督は「劇団☆新感線」でも何度か撮ってる監督だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
実際の「スーパー歌舞伎ワンピースⅡ」は3時間30分ですが、シネマ歌舞伎版では2時間内に収まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/4836b76cbf01efb47f89c08dc8557357.jpg)
<ストーリー>
麦わらの一味が立ち寄ったシャボンディ諸島で、世界貴族・天竜人と海軍と争う事となり、麦わらの一味はバラバラになる。
ルフィが飛ばされた先は男子禁制女ヶ島アマゾン・リリー。
そこで幼い頃を共に過ごし、義兄弟の契りを結んだ兄ポートガス・D・エースが白ひげ海賊団の仲間だったティーチの裏切りによって、侵入も脱獄も不可能な海底監獄インぺルダウンへ収監されることを知る。
ルフィーは兄エースを救うために、インぺルダウンへと向かう。。
スーパー歌舞伎というだけあって、舞台上で大量の水をジャンジャン使ったり、宙乗りや見得という歌舞伎ならではの手法が使われていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
とっても見応えがあって面白いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ただ、ワンピースを観たことが無い人には、物語が難しいし楽しめるのかが疑問です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
主人公ルフィ、ハンコック、シャンクスは、市川猿之助が演じ、他にも市川右近、市川春猿など歌舞伎で馴染みの顔や、福士誠治や浅野和之などの俳優さんもとっても良いお芝居をしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
1人2役も3役も演じるところは、さすが役者さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ワンピース好きとしては、いただけない部分や気になるところはありましたが、歌舞伎の部分は楽しく観ることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
個人的にはボンちゃんが最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
興味がある方は劇場に足を運んでみて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
つっこみどころ満載です