今日8/31はゴロ合わせで「やさいの日」だそうですが、野菜では無く唐揚げを載せます(笑)
先日ドライブしてて、見つけた唐揚げ専門店「とりサブロー」ですお店はテイクアウトのみです
お弁当を含めたメニューが沢山あります
我が家は2人とも唐揚げ大好きなので、気になったものを買ってみました
注文してから揚げてくれるので、熱々を貰えるのが嬉しいですね
(すぐ持って帰りたい方は、電話やアプリでの予約も . . . 本文を読む
先日親からすだちが沢山届きました
知り合いの方が毎年送ってくれるのを我が家はおすそ分けで頂きます
すだちはサッパリとして大好き
お肉やお魚、揚げものにかけても美味しいし、皮の部分を削ってそうめんのつゆに入れても美味しいです
お水や炭酸水、お酒にちょっと絞ると、これまた最高です
食べきれず酸化しそうだったら、早目に綺麗に洗って拭きジップロックに入れて冷凍しておくと、年中使う事が出来ます
大事にし . . . 本文を読む
先日東京の池袋駅でこんなの見つけました
山崎のランチパック専門店!学生がよく食べてるイメージがあるランチパック。
薄いパンに色んなものが挟まっていますが、こんなに地方によって色々あるとは知りませんでした
例えば、秋田県なら横手焼そば風、宮城県は牛タン入りカレーやずんだあん、新潟県はたれかつやしょうが焼風、神奈川は横須賀海軍カレーや葉山牛入りビーフシチュー、長野県りんごバター、愛知県はみそかつ風 . . . 本文を読む
約2週間楽しんだ甲子園が終わっちゃいました
毎年この時期をまだかまだかと楽しみにしてますが、始まってみるとあっという間です
1球1球を最後まで必死に追いかける球児の姿、それを支える家族やお友達に感動しました
今回は劇的な試合が多く、9回でまさか!という事が何度も起き、逆転も多く、勝っても涙、負けても涙という感じでしたね。
本当に甲子園の女神は気まぐれです
広陵の中村君の新記録には驚きました素晴ら . . . 本文を読む
回転寿司「トリトン」の続きです
ここでしか食べれないものを選んだのがこちら「北海たこ頭¥150」。
たこの頭なんて、普通の回転寿司には無いもんね!
食感が足の部分とは全く違う食感で、面白くて美味しい
同じく見たことも食べたこともない「たこの子¥190」。
味がついてて、食感はじゅんさいの様なトゥルントゥルン
旦那さんが食べた北海三種盛りは、鯵と鯛とホタテだったかな?
鯵は別で食べたので . . . 本文を読む
巣鴨を散歩し、東武池袋店の回転寿司「トリトン」に行って来ました
北海道を主とした回転寿司のチェーン店です美味しいと聞きやって来ましたが、すごい行列!
昼前に1時間ほど並びました待った分お腹ペコペコ!
メニュー①
メニュー②
メニュー③
せっかく来たので、普通の回転寿司では食べれないような北海道のものを食べたい
皆次々に注文するので、お茶でも入れて待ちます
まずはね、絶対食べようと思って . . . 本文を読む
巣鴨のかき氷「雪菓(せっか)」の続きです
旦那さんは「生いちごミルク(果肉入り)¥850」+練乳無料。
真っ白だ~!でもミルクがかかってるので、ちゃんと甘いんです
横のいちごシロップをかけると?
なぜ真ん中にかけるんだろう(笑)?
全部かけちゃうの!?
なんだかマグマのようになりました(笑)
ひと口貰うと、いちごの甘酸っぱさもちゃんと残っていて美味しい
このあと練乳をかけて食べ進めると、 . . . 本文を読む
巣鴨ではかき氷も食べました~
かき氷「雪菓(せっか)」。
商店街から1本道に入った場所にあります。開店前に行き人数を書きこみ、整理番号をもらいます。
開店1時間ほど前に行きました
うちらは5番でした開店5分前にまた店に戻ると、メニューを見せてもらえました
さて、何にしようか本日の限定商品もあるようです
店に案内されると、そんなに広いお店では無く、テーブルが5セットほどとカウンターがありま . . . 本文を読む
東京のお友達と巣鴨に遊びに行って来ました~
巣鴨はおばあちゃんの街と言われているだけあって、まんじゅう屋さんや健康食品のお店が沢山ありました
散歩してると、こんなものがありました
「すがもんのおしり」だって(笑)すがもんは、巣鴨のゆるキャラのようです
触るといいようなので、触っておきました
歩いてると良い香りが鰻屋さんでした
そして「うなぎ串焼¥300」を3人で分けっこしました
すぐ食 . . . 本文を読む
今日は中居くんの45歳のお誕生日ですおめでとう~
今回もタワーレコードさんは粋なことをしてくれます
実施してる店舗としてない店舗があるみたいですが、今週はお祝いウィークで関連商品を買うとオリジナルのレシートが貰えるそうです
中居くんが大好きな「BEST FRIEND」、焼酎のイラストが印字してあり、「We Love SMAP Forever」の文字
タワーレコードさんに感謝
中居くんは誰よ . . . 本文を読む