
先日テレビで紹介してて
見たいな~と思い 夫とテト、ミトと一緒に
千曲市戸倉のセツブンソウの群生地に出かけました。
目印のキティパークの駐車場に停め
しばらく歩いていくと
急な斜面にたくさんセツムンソウが咲いていました。
とっても小さいお花で可愛い~♪
セツブンソウはキンポウゲ科の多年草です。
私の好きなアネモネ・シルベストリスもキンポウゲ科。
キンポウゲ科のお花って どれも可憐ですよね♪

群生してるんだけど 所々こんな風に
一グループずつだったり~

透けるような花びらが可憐さを増します。

落ち葉の中からみんなで顔を出して♪

三姉妹~

咲き始めはカップ咲きのよう~

いっぱい咲いて♪

シベがアクセントになって。

お日さまの方に向かって。

咲き進んでくると花びらが細長くなってました。

咲き始めの子はシベもくっつくように。

葉っぱも広がるように。

それぞれ別方向を向いてるかな~

落ち葉をベッドにして。

たくさん咲いてる内のほんの少し~
急な斜面ですが 暖かいお日さまの中で
健気に咲いていました。
小さくって可愛いお花に みんな夢中で見入っていました。
そして あちらでも こちらでもパチリ~
約1万8千平方メートルの所にいったいどれだけ咲いてるのでしょう。
この群生地は3年前から 地元のボランティアの方々が
管理なさってるそうです。
珍しい色で咲いてるのは
管理する前に盗掘されてしまったとのことです。
悲しいことですね。
ここはセツブンソウだけじゃなく この後はアズマイチゲ
更に後にはカタクリが群生して咲くそうです。
セツブンソウは今月末頃まで見頃みたいなので
お近くの方はどうぞ~♪
- 3/23 Photo -