白川郷

合掌造りの集落で知られている白川郷には
2時半頃に着きました。
行ってみると ここも五箇山と同じように独特の景観です。
1995年に五箇山(相倉地区 菅沼地区)と共に
白川郷・五箇山の合掌造り集落として
ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。
五箇山に比べたら人が多くって
とても混雑していました。
ここは観光地って感じ。
静かにゆったりとはいかないですね。


急な屋根は豪雪地帯を思わせます。
どなたか写っちゃってますが。


長い吊橋を渡って。
吊橋って怖いんだけど
川からの高さがあまりないので
今日は大丈夫!

集落は隣の家が割と近くって。

吊橋のこちら側から。
人が多いのでどうしても写っちゃいます。
結構待ったんだけど。。。

焔仁美術館

今度はライトアップされた雪景色の時に
見たいかな!
夕方の5時頃まで居たんだけど
ほんと人が多くって写真をあまり撮りませんでした。
さすが世界遺産の地だな~って思いました。
若い人も結構多かったですね。
北陸・飛騨の旅もこれでお終い。
6日間は長いかな~とも思ったけど
あっという間のようにも感じます。
でも ゆっくり行ける旅はやっぱり良いかな~
- 2012 9/22 Photo / Ricoh CX1 -

合掌造りの集落で知られている白川郷には
2時半頃に着きました。
行ってみると ここも五箇山と同じように独特の景観です。
1995年に五箇山(相倉地区 菅沼地区)と共に
白川郷・五箇山の合掌造り集落として
ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。
五箇山に比べたら人が多くって
とても混雑していました。
ここは観光地って感じ。
静かにゆったりとはいかないですね。


急な屋根は豪雪地帯を思わせます。
どなたか写っちゃってますが。


長い吊橋を渡って。
吊橋って怖いんだけど
川からの高さがあまりないので
今日は大丈夫!

集落は隣の家が割と近くって。

吊橋のこちら側から。
人が多いのでどうしても写っちゃいます。
結構待ったんだけど。。。

焔仁美術館

今度はライトアップされた雪景色の時に
見たいかな!
夕方の5時頃まで居たんだけど
ほんと人が多くって写真をあまり撮りませんでした。
さすが世界遺産の地だな~って思いました。
若い人も結構多かったですね。
北陸・飛騨の旅もこれでお終い。
6日間は長いかな~とも思ったけど
あっという間のようにも感じます。
でも ゆっくり行ける旅はやっぱり良いかな~
- 2012 9/22 Photo / Ricoh CX1 -