ウエリントン Wellington
今日は北島とお別れ。
ウエリントンから南島のクライストチャーチへ
飛行機で向かいます。
途中 街中を走るので
少し停まって見てみたり
車窓からの眺めだったり・・・
朝早かったので通勤の人達がいましたが
いろんな服装でビックリ!
半袖短パンの人からダウンを着ている人がいたりして
それぞれの人達を見ていると
今って何月?・・・デシタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/2ec157a9433d4991f9bc705803e1f039.jpg)
国会議事堂(右)と左は Beehive(ハチの巣)
議事堂は工事中らしく外観がどういう風なのか
分かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/756f3b86084e970d300b94890c4db914.jpg)
Beehive は閣僚の執務棟。
ハチの巣と呼ばれるのもなるほどと思われる
不思議な雰囲気の建物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/6d8d9b3042caf5050cca3ba9d73bb453.jpg)
前には銅像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c1/aec8d166763719ad578230b8dcf4f58b.jpg)
リチャード・セドン首相の像。
歴代首相の中でもベスト3に入る方で
優秀で有名な首相だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/03fda63fd198d9130da3be9b397688db.jpg)
近くに建っているモニュメントが
とても高くて詳しくは見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/b249c40fcff9740a8105dedadeb48f90.jpg)
少しズームしてみましたが
それでもまだズームが足りなかったかな。
馬上の人は誰でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/64/7e9459800372c2d035a4b6563c62dd5b.jpg)
角度を変えて。
足元にはライオンが座って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/26/c532ee6264d0a246b5a196725acd09b6.jpg)
近くに建っているモニュメントがもう一つありました。
不思議な造形で
マオリ風なのか別の何かなのか分からなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/3c422f64bd8bd54587aeb57bf15b8b8e.jpg)
角度を変えて。
国会図書館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/e82e621ff775b9b179e5f404db3a887c.jpg)
こんな素敵な図書館だったら
毎日でも行ってみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/1a5e271c381390094a6a8f1b4b26b7ff.jpg)
右側を。
どういう様式の建て方なんでしょうね?
2階の窓は教会の窓の雰囲気に似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/ad264d7888571e7b34c5d21ee56f3b77.jpg)
左側を。
こちらは1階の窓が2階の窓と同じ様式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/7f3c3e765703e446ee79ed9a1916a924.jpg)
バラ園を擁する図書館なんて素敵ですね。
いろんな色のバラが咲き乱れていました♪
オールド・セントポール教会 / Old St. Paul Cathedral Church
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/b1479fe79b1408586565076255a3dd3a.jpg)
英国国教会の教会・・・1868年にネオゴシック様式で建造
ニュージーランド産の木材を使用している白亜の木造建築で
美しいステンドグラスがあることで有名だそうですが
朝早かったので開いてなく
見ることができませんでした。
残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/ba6b1bc94579ffe5dfc6fe84fa72c286.jpg)
荘厳なと言うより温かい雰囲気の教会です。
木造だからそう感じさせられるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/84/85d0f85db15f14631a8cef595a5c8463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e0/1d4dddf75990cfec5fa3ea5e2d09d002.jpg)
この窓の形が良いですね。
内部はどんな色が使われているのでしょう。
街の景色(車窓から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8c/d75a51ff0a2facadfd2841d26a932611.jpg)
ここは何の建物でしょう?
旗がいっぱいはためいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/f630ba9b2ca3a04db86c2f11679fcdc4.jpg)
ウエリントンは やはり都会ですね。
ビルが林立しています。
空港までの景色(車窓から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/21/d1e3226d9fd8348ecc1e9f57f714f3c0.jpg)
街を過ぎ 海岸通りをずーっと走って
空港まで向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/c6a64ce8d88a76df014b73b95be6c41d.jpg)
坂が多く 家々がぎっしり建っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/ad2ce5ee7aa8d1131b0233cc9704cf81.jpg)
日本のどこかにありそうな景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/7b564047b42cdb36c3d148f67e9af361.jpg)
海の向こうにも家々がへばりつくように
建っています。
ウエリントン空港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5d/a613d3eb428278dab4b0d7ed1b8fcf64.jpg)
売店などがある所の上に怪鳥が!
ロード・オブ・ザ・リングに出てきた鳥のようです。
魔法使いのおじいさんを助けた鳥だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/2034ff2635239ba6331c846907146b02.jpg)
さあこれからクライストチャーチへ向かいます。
左側にニュージーランド航空の飛行機が。
マークが独特なのですぐ分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5b/ca9ba22fbc576f81254a76fdd8fa933f.jpg)
遠くの山肌に小さく家々が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/5306d68c63fbbd1745a8c36691abd3e1.jpg)
メルキュールホテルでの今日の朝食です。
朝食はどこも同じような感じなので
果物を多めに食べました。
でも 生のは少ないですね。
- 2015. 12/2 Photo Panasonic Lumix TZ60 -
今日は北島とお別れ。
ウエリントンから南島のクライストチャーチへ
飛行機で向かいます。
途中 街中を走るので
少し停まって見てみたり
車窓からの眺めだったり・・・
朝早かったので通勤の人達がいましたが
いろんな服装でビックリ!
半袖短パンの人からダウンを着ている人がいたりして
それぞれの人達を見ていると
今って何月?・・・デシタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/2ec157a9433d4991f9bc705803e1f039.jpg)
国会議事堂(右)と左は Beehive(ハチの巣)
議事堂は工事中らしく外観がどういう風なのか
分かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/756f3b86084e970d300b94890c4db914.jpg)
Beehive は閣僚の執務棟。
ハチの巣と呼ばれるのもなるほどと思われる
不思議な雰囲気の建物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/6d8d9b3042caf5050cca3ba9d73bb453.jpg)
前には銅像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c1/aec8d166763719ad578230b8dcf4f58b.jpg)
リチャード・セドン首相の像。
歴代首相の中でもベスト3に入る方で
優秀で有名な首相だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/03fda63fd198d9130da3be9b397688db.jpg)
近くに建っているモニュメントが
とても高くて詳しくは見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/b249c40fcff9740a8105dedadeb48f90.jpg)
少しズームしてみましたが
それでもまだズームが足りなかったかな。
馬上の人は誰でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/64/7e9459800372c2d035a4b6563c62dd5b.jpg)
角度を変えて。
足元にはライオンが座って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/26/c532ee6264d0a246b5a196725acd09b6.jpg)
近くに建っているモニュメントがもう一つありました。
不思議な造形で
マオリ風なのか別の何かなのか分からなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/3c422f64bd8bd54587aeb57bf15b8b8e.jpg)
角度を変えて。
国会図書館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/e82e621ff775b9b179e5f404db3a887c.jpg)
こんな素敵な図書館だったら
毎日でも行ってみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/1a5e271c381390094a6a8f1b4b26b7ff.jpg)
右側を。
どういう様式の建て方なんでしょうね?
2階の窓は教会の窓の雰囲気に似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/ad264d7888571e7b34c5d21ee56f3b77.jpg)
左側を。
こちらは1階の窓が2階の窓と同じ様式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/7f3c3e765703e446ee79ed9a1916a924.jpg)
バラ園を擁する図書館なんて素敵ですね。
いろんな色のバラが咲き乱れていました♪
オールド・セントポール教会 / Old St. Paul Cathedral Church
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/b1479fe79b1408586565076255a3dd3a.jpg)
英国国教会の教会・・・1868年にネオゴシック様式で建造
ニュージーランド産の木材を使用している白亜の木造建築で
美しいステンドグラスがあることで有名だそうですが
朝早かったので開いてなく
見ることができませんでした。
残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/ba6b1bc94579ffe5dfc6fe84fa72c286.jpg)
荘厳なと言うより温かい雰囲気の教会です。
木造だからそう感じさせられるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/84/85d0f85db15f14631a8cef595a5c8463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e0/1d4dddf75990cfec5fa3ea5e2d09d002.jpg)
この窓の形が良いですね。
内部はどんな色が使われているのでしょう。
街の景色(車窓から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8c/d75a51ff0a2facadfd2841d26a932611.jpg)
ここは何の建物でしょう?
旗がいっぱいはためいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/f630ba9b2ca3a04db86c2f11679fcdc4.jpg)
ウエリントンは やはり都会ですね。
ビルが林立しています。
空港までの景色(車窓から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/21/d1e3226d9fd8348ecc1e9f57f714f3c0.jpg)
街を過ぎ 海岸通りをずーっと走って
空港まで向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/c6a64ce8d88a76df014b73b95be6c41d.jpg)
坂が多く 家々がぎっしり建っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/ad2ce5ee7aa8d1131b0233cc9704cf81.jpg)
日本のどこかにありそうな景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/7b564047b42cdb36c3d148f67e9af361.jpg)
海の向こうにも家々がへばりつくように
建っています。
ウエリントン空港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5d/a613d3eb428278dab4b0d7ed1b8fcf64.jpg)
売店などがある所の上に怪鳥が!
ロード・オブ・ザ・リングに出てきた鳥のようです。
魔法使いのおじいさんを助けた鳥だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/2034ff2635239ba6331c846907146b02.jpg)
さあこれからクライストチャーチへ向かいます。
左側にニュージーランド航空の飛行機が。
マークが独特なのですぐ分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5b/ca9ba22fbc576f81254a76fdd8fa933f.jpg)
遠くの山肌に小さく家々が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/5306d68c63fbbd1745a8c36691abd3e1.jpg)
メルキュールホテルでの今日の朝食です。
朝食はどこも同じような感じなので
果物を多めに食べました。
でも 生のは少ないですね。
- 2015. 12/2 Photo Panasonic Lumix TZ60 -
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます