ハンプトン・コート ・パレス/ Hampton Court Palace №1
ロンドン南西部 サリー州 リッチモンド・アポン・テムズ・ロンドン特別区
この宮殿は テムズ川の上流にある英王室の旧王宮です。
ハンプトン・コート宮殿が建てられたのは1505年
ヘンリー8世の館として有名で ジョージ2世の時代まで
約200年間 王宮として使用されていました。
ヘンリー8世はエリザベス1世の父親で
強健な君主として有名ですね。
チューダー建築・・・ヘンリー8世時代
バロック建築・・・ウィリアム3世とメアリー2世時代
ジョージアン建築・・・ジョージ2世時代
現在の宮殿は上記の3種類が組み合わさった姿です。
また 世界的に有名な「ハンプトン・コート宮殿の迷路園」があるそうですが
私は気がつかなかったので見逃してしまいました。
毎年7月に「ハンプトン・コート宮殿フラワーショー」が開催されるので
ガーデニング好きには必見の場所ですね。
イギリス最後の訪問地になってしまいました。
今日は宮殿内部と外のガーデンで
とても楽しみにしていました。
さあ 川向こうの宮殿へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/489752f19356801ea410d5d231352288.jpg)
バスを降り テムズ川に架かる橋を渡る時
宮殿が遠くに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bf/09bd801db42714f9865a1e6efa5b1df5.jpg)
テムズ川からズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/34/1e25d53ca1930d0f8505f37cae0aedd6.jpg)
門の上には彫刻が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/8c0f8f3517db91796c10f2ece178d221.jpg)
左の彫像は騎士のようで
門扉には金色の飾りが付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/46ee38dd8b9f6fd9eff149fbc98878a2.jpg)
左から2番目の彫像。
王冠を頂いたライオンが
紋章と王冠を持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7a/13749433474fe031dbd5648e6d4f11a6.jpg)
左から3番目の彫像。
こちらは一角獣が紋章と王冠を持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/a1e5d0be479ed0a6975f32e85c93979b.jpg)
右側の彫像は騎士ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/936ccacb65fa81a31908aecad2f026e2.jpg)
宮殿を正面近くから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/8fcb7012a3a6c3b961bbc14d90500a71.jpg)
門の右側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/75/ef0d427e045a7bc91adfd83a5043002f.jpg)
左側を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/d1582e47cb5c8ae260b13b7dd2b325c2.jpg)
正面から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/6a653f8fe7b297a527bb44cbfecb568a.jpg)
左側をズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/8d97e7b0afafa9648319b84e1c28155f.jpg)
右側も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/03bf415cc095c7e601137d8b5511a6be.jpg)
ちょっと引いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/32/0aa00ee4691caf296d051dfcb2eccc85.jpg)
少し近づいて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/7578664095de297e87baef35b7c7d61b.jpg)
右へちょっとスライドして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/430509d1b85f5092b0fc0719ad6d4813.jpg)
左側から望んで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/b9da0e9ba4528518804b8f8a96eb2934.jpg)
左側の塔をズームして。
レンガでできた塔や煙突には模様が入って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/b92b25a679b299cf1fd5f6f736565f9d.jpg)
入口の上の方も素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/048c4928ab41eac251a2fc839fc01700.jpg)
ここが入口ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ac/8633f268eda1069411af4d700bfac61d.jpg)
左の上の方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/24/73f0425182d83f9c9c1c0413628c9f3e.jpg)
真ん中の上の方をズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/a3b782fac8b3182590fe8d239b065fe6.jpg)
更にズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/e3fd2d7fa6008678b3cff649bb0e8749.jpg)
左にイベント用の何かが置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/923b80a8f9244e48ee63bec65132e2d2.jpg)
ちょっとズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/cf0d1fcaf0f8b127602edb1c2d6357d1.jpg)
更にズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/5a06bbb13d72d0dd5ac764e04f493b32.jpg)
上の方を更にズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/80ddfbfb25b5390cd6e9efd3b403e4ca.jpg)
左側の建物は何なんでしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/5e8ca914efd2ca4f17f8b600459c1d8a.jpg)
入口の手前にも動物の彫刻が
幾つかありました。
一番左側はペガサスでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0e/d5fb4330c36d6278ec9e1a91cbe20d40.jpg)
入口の上の彫刻は
左がライオン 右はドラゴンのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/550b176daec74648699df615bce9407e.jpg)
左上の方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/94c2464f28ac6235ee5a3d8cd2e30734.jpg)
出入り口で↓の所に行けるようです。
Henry Vill's Kitchens
Base Court
All visitor routes
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/ebb628c619c6d82451a80a23fa71c16d.jpg)
この壁も素敵です。
Henry Bill's
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/ea3c152e88d80f8de684cdf3044bc84a.jpg)
中に入ってみました。
最初は厨房です。
ここで王様や貴族たちへの料理をしていたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a6/384c722fb9a31a2f080bc432705c2d78.jpg)
当時の物を再現してるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/ae122e64cfe713e26b6199eb61faf201.jpg)
かまどには火が入って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/1f6edb046206ce9f05e14b67138c9892.jpg)
樽がいっぱいあるから
ワインセラーだったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/60/e24f12bb24e20a1f93e4858d0e73657c.jpg)
少し外に出たら
イベントステージを作っていました。
今日は何があるんでしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/96db31fbd895b606d27edbe55fdb72d4.jpg)
門の内側も素敵な彫刻が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/dedb151c8e08e42b2ec77520880a5791.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/83/f760cc98e26b2de282a54086f06d90d8.jpg)
更にズームして。
中心はバラでしょうか?
それとも芍薬かボタン?
周りにはユリの紋章などがあり
HとAの頭文字も見えます。
ヘンリー8世とアンヌ・ボレイン
(アン・ブーリン)のことでしょうか。
彼女はエリザベス1世の母ですが
ヘンリー8世により処刑されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/0b43721929dd7fc07db1a3d577807afd.jpg)
中庭はとても広かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/5252286233c37d8831d36e38f3bd51c4.jpg)
中心に素敵なものが。
でも何を意味してるのか?
噴水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/b147819bb8400d599b292b17200959ba.jpg)
ズームして。
赤地に金色のライオンが幾つも。
一番下の段のライオンには
黒い棒のような物が付いています。
噴水と言っても出ていたのは水ではなく
ワインだそうです。
誰でも好きなだけワインを飲むことができたなんて
すごいですね。
噴水ってわけじゃなさそうだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/2ac486b9184877b6f2536d5b7116d81d.jpg)
レンガの色の組み合わせで模様になっていて
素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/8036d2e058adff8df53a5f4444d541cb.jpg)
低いタワーのようになってて
上にはヘンリー8世の時代に作られた天文時計が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/58/71d88f8f69a35dc0243ef9832daace5d.jpg)
ズームして。
左 Vitellivs IMP(Vitelliusのことでしょうか?)
真ん中 2人のエンジェル
右 Avgvstvs IMP(Augustusのことでしょうか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/07b9391e7c6eb0c8729145938c0ff944.jpg)
綺麗だったのでズームして。
普通は12時までの文字盤ですが
これは24時まであります。
ちょうど午後1時18分だから
合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ca/31b0f2f3159a05e2970ddfe429b40251.jpg)
更にズームして。
数字の内側には ライオン カニ サソリ 天秤などがあるので
星座でしょうね。
内側には12月の月があります。
更に内側には日付があり
中心に2重にまた数字があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d0/2769dd1c1bc3723e6e9e77e6fb4c5d0b.jpg)
上の方の彫刻も素敵でした。
左側はメドゥーサですが
隣側になってるので
右側はゼウスでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/e651e2080d8f9a2db43a68ee2602bed8.jpg)
別の入り口が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/54e0514659cb03ce19d0536197fe6a0a.jpg)
ズームして。
左上 Titvs IMP(Titus かな?)
左下 Galba IMP
右上 Otho IMP
右下 Ivlivs IMP(Julius かな?)
G.Ⅱ R. 1732とあるので
ジョージ2世とRは誰かな?
1732年に完成したようです。
ここはジョージアン・アパートメントでしょうね。
パレスのマップです。
詳しく載ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/691bb3c50efd5ba3f4d6f84311f67984.jpg)
全体のは大きすぎてスキャンができなかったので
写真を撮りました。
変に歪んでますがご容赦を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cc/b6ea79d943dc7da541a440584d2e866a.jpg)
パレスだけのマップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/dd2bb7d88c85efd010c219f8576bd149.jpg)
ヘンリー8世のアパートメントなどのマップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0f/e718f52f27016cf212a42c0dd9f1cb15.jpg)
ヘンリー8世のキッチン
ウィリアム3世のアパートメントなどのマップです。
次回はいよいよ宮殿の内部です。
とても素敵でしたよ。
時間切れなので来年にアップしますね。
- 2014. 6/26 Photo Panasonic Lumix TZ60 -