ストウ=オン=ザ=ウォルド / Stow-on-the-wold
(コッツウォルズ)
6/23・・・10(3日目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/81/725d2535a62fb55c6d629d1954ac8584.jpg)
イングランド・グロスターシャーにある商業地区かつ行政教区。
歴史の深い街で 大きなマーケット広場は交易で栄え
何世紀にもわたって町の生活の中心でした。
19世紀には一時期に20,000頭もの羊が
取引されていました。
広場に通じるたくさんの小路は
多くの羊がここを通ることで一列になって
数えやすくするためとのこと。
今なお人気の高い市は馬市で
1330年から行われているそうです
長い歴史を感じさせられますね。
また 30軒以上のアンティーク・ショップがあり
アンティークマーケットの中心地となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4b/f12b5dfd50c41effc944793eddfcd3ae.jpg)
レストランでの夕食前に町をブラブラ~
The English Civil War / イングランド内戦の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/aa40c9ecb0aa9ae2820746ce18b0738a.jpg)
第一次イングランド内戦 ・・・1642~1646年
清教徒(ピューリタン)革命における
イングランドの国王派と議会派間の軍事衝突。
この後 第二次イングランド内戦から
第三次イングランド内戦へと続いた。
主義主張が違い 家族間や同族間でも敵味方に分かれて相争い
1651年 「ウスターの戦い」で
チャールズ皇太子(後のチャールズ2世)が敗れ
大陸へ亡命して終結しました。
この戦いの結果
オリバー・クロムウェル指揮する議会派が国を治め
国王の居ない数年間が存在しました。
歴史は好きなので結構勉強したと思うんだけど
この空白期間のことは知らなかったです。
まだ勉強不足で浅かったのね。(^^;)
この後 イギリスは護国卿時代に入りました。
クロムウェルは自分自身が護国卿となり
独裁体制をしきました。
この町はイングランド内戦で多くの戦争犠牲者を出しました。
議会派と国王派との戦いは 激戦が繰り広げられましたが
議会派の勝利に終わり 広場で終結を迎えました。
国王派を支持していたこの町の人たちは
セント・エドワード教会に
1000人もの多数が拘束収容されてしまいました。
近年 教会の敷地内に追悼碑が建てられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7b/ba5c82c59984c1d9a9d31efd7a5a7087.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a6/54740eb16b81a5f5393ea610749b95ce.jpg)
イングランド内戦の碑
下部には↓のように。
The English Civil War
Battle of Stow 21st March 1646 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c7/9c72ea8bef1b5d74a6e325dd66fce541.jpg)
パブなどの店が並んで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/11997a7e65dcf7f411a8c347efff9c1d.jpg)
広場には教会のような建物がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1f/5878fe924eb0e198e0a49c7face3e868.jpg)
こちらからも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/2f88fe8dcb6f1a4570ad7d36c8a07adc.jpg)
お花が飾られてるお店は
ほとんどがパブとのことです。
綺麗な花でお客さんを迎えるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/86/3c51b4ac5f17f2629da89ef7bc19a53f.jpg)
逆光で見難いですが
ライトの下の方にはハンギングバスケットが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fd/f7732d1751f0daa8f84e985b09bed093.jpg)
道路を挟んで右側はパブなどの店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/68655114ecd2112ff1f265b1a7d1c4e1.jpg)
こちらのお店も綺麗なハンギングバスケットが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/73bb49e0f9ab28acb74fa32e038d4dfa.jpg)
木々が壁を伝って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8c/66fb199af4d82bc8d3c9bbe58e1d6ec2.jpg)
ドアの右脇には赤紫のバラが咲き
左には白がメインのハンギングバスケットが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/23/734330b6ca1465c92dbc94cff8c9fcab.jpg)
パブなどの店の反対側には芝生が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/37/44831e74bec4fd498f99a395a0dd7827.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/a4a4e0d1deb20c4bc255f99a4527d053.jpg)
個人の家ですが素敵だったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/7dabe1ef9ed9eba57a298f5b65993074.jpg)
赤紫 赤 紫 黄色 ブルー ピンクなど
いろんな色の草花が組み合わさって♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/dbbaa8e6a9f94bd06ef197a8733f3775.jpg)
教会だと思ったのですが
カフェだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/3bc0dad9d71379e42a273aed44ff89c1.jpg)
左上の方の窓はステンドグラスだったのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/a710fb6bc86798e89d7c71d553d43cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/25e3c9494fe454438853b82b5acc76a9.jpg)
聖人でしょうか?
王冠を被ってるから王様かしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8f/2d299346afaca54501a4a1f0bff02d82.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/3724b6df9c0f603c38287e761adfd0d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/70b19916332ed5cba68f711dd624f35d.jpg)
上の方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7c/da4844c9994d53d11690648cecf566e7.jpg)
カフェの入り口はこちらでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/d84c0eeec758da12fa71df4d607c2a1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/a3c10f0d4bf4f18607180b21faf0d797.jpg)
上の方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/fe677a1c803e5ebc8dc80e192c0a0cd0.jpg)
広場をワイドに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d5/36d2612162689bc8a51ed2c2aa4b2c4c.jpg)
レストランでの夕食。
先ずは 豆のスープとパン。
スープは多すぎて 汲めども尽きぬ・・・(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/731578e8394a0690ab36ffdc0da86d79.jpg)
ニンジン サヴォイキャベツ インゲンを茹でたものでしたが
これって料理。。。?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0a/bef77eb7bf6a622ad8a02fdaefee6afa.jpg)
鶏肉とジャガイモを茹でて平らにしてオーブンで焼き
カッとしたようです。
私 鶏肉は食べられなく ジャガイモも一口食べてお終い。
あまりに不味かったです。
今日食べられたのは
サヴォイキャベツをちょっととインゲン。
イギリスは食事が不味いと聞いたけど
今回のはチョー美味しくなかった。
鶏肉 今まで旅行で出なかったので
何にも言ってなかったけど
次回からはちゃんと言わなくっちゃ!
- 2014. 6/23 Photo Panasonic Lumix TZ60 -
(コッツウォルズ)
6/23・・・10(3日目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/81/725d2535a62fb55c6d629d1954ac8584.jpg)
イングランド・グロスターシャーにある商業地区かつ行政教区。
歴史の深い街で 大きなマーケット広場は交易で栄え
何世紀にもわたって町の生活の中心でした。
19世紀には一時期に20,000頭もの羊が
取引されていました。
広場に通じるたくさんの小路は
多くの羊がここを通ることで一列になって
数えやすくするためとのこと。
今なお人気の高い市は馬市で
1330年から行われているそうです
長い歴史を感じさせられますね。
また 30軒以上のアンティーク・ショップがあり
アンティークマーケットの中心地となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4b/f12b5dfd50c41effc944793eddfcd3ae.jpg)
レストランでの夕食前に町をブラブラ~
The English Civil War / イングランド内戦の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/aa40c9ecb0aa9ae2820746ce18b0738a.jpg)
第一次イングランド内戦 ・・・1642~1646年
清教徒(ピューリタン)革命における
イングランドの国王派と議会派間の軍事衝突。
この後 第二次イングランド内戦から
第三次イングランド内戦へと続いた。
主義主張が違い 家族間や同族間でも敵味方に分かれて相争い
1651年 「ウスターの戦い」で
チャールズ皇太子(後のチャールズ2世)が敗れ
大陸へ亡命して終結しました。
この戦いの結果
オリバー・クロムウェル指揮する議会派が国を治め
国王の居ない数年間が存在しました。
歴史は好きなので結構勉強したと思うんだけど
この空白期間のことは知らなかったです。
まだ勉強不足で浅かったのね。(^^;)
この後 イギリスは護国卿時代に入りました。
クロムウェルは自分自身が護国卿となり
独裁体制をしきました。
この町はイングランド内戦で多くの戦争犠牲者を出しました。
議会派と国王派との戦いは 激戦が繰り広げられましたが
議会派の勝利に終わり 広場で終結を迎えました。
国王派を支持していたこの町の人たちは
セント・エドワード教会に
1000人もの多数が拘束収容されてしまいました。
近年 教会の敷地内に追悼碑が建てられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7b/ba5c82c59984c1d9a9d31efd7a5a7087.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a6/54740eb16b81a5f5393ea610749b95ce.jpg)
イングランド内戦の碑
下部には↓のように。
The English Civil War
Battle of Stow 21st March 1646 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c7/9c72ea8bef1b5d74a6e325dd66fce541.jpg)
パブなどの店が並んで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/11997a7e65dcf7f411a8c347efff9c1d.jpg)
広場には教会のような建物がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1f/5878fe924eb0e198e0a49c7face3e868.jpg)
こちらからも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/2f88fe8dcb6f1a4570ad7d36c8a07adc.jpg)
お花が飾られてるお店は
ほとんどがパブとのことです。
綺麗な花でお客さんを迎えるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/86/3c51b4ac5f17f2629da89ef7bc19a53f.jpg)
逆光で見難いですが
ライトの下の方にはハンギングバスケットが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fd/f7732d1751f0daa8f84e985b09bed093.jpg)
道路を挟んで右側はパブなどの店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/68655114ecd2112ff1f265b1a7d1c4e1.jpg)
こちらのお店も綺麗なハンギングバスケットが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/73bb49e0f9ab28acb74fa32e038d4dfa.jpg)
木々が壁を伝って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8c/66fb199af4d82bc8d3c9bbe58e1d6ec2.jpg)
ドアの右脇には赤紫のバラが咲き
左には白がメインのハンギングバスケットが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/23/734330b6ca1465c92dbc94cff8c9fcab.jpg)
パブなどの店の反対側には芝生が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/37/44831e74bec4fd498f99a395a0dd7827.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/a4a4e0d1deb20c4bc255f99a4527d053.jpg)
個人の家ですが素敵だったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/7dabe1ef9ed9eba57a298f5b65993074.jpg)
赤紫 赤 紫 黄色 ブルー ピンクなど
いろんな色の草花が組み合わさって♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/dbbaa8e6a9f94bd06ef197a8733f3775.jpg)
教会だと思ったのですが
カフェだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/3bc0dad9d71379e42a273aed44ff89c1.jpg)
左上の方の窓はステンドグラスだったのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/a710fb6bc86798e89d7c71d553d43cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/25e3c9494fe454438853b82b5acc76a9.jpg)
聖人でしょうか?
王冠を被ってるから王様かしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8f/2d299346afaca54501a4a1f0bff02d82.jpg)
ズームして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/3724b6df9c0f603c38287e761adfd0d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/70b19916332ed5cba68f711dd624f35d.jpg)
上の方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7c/da4844c9994d53d11690648cecf566e7.jpg)
カフェの入り口はこちらでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/d84c0eeec758da12fa71df4d607c2a1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/a3c10f0d4bf4f18607180b21faf0d797.jpg)
上の方を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/fe677a1c803e5ebc8dc80e192c0a0cd0.jpg)
広場をワイドに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d5/36d2612162689bc8a51ed2c2aa4b2c4c.jpg)
レストランでの夕食。
先ずは 豆のスープとパン。
スープは多すぎて 汲めども尽きぬ・・・(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/731578e8394a0690ab36ffdc0da86d79.jpg)
ニンジン サヴォイキャベツ インゲンを茹でたものでしたが
これって料理。。。?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0a/bef77eb7bf6a622ad8a02fdaefee6afa.jpg)
鶏肉とジャガイモを茹でて平らにしてオーブンで焼き
カッとしたようです。
私 鶏肉は食べられなく ジャガイモも一口食べてお終い。
あまりに不味かったです。
今日食べられたのは
サヴォイキャベツをちょっととインゲン。
イギリスは食事が不味いと聞いたけど
今回のはチョー美味しくなかった。
鶏肉 今まで旅行で出なかったので
何にも言ってなかったけど
次回からはちゃんと言わなくっちゃ!
- 2014. 6/23 Photo Panasonic Lumix TZ60 -