花そよそよ

折々の花たちの囁き

月待の滝(茨城県久慈郡大子町)

2009-03-31 17:45:02 | 水戸から

七反から沓掛峠のヤマザクラを見にいく途中に寄った滝です。
以前袋田の滝を見にきたとき寄れなかったので今回に。
珍しい裏見の滝で 滝の裏側に水に濡れずに入ることができます。
安産の神で知られる二十三夜尊の信仰の地として
二十三夜の月が出るのを待って祈願したことから
月待の滝といわれるようになったそうです。
落差約15m 幅約10m
三筋に流れる天然の滝




滝の裏側から撮ったんだけど
人がいてここからしか撮れませんでした。
- 2008.4/26 Photo -

七反のしだれ桜(茨城県常陸太田市里川町)

2009-03-30 20:28:19 | 

高萩町から始まった桜見もここで3ヶ所目。
前から見にきたかった七反のしだれ桜は
樹齢 幹周りとも県下最大級のものだそうです。
昭和初期に起きた火災で根と幹を焼き
徐々に樹勢が衰え 幹に大きなボラが空いてしまったそうですが
平成2年に樹勢回復手術をしたことで 樹形も整って樹勢も回復したとのことです。
株元には水仙が沢山咲いてて どちらも春~!って感じでした。
樹 齢 約370年
樹 高 11m
幹 周 4.8m
茨城県指定 天然記念物












足元の水仙もいっぱい咲いていました。


- 2008.4/26 Photo -

漆平の桜(茨城県常陸太田市里川町)

2009-03-29 23:03:22 | 

下君田の松岩寺のヤマザクラを見た後
七反のしだれ桜を見にいく途中に会えた桜です。
ピンクが濃い目でとても素敵でした。
結構大きめでしたが樹齢はどのくらいなんでしょうかねぇ~
バス停に漆平とありましたが
七反の近くのようです。


後ろの方へ回って撮ってみました。






道を挟んで上の方に桜があったので見にいきました。
まだそんなに大きくなかったけど
数十年経ったら見事な枝垂れ桜になって
和ませてくれることでしょう。
- 2008.4/26 Photo -

松岩寺のヤマザクラ(茨城県高萩市下君田)

2009-03-28 21:31:12 | 

上君田の桜を見た後
下君田にある松岩寺のヤマザクラを見にいきました。
古木で見事な枝振りでした。
樹齢300年 幹周り5.5m 樹高25m
茨城県指定 天然記念物






枝振りが見事なのでつっかい棒が何本も。






ヤマザクラらしく葉っぱとお花が同時に。






上の方から見ると穏やかな里景色が見えて。


桜の後ろにお寺とピンクや黄色の花が見えて。
桃とレンギョウかな~








- 2008.4/26 Photo -

上君田の桜(茨城県高萩市上君田)

2009-03-27 14:48:01 | 

下君田にある松岩寺の枝垂れ桜を見に行く途中に
大きな桜が1本あるのを発見して
急遽車を停めて見にいきました。
個人のお宅の桜なんですが
去年見えた方が言うには
桜を見ながらお茶を飲むことができたそうです。
今回は営業をしてないのかな~?。。。と。
声をかけたのですが
どなたもいらっしゃらなかったのですが
写真だけ撮らせていただきました。






近くに寄ってみたら お花と一緒に
赤っぽい葉っぱがありました。
山桜の一種なんでしょうかねぇ~
どなたかご存知でしたら教えてくださいね。


空を見上げて撮ったら
白黒写真のようになっちゃいました。

昨年行った「桜見」
この日のだけアップしてなかったので
ここで紹介しますね。
もう今年の桜があちらこちらで咲き始めてますが。。。

土曜日から私達の今年の桜の追っかけが始まります。
去年は4月に引っ越してきてバタバタしてたけど
今季は早くから行けるから南の方から。
明日か明後日に龍ヶ崎の般若院の桜を見にいこうと思っています。
撮ってきたらなるべく早めにアップしますね。
- 2008.4/26 Photo -

12月のバラ(12/24)

2009-03-25 22:17:03 | Rose
William Morris/ウィリアム・モリス

赤い蕾が愛らしいです。


高い上の方から枝垂れて咲いて。

Penny Lane/ペニー・レーン

やわらかな雰囲気に。






もう一輪咲き始めてきたけど
強い風で花びらが傷んで。

Tranquility




Cornelia/コーネリア

- 12/24 Photo -

12月の花(12/20)

2009-03-22 09:47:36 | Fleur
イオノプシジウム

薄紫の小さなお花は庭中に種がこぼれて
冬から春にかけて彩ってくれます。



ネメシア

多分シンデレラベールかな~

アリッサム

我が家では真っ白いタイプのが多いんだけど
たまにこんな風に別の色のを加えるときも~



フランネル・フラワー


ストック

- 12/20 Photo -

12月のバラ(12/19.20)

2009-03-20 20:30:50 | Rose
Comtes de Champagne/コンテ・ドゥ・シャンパーニュ

ちょっと濃いめに写ってしまいましたが。





Tranquility

咲き始めはコロンとしてて
とっても可愛いです。











Cornelia/コーネリア


Spray wit(Polyantha) /スプレー・ウィット


Englishe Eyes/イングリッシュ・アイズ


Penny Lane/ペニー・レーン

冬はかなりクラシカルに。



Heritage/ヘリテージ




Aimee Vibert/エメ・ヴィベール

- 12/19.20 Photo -

12月のバラ(12/18)

2009-03-18 20:58:15 | Rose
Comtes de Champagne/コンテ・ドゥ・シャンパーニュ


Penny Lane/ペニー・レーン

落ち着いた色でまた咲き始めました。



Heritage/ヘリテージ




Englishe Eyes/イングリッシュ・アイズ

まだコロンコロン~

Cornelia/コーネリア

冬はかなり濃い目の色です。



Tranquility



- 12/18 Photo -

12月のバラ(12/16)

2009-03-17 22:33:45 | Rose
Comtes de Champagne/コンテ・ドゥ・シャンパーニュ

淡い色が微妙に入り混じって。



Scepter'd Isle/セプタード・アイル




Jacques Cartier/ジャック・カルティエ 

ちょっと歪ですが冬に咲いてくれました。

Tranquility


Englishe Eyes/イングリッシュ・アイズ

- 12/16 Photo -