玉堂美術館(青梅市)

この日は紅葉を見に友人と青梅に出かけました。
青梅には玉堂美術館があり 前から行ってみたかった。
夫の父が上京した時に一度行ったのだが
子供が小さかったので 私は入りませんでした。
それ以来だから あれから何年たったでしょう。
川合玉堂の絵は山種美術館などでよく見ていたのだが
ここには何が展示されているのでしょう。
楽しみです。
美術館に入る前 川の向こう側の紅葉が綺麗でしたよ。

少しズームして。

黄金色のような葉っぱが素敵で。


館内はモミジがとても綺麗でした。

少し引いて。

向こうの建物も入れて。

モミジがほんと素敵で。

左側から。

少しズームして。


奥の方を。

少し引いて。

後方には大木が。

ここの紅葉も綺麗~

小さな石燈篭が。

石燈篭はかなり前の物なんでしょうね。
錆びた色が趣きがあります。

館内の絵を見た後 美術館の外に出てきました。
外にも黄金色のモミジが。
- 2012 11/30 Photo / Ricoh CX1 -

この日は紅葉を見に友人と青梅に出かけました。
青梅には玉堂美術館があり 前から行ってみたかった。
夫の父が上京した時に一度行ったのだが
子供が小さかったので 私は入りませんでした。
それ以来だから あれから何年たったでしょう。
川合玉堂の絵は山種美術館などでよく見ていたのだが
ここには何が展示されているのでしょう。
楽しみです。
美術館に入る前 川の向こう側の紅葉が綺麗でしたよ。

少しズームして。

黄金色のような葉っぱが素敵で。


館内はモミジがとても綺麗でした。

少し引いて。

向こうの建物も入れて。

モミジがほんと素敵で。

左側から。

少しズームして。


奥の方を。

少し引いて。

後方には大木が。

ここの紅葉も綺麗~

小さな石燈篭が。

石燈篭はかなり前の物なんでしょうね。
錆びた色が趣きがあります。

館内の絵を見た後 美術館の外に出てきました。
外にも黄金色のモミジが。
- 2012 11/30 Photo / Ricoh CX1 -
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます