- 東館山高山植物園 -
志賀高原 東館山にある高山植物園は
約10万㎡もの広さで
5月から9月にかけて約500種程の花々が
咲き競います。
初夏にはニッコウキスゲの大群落が見られ
高山植物の女王「コマクサ」や
貴重な「ヒカリゴケ」を見ることができます。
この植物園は標高2030mの東館山山頂エリアの
南斜面に設けられています。
私たちはワンコを抱いてリフトに乗り
途中からニッコウキスゲを見ながら上りました。
ニッコウキスゲが一面に咲き
まさしく夏の山です。
ズームして。
上の方から見てみました。
ズームして。
シジミかな~
ニッコウキスゲ
綺麗に咲いていたのでアップで。
上の方から見ると一面にニッコウキスゲが咲いているのが見えます。
山頂が近づいてきて。
ハクサンフウロ
山頂まで行く道々 たくさんの花たちに会えました。
大好きなので何枚も撮ってしまいました。
モミジカラマツも
とても可愛かったです。
アヤメ
ハクサンフウロの白花タイプかな。
リンドウの仲間のソバナかな?
タカネイブキボウフウ
せり科の植物って好き!
薄ピンクに色づいてるのも。
薄ピンクの花
可愛かったのですが名前が分かりません。
ご存知でしたら教えてくださいね。
テガタチドリ
シャジクソウ
クルマユリ
ヒカリゴケ
もっと光ってたんだけど
写真に撮ると光り具合があまり分からないですね。
モミジカラマツ
白花ハナニガナ
タカネイブキボウフウ
ミヤマクルマバナ ハクサンフウロ
曇ってましたが
山頂からはパノラマ状態で見ることができました。
右へスライドして。
スキー場になってるのが
はっきり分かりますね。
別の方角を。
右へスライドして。
今日は盛況のようですね。
ゴンドラが幾つも上がってきています。
高山植物の女王「コマクサ」
ミネウスユキソウ
大好きなエーデルワイスの仲間です。
ニッコウキスゲの中にコバギボウシが交じって。
コバギボウシ
キンコウカ
金色のように輝いて見えました。
サギスゲ
アヤメ
この植物園は高山植物の宝庫で
たくさんの花が咲き乱れ
草花たちは短い夏を楽しんでいるようでした。
夏の山はやっぱり大好き!
- 2012 7/25 Photo / Ricoh CX1 -
志賀高原 東館山にある高山植物園は
約10万㎡もの広さで
5月から9月にかけて約500種程の花々が
咲き競います。
初夏にはニッコウキスゲの大群落が見られ
高山植物の女王「コマクサ」や
貴重な「ヒカリゴケ」を見ることができます。
この植物園は標高2030mの東館山山頂エリアの
南斜面に設けられています。
私たちはワンコを抱いてリフトに乗り
途中からニッコウキスゲを見ながら上りました。
ニッコウキスゲが一面に咲き
まさしく夏の山です。
ズームして。
上の方から見てみました。
ズームして。
シジミかな~
ニッコウキスゲ
綺麗に咲いていたのでアップで。
上の方から見ると一面にニッコウキスゲが咲いているのが見えます。
山頂が近づいてきて。
ハクサンフウロ
山頂まで行く道々 たくさんの花たちに会えました。
大好きなので何枚も撮ってしまいました。
モミジカラマツも
とても可愛かったです。
アヤメ
ハクサンフウロの白花タイプかな。
リンドウの仲間のソバナかな?
タカネイブキボウフウ
せり科の植物って好き!
薄ピンクに色づいてるのも。
薄ピンクの花
可愛かったのですが名前が分かりません。
ご存知でしたら教えてくださいね。
テガタチドリ
シャジクソウ
クルマユリ
ヒカリゴケ
もっと光ってたんだけど
写真に撮ると光り具合があまり分からないですね。
モミジカラマツ
白花ハナニガナ
タカネイブキボウフウ
ミヤマクルマバナ ハクサンフウロ
曇ってましたが
山頂からはパノラマ状態で見ることができました。
右へスライドして。
スキー場になってるのが
はっきり分かりますね。
別の方角を。
右へスライドして。
今日は盛況のようですね。
ゴンドラが幾つも上がってきています。
高山植物の女王「コマクサ」
ミネウスユキソウ
大好きなエーデルワイスの仲間です。
ニッコウキスゲの中にコバギボウシが交じって。
コバギボウシ
キンコウカ
金色のように輝いて見えました。
サギスゲ
アヤメ
この植物園は高山植物の宝庫で
たくさんの花が咲き乱れ
草花たちは短い夏を楽しんでいるようでした。
夏の山はやっぱり大好き!
- 2012 7/25 Photo / Ricoh CX1 -
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます