snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

王子ヶ岳 後編 中秋の名月 2015.09.09 「180」

2017-10-06 23:19:57 | 文学

Maksim - Somewhere in Time

文学 2016・2017 索引 4王子ヶ岳 中秋の名月 2015.09.09 「180」   王子ヶ岳 日の入 2015.09.09 「180」

   

  

  

  

  

  

   

  

  

  

  

  

  

 

  

  

  

  

  

  

  

 

  

  

  

  

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田倉牛神社 2017.01.15 「293」

2017-10-06 22:51:24 | 旅行

 Evanthia Reboutsika ~ We Will Meet Again

あらゆきや ひらたぐらまい しろさびし

                         淡登水

旅行 2017 索引 8

  

  

    

  

  

  

  

 

  

  

  

  

  

 

  

  

  

 

  

  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刀剣の里 長船→黒田氏と備前福岡 2014.09.23 「188」

2017-10-06 21:32:11 | 歴史

刀剣の里 長船  Daydreams

  

長船町は鎌倉時代から刀鍛冶の本場として栄え、優れた刀工を多く生み、質・量ともに他国を圧倒し、長年にわたって隆盛を極めた町です。

長船には今でも刀工にまつわる史跡が残っており、こうした先人の遺業を顕彰し、永く後世に伝えるために、刀剣を ...

黒田氏の流転 『黒田家譜』によれば、黒田高政は将軍の怒りに触れ近江を退去させられ、備前邑久郡福岡村に移り住んだということ ... 高政はそのような備前佐々木一族を頼り、当時、備前随一の商都で『福岡千軒』と言われる備前福岡を目指したものであろう

 歴史 索引 2

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

操山 古墳の森ふれあい広場・石鉄山古墳・円山不動明王2016.02.22「262」

2017-10-06 07:16:37 | 歴史

 

古墳の森ふれあい広場・石鉄山古墳・円山不動明王2016.02.22  

歴史時代別 索引歴史 原始・古代の索引操山 登山道地図 2016.02.05「262」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする