デズニ―ランド 岡山→パーム&ファウンテンテラスホテル Du bist als Kind zu heiß gebadet worden
次のページ 東京ディズニーランド 二日目 一部2014.11.08 「195」
東京デズニ―ランド ・シー 索引
人見絹江・有森裕子
人見 絹枝(ひとみ きぬえ、明治40年(1907年)1月1日 - 昭和6年(1931年)8月2日)は、
岡山県御津郡福浜村福成(現・岡山市南区福成)出身の陸上競技選手、ジャーナリスト。
日本人女性初のオリンピックメダリスト。100m、200m、走幅跳の元世界記録保持者 ...
次のページ 人見絹枝・有森裕子 一瞬一瞬を精一杯生きる 「31」
ダンケ→ダンク→岡南ギャリ―→県立美術館→めぐりん La Vita è Bella - Abbiamo Vinto
熊谷守一くまがい もりかず
明治13年(1880年)~昭和51年(1977年) 岐阜県恵那郡付知村(現在の岐阜県中津川市付知町)で7人兄弟の末っ子(初代岐阜市長熊谷孫六郎の三男)として生まれる。
明治33年(1900年)東京美術学校西洋画家選科へ入学し長原孝太郎、黒田清輝らの指導をうける。
明治37年(1904年)に卒業し明治38年(1905年)樺太調査団として2年間参加するが、こでアイヌの人々の生活が彼に感動を与え『自然に生きる』姿が彼に大きな影響を与えたとおもわれる。
無欲で物事に執着しない人とか、仙人のような人と言われた守一だが、90歳を超えても人から欲しいものはありますかと問われれば、「いのちが欲しい」と答えた。
自宅の庭には草花を植え、池を掘って魚や蛙を放し、小鳥や虫、猫などたくさんの「いのち」に囲まれた生涯を送った
次のページ 大原美術館 2013.08.28 2014.10.22 「84・192」
'Time to Say Goodbye' - beautifully arranged for cello and orchestra
哲学カフェ 第62回 2018年5月 22日 担当 坂元 登
地獄への道は善意で舗装されている
地獄への道は善意で舗装されているとは、この世界のあらゆる事象を包括し、
端的に表現した、西欧の格言。
このことばに関連して、カエサルとマキャベリに次のような言葉がある。
「いかに悪い結果につながったとされる事例でも、それが始められた当時までさかのぼれば、
善き意志から発していたのであった」 〜ユリウス・カエサル
「天国へ行くために最も有効な方法は、地獄への道を熟知することだ」 〜マキャヴェリ
愛と善意を説くキリストの教えからは、後に宗教戦争や魔女狩りなどの惨劇が起き、人々に地獄を体験させた。
またイスラムの教えから発して人々を正しい方向に導きたいという善意から、
世界中でテロ事件が起こり、多くの死者が生じている。
一方、戦争への道を歩んだ日本の昭和史では、こんなこともありました。
満洲国~文殊菩薩の意味を込めて満洲の国名をとって建国され、
「王道楽土・五族(日・満・漢・蒙・鮮)協和」を謳っており、
表面上はあくまでも民族共存の理想的な多民族国家を目指していた。
そして多くの人々はそれを信じて満洲に渡って行った。
しかし歴史は最後にこの名言を思い出す事になる。
〜地獄への道は善意で舗装されている
甘い言葉の指導者には要注意!!!
知らぬまに歴史は繰り返されるのだろうか?
〈問1〉「地獄への道は善意で舗装されている」~なぜこんなことが起こるのでしょうか?
〈問2〉色々な歴史で我々は 「地獄への道は善意で舗装されている」 を
体験してきました。そのことに気づき、阻止するためにはどうすればいいですか?