『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「水出し風船」

2007年07月17日 | ようこそ写真館へ
夏祭りの次の日の水風船です。
赤いのが次男ので、青いのが長男の。
何でこんなに小ちゃくなっちゃったかと言うと、留め具がうまくハマってなかったみたいで、
ポ~ンポ~ンッってやる度に、霧吹きみたいな水がパッパッと出るんだよね。

(ど~っから洩れてんのかな~ )と思って見ても、
見た目にはちゃんと留まってるのよ。

そんで、ポ~ンポ~ン♪パッパ~♪ポ~ン♪パッパ~♪ってやってるうちに、
こんなに小ちゃくなっちゃったってワケ~。

(こんな水風船アリ~?!)って思っちゃうけど、
昔、プリント柄の服を洗濯したら、アウトラインが全部移動したことがあって、
ソレに比べりゃうんとマシだわな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スが抜けない」

2007年07月17日 | そこの細道
今日は川に行ってきました。結構な人だかりだった
水着もちゃんと持ってって、よぅ遊んだ

ところで今日の晩御飯は冷製パスタにしました。
生協のなんだけど、添え付けのゴマダレをかけたら冷やし中華と変わらんかった
うちの息子達は、ラーメンは好きなのに冷やし中華は全然食べようとしないんだよね~

ちなみに兄弟揃って酢のモノは好きで、もやしを酢醤油で味付けしたものはよく食べる。
ところで次男は兄弟ゲンカをするとよく
「お兄ちゃんなんて、大スキライ!!」と叫ぶ。
        ??????
彼は結構ガンコなんで、こうだよって教えても、聞こうとしないんだよね。
だからじぇんっじぇんっ直らん

ほいで、他にどんなコトバがこうなるか、考えてみた。
・「うまずい」
・「ほしいらん」
うわ~っ 3つは挙げたかったけど、2つしか浮かばんかったわ。
じゃまたね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする