うちの冷蔵庫はスカスカです。
ただでさえスカスカなのに、月末にまた元の部屋に戻るとなると
前日に電源を切らなアカンので、ホントにスカスカ
ハンパじゃね~よ
さて、最近、頭によく浮かぶ言葉は 適材適所
。
大抵は、(うまいことまわってんな~)ってその摂理に感心する。
でもたまに、(え?!何でこの人がここに?!)ってのがある。
どの部分を見て人は、 適材
と判断するんだろな。
仕事の仲間として、友達として、同居人として、恋人として、夫婦として
うちの冷蔵庫はスカスカです。
ただでさえスカスカなのに、月末にまた元の部屋に戻るとなると
前日に電源を切らなアカンので、ホントにスカスカ
ハンパじゃね~よ
さて、最近、頭によく浮かぶ言葉は 適材適所
。
大抵は、(うまいことまわってんな~)ってその摂理に感心する。
でもたまに、(え?!何でこの人がここに?!)ってのがある。
どの部分を見て人は、 適材
と判断するんだろな。
仕事の仲間として、友達として、同居人として、恋人として、夫婦として
USJは7年ブリだった
当時3才の長男をいきなり『ジュラシックパーク』に乗せたのれ、
後はず~っとテンション下がりっぱなしだった。
もう10才になったからイケるかと思ったんだけど、
次男と一緒になってどえらい
怖がりようで、
ダンナもわしもビックリですわ
で、USJに行ったもののライド系には一切乗らず(わしも苦手だけどね。)
もちょっと大きくなって、デートする頃には平気になってるやろか
しかし実は今回の企画遂行はどえらい
大変だった。
ずっとダンナもわしも忙しかったし、引越しもあったし、海水プールでどっぷり疲れてるし。
でも世間の親の多くがそ~であるよ~に、子供のために親は無いエネルギーを発動させるだよ
ところで人にはえ~面と困った面があるけど、
長男は昔から言う事をコロコロ変える困ったとこがあって、振り回されるんですわ。
親としては、たとえ待ち時間が1時間かかろうと子供が見たいと言うんなら1時間でも待ちましょう
ところが彼の場合、その気持ちが二転三転 「もう!!どっち?!」
待ち時間をフルに
説教に使ってもた。
ようやく、 彼が本当に見たいと言ったやつが見れるぞ
と思ったら、
もうその日はやってない事が分かってガ~ン!!
スタッフの人に聞いたら、
入場門のとこでパンフとは別にショーの時間が書いてある紙をもらってくれとかで、「そうなの?!」
忙しすぎて、下調べを一切してなかったから分からんかった
だからUSJで長男の参加したアトラクションは結果こんな感じ。
1.『ターミーネーター』 2.『ウッドペッカー』 3.親の説教 4.『ワンピースのショー』
ちょっと可哀想だったから、食べてみたいかき氷を2人で食べに行ったってワケ~