
憧れの陶芸を始めて、もうすぐ3年目に
なるのかしら🧐
途中で先生から、
「練り込み技法ってのもあるから、やって
みたら❓」と勧められて、作りまくりましたよ。

もともと金太郎飴に興味があったから、
楽しかったねぇ☺️学ぶ事も多かったねぇ。
失敗も多かったねぇ。
素焼きの前にひび割れだ時はショックだった
けど😱その時に先生から「色んな時期の土を合わせると収縮率が変わって、それがひび割れの原因かもしれないね。」
ナルホド。ちよっと絵柄的な物はしばらく辞めようかな🧐
とゆ〜事で、
鼻水、鼻血シリーズを作る事にした。



これなら収縮率を気にしなくていいし
ひび割れる事もあんめ〜。
何か蓄膿症だった時期がなつかし〜っ🤪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます