今日は久し振りに
わらび餅
を作った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
市販のは餅が甘くて美味しくない
きな粉にも塩が入ってて残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
家で作ったらデカイのができて、息子らと3人でたらふく食べた。
満腹
うまかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今日も忙しくて、 何でこ~も忙しいかを考えた。
1.職場にわし1人しかいない。
2.ここのところイベント続き
3.自分が何をしたらいいか気付かない人が多い
4.する事が多過ぎ
5.就業時間が限られてる
外で働いた方がよっぽど収入がいいと思う時がある。
でもイラストの仕事が入ったり、子どもの調子が悪かったり、
こないだみたいにギックリ腰で動けんくなったりすると、
今の状況がありがたく思えてくる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
この前テレビ見てたら、「NPOワークスみらい高知」の竹村利道さんって人が出てた。
全国の障害者の就労支援事業所で、およそ9割の人が受け取っているのは月1万3千円。
最低賃金の10分の1や、月500円しか支給されない人もいる。
そんな中、毎日単純作業を繰り返して、生きる気力を失っている障害者の人達を見て、
竹村さんは社会を変えたいと思う。
「障害者の人達が、買物をしたり、映画を見に行ったり、
そういう事が自然にできるような社会にしたい。」
雇用主ともとことん話をする。試行錯誤を重ねて、
障害を売りや言い訳にしない
徹底した品質とサービスの追求
を方針に
レストランや食品工場の運営で月10万円近く支払えるようになったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「スゲ~ッ!!カッチョエ~!!」
なかなか改善されない世界でこんな戦いがあるのに、
働こうと思えば働けるのに、働こうとしない人が多いのはホントに残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)