あつべぇー( ̄ー ̄)

2018-07-21 | 雑記

何年か前に熊谷で売り出された「あつべぇーTシャツ」☆
「暑いぞくまがや」のキャッチコピーと共に熊谷の「ゆるキャラ」みたいな感じで☆

でも、余り評判が良くなく、今では廃盤になってしまっているらしい☆

昨日は、暑さに打ち勝とうと、このTシャツを着てみた☆

でも、暑いものは暑く汗びっしょりだった☆それも朝の早い時間から☆
予報では、この猛暑は、暫く続くらしい☆雨も降らずに☆

昔は、暑い日の終わりには、雷が鳴り、雨が降って気温を下げてくれたものだ☆
一体全体、我らが地球さんは、どうなってしまっているんだろう☆
生かされていることを、もっと感謝せねば☆

嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆「お知らせ」☆
コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆


うちわ祭(^_^)

2018-07-20 | 雑記

今日から、22日までの3日間関東一の祇園祭、熊谷の「うちわ祭」が開催されます☆

その昔、祭りの日に赤飯を炊いて疫病除けを行うという風習に基づいて、商店で赤飯を振る舞ったのが「熊谷の赤飯振る舞い」です。後に赤飯の代わりにうちわを配り、評判となったため「熊谷うちわ祭」と呼ばれるようになりました。

子供の頃は、その音が聞こえて来ると何も手に着かなくなってしまったものです☆
今は、音さえ聞こえない所に移ってしまったので余り興奮はしませんが、たまに出掛けて行くと心に響くものがあります☆

何時の時代も、祭って楽しく心踊るものですね☆

嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆「お知らせ」☆
コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆


いかってる(^○^)

2018-07-19 | 食材

コース料理の為に買ってきた「鱸」☆
捌いてみたものの、身が新鮮すぎて、中骨が抜けません☆
こう云う状態を「身がいかっいている」と表現します☆

仕方がないので、三枚におろした状態で冷蔵庫に入れて、
後二日ほど熟成させることにします☆
コースに使う分だけ切り分けました☆

嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆「お知らせ」☆
コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆


鱸の椀\(^^)/

2018-07-18 | 料理

今が旬の「鱸(すずき)」☆
今日のコースの椀種にしようと思い、購入してきました☆
秋田産の「蓴菜(じゅんさい)」も添えようと思います☆


「稚鮎」も天麩羅に良いサイズのが有りました☆
コースの天麩羅に使いたいと思います☆

嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆「お知らせ」☆

コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆


前兆( ̄ー ̄)

2018-07-17 | 雑記

又、右手の薬指の様子がおかしい☆
「バネ指」の兆候が見え隠れする☆

チョイとばかり、蕎麦を打つ量が増えてくるとこんなだ☆
加齢と共に筋にも弾力性が無くなってくるのかな☆原因は、庖丁の扱い方が下手なだけなのだが☆

まあ、何事もなく通り過ぎてくれれば良いのだが☆

嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆「お知らせ」☆

コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆