ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

2018の忘れ物

2019年01月28日 20時26分06秒 | バイク

こんばんは

昨年のUP出来ていなかった画像を・・・

キャプションはつけませんので雰囲気だけ見てくださいね

小国の住職さんのCBR

フォルムがQ太郎に似ていますね

メットがかっこいいです

この時代のバイクにしては現行と変わらないメーター配置

SSですねぇ

ホイールでバイクが買えるほどですね

ブラックバードって感じの車体です

正面も珍しい顔でしょう

ありがとうございました

そこへ仙台からPCXさん

リッター40km走るんでしたっけ?

2018モデル

アイドリングストップまで付いているとか・・

すごいなぁ

続々バイクがやってきます

あとは、写真だけご覧くださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなとある平日の雨模様のお宮なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月裏話

2019年01月28日 19時00分29秒 | バーボン

こんばんは

お天気から雨そして雪・・・

目まぐるしくお天気の変わる1日でした

皆様の地域では如何でしたか?

さてさて、元旦の夜

もときさんの大量の差し入れです

るうさんの大好きなチェルシーをお土産にするなんて・・・

    ツボをしっかり押さえるもときさんです

チェルシーはロングランですね

  あなたにも♪ 

     チェルシー♪

       あげた~い♪

知っている人は年代が推測できます 

そして焼きのりはお歳暮で頂いたものだとか

そんな、回さなくてもいいのに~~~~

 

   ありがとうございました

  

   めっちゃ助かります

お正月のまかないは、全部るうさんが

男どもの食事にフルーツカレーを作ってくれました

フルーツはパインだけ

繊維質の塊ですね

だけどこれがめっちゃおいしくなるんです

助けられたお正月の食事事情でした

るうさんありがとう

年末にemiusetuさんから頂いたコンソメパンチ

コンソメが初めて世に出回ったのはぐうじが中学生時代だったかと・・・

この味に驚き、近くの「おぐだ」さんまで日々通ったものです

コンソメパンチを食べるといつも当時を思い出します

emusetuさん、ごちそうさまでした

お正月に来てくれた鶴岡の綾鷹さんから頂戴した鶴岡銘菓

あまりお話しする時間が無くてスミマセンでした

でも、バイクも一新して、いいこともあって・・・

ナイスな新年スタートでしたね

今年も1年間宜しくお願い致します

そんな元旦の夜の出来事なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018~2019へ

2019年01月28日 15時59分44秒 | 總宮神社

こんにちは

雪模様の長井市です

降雪9日目ですね

皆様の地域では如何ですか?

お正月はさすがにログUP出来ず、今更ですが年越しを振り返ります

大晦日のお宮です

大晦日は荒れる確率が高い東北地方

         

幻想的な雰囲気のまま、新年を迎える大晦日

除夜の鐘もつき始め・・・

参拝者さんも並び始めます

授与所も準備、ギリギリ間に合いました

社務所では仲間たちが1番祈祷を待ちます

遠くは東京からDekuさん燦ちゃん

ろくちゃん、ソルさん、しんじさん、しんじママさん

新年もよろしくお願いしますね

そして新年を迎えます

今年の巫女さんはパワフルでした

めっちゃ要領のいい3人でした

残念ながら2人は・・

  残念とか言っちゃいけませんね 

     就活が実り、4月から社会人です

今年の大みそかは静かなスタート

全国的に夜型ではなくなっているんです

夜が明けて・・・

  ぐうじは兼務社回り

これがたいへん

8:00巨四王神社

8:45五所神社

9:30草岡津嶋神社

10:15番神宮

11:00今泉稲荷神社

戻ってくると大行列

いつものことです

いつもの「アイデアの玉手箱」さん出店

ちょうどお昼時

ここで馬肉ラーメン肉まんを購入

こっちが馬肉ラーメン肉まん

こっちが米沢牛芋煮肉まんだったかな 

ありがたい出店です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そしてこれも出店の玉こんにゃく

煮卵がめっちゃおいしかった

2個で100円は安すぎます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

お正月は時間があったら何かをお腹に入れないと体力が持ちません

質素にあるものを頂いて夜まで過ごします

元旦は本格的に参拝が続きます

あたりまえですが、人が全く切れませんね

ごあいさつ出来た方、気づかずにできないでしまったこともあったと思います

きちょぱたと動き回っておりましたので平にご容赦くださいませ

そんな中・・・

  須賀川からべスパンさんご一行

全くこんなに雪の降る中・・・

   やっぱりカブ乗り魂を持っているんだなぁ

ありがとうございました

今年も1年間宜しくお願いします

そんな、たくさんの参拝者様と、仲間に囲まれて年末年始を過ごしたのでした

忙しいけど、るうさんはじめ、多くの人に助けられました

屋根の雪が落ちはじめ・・・

ずっと、付きっ切りで参拝の整理、雪かきをしてくれたせーじんくん・・・

ありがとうございました

やっとこさ、元旦のログなぐうじなのでした 

もう1月も終わりっすね

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頓珍館の冷麺

2019年01月28日 11時29分07秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた午前中・・・

ロデムとツモ

皆様の地域ではお天気、如何ですか?

きんな、長井市館町「頓珍館(とんちんかん)」まで家族で食事に

  

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

週末、唯一の家族サービスでした 

土日祝日が忙しい仕事なので、どこかに連れ出すことはまず不可能

みしぇの外からは地元の高校が見え、春には桜並木が見事な通りです

メニューを見ていきましょう

冷麺セット

ランチにはドリンクもつきますよ

メニューを見ていると・・・

         

 

   まさかの・・・・

 

   隣町のレオンさんご一家が来店!!

 

 

      

    せまこいまぢだがらねぇ・・・

お休みはこんな感じです

隣り合わせで食事をすることに

ドリンクは先に頂きました

きんなの「チェンジ」ログではないですが、頓珍館さんも細やかなチェンジが見られました

変わらないことも大事ですが、良いほうになら変わって行くことも大事ですね

るうさんの、おろし豚カツ定食

たっぷりの辛子がありがたいです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

たっぷりのおろし

さっくさくで、お肉の中身がほんのりピンク

長井でこんなにおいしい豚カツを頂ける幸せですね

ピッカピカのごはん

具沢山の味噌汁

むすめのビビンバセット

野菜がいっぱいのビビンバ

冷麺はハーフ、1玉、1、5玉とチョイス可能

ぐうじはご飯のない冷麺セット

この揚げ具合がすごい

大好きなソースを、た~~~っぷりかけて頂きました

うまい

ぐうじは頓珍館さんの冷麺、とっても好きです

スープも麺もおいしいですよ~

これを頂くために・・・

   

  家族を巻き込んでいるのかな?

シンプルだけど味わい深スープ

今年初めての頓珍館さんでしたが、大満足

むすめも冷麺、好きなんです

しかもセットメニューの豊富さ

ありがたいばりです

ごちそうさまでした

追いキムチで〆ました

今年もよろしくお願いします

まだこんなねべ

そして帰って午後の晴れ間でプチライド

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日ぶり

2019年01月28日 08時47分49秒 | お弁当

おはようございます

9日ぶりに雪のない朝です

皆様の地域では如何ですか?

実家から蘭を頂きました

春めいた感じがいいです

ありがとうございました

お弁当をこしゃいます

梅じそ

混ぜ込みわかめの鮭

これで簡単に今日のお弁当でした

詰め込んだ感が強いなぁ 

白ゴマでデコって終了

2種のミニおにぎり

ブロッコリーはぐうじ弁当には欠かせない野菜

豆苗がたくさんあったので炒めました

豚バラとミックス

白馬のモトラッド焼肉のたれでソテー

ホイ完成

海鮮系

ま・・・

  こんなもんだべ

蓋が立体的なので、上にスタッキングできるこのお弁当箱

メン子ちゃんを乗っけて完成です

無事に登校していきました

そしてぐうじめし

いつものサラダ

お弁当に使ったグリーンレタスと豆苗がメイン

こっちも手抜かりなく白ゴマでデコります

今朝は野菜のドレッシングで頂きました

生野菜、おいしいです

3種のビーンズもおいしかった

ごちそうさまでした

大根を千切りに

だしをとっただし汁でみそ汁を

美味いべしたぁ

ごちそうさまでした

ぶりの塩焼き

焼き魚って、うまいっすよねぇ

ごちそうさまでした

今朝の菌活

あ・・・

  お通じが悪いというわけじゃないです 

アロエの大きいカップは初めてだったので・・・

今朝のあやめ通り

外気温計は-3℃

予報より高めです

 

   -3℃で高めって 

今日で初詣系のPOP、看板は撤去します

ハレからケのニチジョウに

いや~~~

  9日ぶりに除雪がない幸せを感じる朝

が・・・

  大安月曜でご祈祷が多い1日です

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする