ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

全国からライダーさんが集まっています♪

2019年11月04日 20時26分58秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

相変わらずのお宮です

これがもはや日常です

それでも・・・

こんな感じで少数のライダーさんしかいないと思えば・・・

時の波とはよく言ったもので・・・

 

    ガツンと増えます

それでもご来社台数は、きんなと同じぐらいですね

それぞれのライダーさんとお話しできて、それぞれの物語があるのだけど・・

  それにフューチャーしちゃうと、ブログにキリが無くなるので、画像だけにします

ステキなライダーさんがたくさんいらっしゃいました

山形・福島・宮城の主にハーレー乗り様たち

あとはいらしたライダーさんのバイクを、キャプションなしでご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな中、お車のお祓いも多く、きちょぱたきちょぱた 

助っ人神主さんとるうさんと、3人体制で乗り切りました

乗り切ったのか、ただ時間が過ぎちゃったかは、わかりませんが・・・

今日1日、こんな寒い中、やるべき事をやったライダーさんが東北にはたくさんいた事を、お宮は証明しています

皆様ありがとうございました

今日はこのログで4分の1程度のバイクしかUP出来ておりません 

今回みたいにフォトアルバム的にUPしていきたいと思います

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みも終わりですね

2019年11月04日 16時15分35秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

毎日観光バスが来る3連休でした

外祭があったので早出で御祈願にあたり、たくさんの参拝者様、ライダーさんに来て頂きました

夕刻、新潟からユーチューバーのお2人

ヴァリオスさんはZRXを増車

1年経つと様々が変わります

フルエキが最初から入っていた車両は・・・

マーク2っぽいカラーリング

ブレンボも最初から入っていたとか

最初から出来上がっている車両を求めるのはお得ですよね

今日はレークライン~西吾妻スカイバレーでお宮にIN

一緒のカタナさんはぐうじと同じ仕様

めっちゃきれいな車両です

昨年と違うのはバックステップを入れたそうです

スズキと言えばヨシムラのマフラー

ぐうじと同じジス✕ホイール

手の入り方がハンパないですね

ヨシムラのキャブはなんと40パイ

そして昨年と違う点は・・・

オイルキャッチタンク

バックステップも眩しいです

ご参拝ありがとうござました

夕刻はお宮にバイクが入りきらず、あや公高台駐車場へ

福島、郡山方面から

皆さんカスタムがすごい

自分でカスタムするのかなぁ

ハーレーは、本当に十人十色ですね

中には女性オーナーも多く、48なんかは足つきの良さもあるのでしょう

モンスターエナジーカラー

走りのハーレーって感じです

ぐうじは、このカスタム&カラーリングがツボりました

このハーレーのように、ほとんどの車両が携行缶を積んでいます

そこへ古川からNinja1000さんIN

皆こっちに停めていると、迎合しちゃいますよね

Ninja1000さんは、今年大型免許を取得

   Ninja1000を購入してバイクライフを楽しんでらっしゃいます

そんなライダーさんが多かった今シーズンでした

一度しかない人生・・・

   バイクに乗るか乗らないか・・・

バイクに乗っていても、走り出すか、躊躇するか・・・

そんな舵を切るのも自分自身ですね

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長井でパフェを食べる♪

2019年11月04日 12時00分25秒 | 家庭

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ららランチタイム

紅葉深まるあやめ通り

けやきの落ち葉がたいへんですね

最近、るうさんと、長井でパフェを食べるなら何処?

と、結構リサーチするのですが・・・

    なかなか無いですね 

やはり田舎町なのか・・・

そんな中でパフェの頂けるSENNさんに行ってきました

タニタカフェとコラボしたカフェ

オシャレですねぇ

場所はこんなところにありますよ

おみしぇのMAP

店内もおしゃれ

リノベーションされた店内はむき出しの梁

現しの天井

ハイセンスなみしぇです

小上がり席

壁はブラックボードになっています

 照明すらおしゃれですね

 お水はセルフ

 ライムミント&普通のお水もあります

 お水をよく飲むぐうじには、セルフはありがたい

 ステキなウォータポットです

 カトラリー

 かんぱ~~い

 メニューはこんな感じ

 パフェ他

 様々POP

 土日限定

 バスクチーズケーキはタピオカ並みにはやりですね

 ワンプレートランチが来ました

 ポテトのスープ

 ポテトとコーンとオニオン

 この日はタンドリーチキンでした

 ワンプレートなのでサラダも乗っています

 チキンも柔らかく美味しい物でした

 SENNさんは、付け合わせの野菜がおいしいです

 エスニックなんだよなぁ

 トマトとオニオン

 かぼちゃとごぼう

 サラダにはグラノーラ

 女子ウケしますね

 雑穀ご飯

 このワンプレートを2人でシェア

 それでちょうどいいぐらいです

 赤パプ、黄パプ

 ごちそうさまでした

 同時に出して頂いたチョコパフェ

 SENNさんのパフェはこんな感じ

 手作りグラノーラが入っています

 下段の白はヨーグルト

 さすがタニタとのコラボですね

 これも2人でシェアして味わいます

 長井市でパフェを頂ける有難さ

 パフェと言えば・・・

 この長めのスプーンですよね

 ただ・・・

  これで1000円ってのが 

 もう少しプライスダウンして頂けるとうれしい

 ごちそうさまでした

 そんな長井市の数少ないパフェの頂けるみしぇ、SENNさんなのでした

 次はどごのパフェさいぐべ・・・

 皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日早出

2019年11月04日 07時47分10秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、たくさんのライダーさんからお土産を頂戴しました

でも、手ぶらでいらしてくださいね

でくさん&ひかるちゃんから

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ぐうじのご飯でした

ありがとうございました

そしてこれも、でくさん&ひかるちゃん

ありがとうございました

無時に到着したかな?

こっちは山形のCB1300乗り、hosubeeさんから

長井市草岡の福田屋さんの餅パイでした

るうさんの好物でもあるんです

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとうございました

今朝のぐうじめし

忙しい朝はセブンに依存します

長井市中道、百間道路

街なかをぐるぐる走る朝

外気温計は8℃

予報通りです

11月で1番忙しい祝日になります

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする