ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ライバル

2019年11月22日 21時18分32秒 | バイク

こんばんは

寒かったけどお天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

先日、新潟からカタナとNinjaがペアツー

カタナとNinjaといえば、キリンでもライバル関係

もはや、バイク乗りでも「キリン」を知らない世代の多いこと

でか尻の911を追いかけていたのが「キリン」

それにさまざまのバイクが絡んできます

日本の誇る名車、Ninjaもそう

それにあこがれて、Ninjaに乗るライダーさんも多いのです

そしてNinjaという名称は、このGPZ900Rだけ・・・

   だともいわれています

    

こいつは初代

   

メット迄「キリン」

すごいこだわり

とってもステキな夕刻でした

お二人とも淡々とバイクを神前に並べます

こんな贅沢なツーリング・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

たった2代ですがなぜか贅沢です

初代Ninjaと初代カタナ

2台とも34年前のバイクです

昨今のNinjaはハーフカウルが多く、完全体は生息が少ないのですが・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 完全体Ninjaです♪

しゃったがNinjaさんと走った時もこんな優越感があったなぁ・・

あん時はおまけで911もいたもんね~

完全にキリン状態でしたね

カタナもオリジナルをしっかり残したシルエットの美しいカタナ

やっぱりオリジナルは大事ですね

ありがとうございました

同じ新潟のarakiさんのへんたいカタナもいいですが、オリジナルでシルバーはステキですね

今年は新潟からいらしたライダーさんが過去最高でした

新潟のライダー熱、すごいです

 

来年もますます熱くなる予感がしますね

 

このお二人も必ずリピーターとなって来てくれることでしょう

今年はそんなで、毎日残業でした

この日も19時ぐらいまでかな

帰っぺ

毎日土日平日かかわらずいらっしゃるライダーさんの対応に追われた1年でした

翌日のために給油

忙しいながらにも、毎日の充実度がリア充な2019でした

皆様の今年は如何でしたか?

きっとステキな1年だったことでしょう

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟のサイドカー乗り、ご来社♪

2019年11月22日 19時00分45秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でしたが・・・

最低気温はー2.5℃だったそうで・・・

 そんな気温で新潟から、太田さんがくるわけです 

     

   

おニューのサイドカーにまたがって

メグロ仕様

太田さん「いや~、小国がガスってたので引き返そうかと思ったんだけど・・・

 

 

 

      来ちゃった

             

あのねぇ~

早速お参りの太田さん

お土産を頂戴しました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

冬季限定「しまだパン」

素材にこだわりすぎて、パンやあんこが痛まない寒い時期にしか製造しないとか・・・

ありがとうございました

しっかしオシャレ

エンブレムが泣かせます

ベースはエストレア

H2へ継承されている川崎重工業のエンブレムはメグロ時代から

サイドカーがこれまたすごかった

センターからベースの船をぶったぎって、かぶせた外側のボディは細目に加工

すべてがFRP成型のまったくのワンオフ

わかるかなぁ~

  サイドブレーキがこんなんで効くの?

    って感じですが、がっつり動きません

イグニッションキーがライトカバーのTOPにあるのがオシャレ

めちゃクラシカルです

晴れているように見えますが、外気温はこの時間で5℃程度・・・

太田さん・・・

   今年もカブで全国を走り回りましたが、ほんとにすごいライダーさんです

ぐ「今日は113号、雪とかなかったんですか?」

 

    大「全然大丈夫」

 

       大「寒いぐらいが問題点」

 

    そりゃそうだ 

颯爽とお帰りです

ありがとうございました~

また来年もよろしくお願いします

太田さんが新潟に向かい・・

バートを移動

チェーンが来るまで遠出はできませんね

それを考えると、シャフトドライブのマルクは最強ですね

だけど、それぞれに個性があって、ライディングを楽しませてくれます

今シーズンの安全に感謝です

先日、しゃったがのどりいむへ

るうさんと買い出しです

・・・・

    ナイスPOPです

珍しい野菜を仕入れることが出来ました

さてさて、コストコへ

蔵王山の中腹より上に雲がかかり雪が積もっています

            

撮影は、るうさん

この日は珍しくスーツで

ほぼ、七五三っすね 

帰ると実家からの差し入れ

ありがたいことです

ごちそうさまでした

コストコでゲットの品々

ハイネケンは飲むためじゃなく、インテリアに

ポ、チャン興味津々

登って・・・

    

爪とぎか~~~い!

こまったポちゃんです

とりあえず順番が来てモ

リは、重くて上がれなかったようです 

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度2019

2019年11月22日 15時29分59秒 | 總宮神社

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

外気温計は8℃

皆様の地域では如何ですか?

午後のもみじ

なかなかしぶとくキレイな赤を放っています

ライトアップはすでに終了しております

さてさて、冬支度の今日

ボブさんを定期点検に出すため、9か月ぶりに出動

その合間にも掃除を続けます

気の遠くなりそうな杉っ葉の量ですが、何とかなるものです

いい運動になるしね

すごいっしょ 

この分量だと、除雪器具で・・・・

ザグッつっと

はけごに入れて運んで炊きます

午後は掃除いっそ

めちゃキレイになりました

明日は七五三で賑わうからねぇ

オイオイ 

ボブさんは順調に動いています

これがぐうじの仕事場

ガンダムと同じ前乗りです

うっしょから見るとこんな感じ

両手足をフルに使います

燃料計と、アワーメーター

雪を片付けるのでくっつかないステンレス製のバケット

マルクと並べてみます

こうやって見るとマルクのでかさがわかります

幅もおんなじぐらいか・・・

全長も同じですが・・・

 

   ここで~

必殺センタースタンド掛け~~

   ふぅ~~~

     久しぶりに立てました

300kg近い車体なので気合いがいります

アスファルトの上だと、大丈夫っすね

ボブさんは敬愛する自動車整備工場に入庫しました(基本点検)

で、午前中にオイル交換に出しておいたアルフォンスを引き取ってきました

しかし・・・

      驚愕のメッセージが 

バッテリーの健全性が・・・・

 

     0%

      

  どうすんなや・・・

           

  なんで今まで動いったったなや・・・ 

  

交換さんなねべした

     

まったく・・・

    問題は次々に起こります 

今日は足が痛くなるほど歩き回り、掃除やボブやアルフォンスの冬支度

暗くなるまで外作業が続きます

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長井のファミレス事情

2019年11月22日 11時00分19秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

そんなお天気の中、るうさんと長井市内唯一のファミレスに

オープンしてだいぶ経ちますねぇ

ず~~っとファミレスはココスが孤軍奮闘の長井市です

が・・・

  メニューも豊富

よくもまあ、こんな数の食材があるものだ

海鮮丼迄あるし・・・

なんか、今はアニメとコラボっているし

ありがたいみしぇです

様々なメニューがあり、午前2時までの営業なので、深夜の利用も多いんです

〆のココス・・・

   みたいな 

お子様からとしょりまで、利用頻度が高いココスです

ま・・・

  メニューは流してみてください

ランチメニュー

アニメコラボメニュー

ウルク?

なにだがわがんねげど、いいごどです

食事も・・・

パフェもいただけますしね

ドリンクバーもあります

わずか人口が28000程度のまちに、ありがたいことです

ランチについているスープを頂きに

この日は2種類のスープ

中華スープ

お水もセルフ

トレイでテーブルに運んでメニューを待ちます

・・・

  あっという間に着丼

チキン南蛮ランチ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これはうまいべしたぁ

ってか、提供スピードの速さに驚愕します

どんな調理をしてんなや・・

ぐうじのカキフライランチ

サラダ

おひたし

味噌汁がちゃんとおいしいです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

揚げ物が大好きなんですが、カキは格別大好き

ライスはいくらに変更

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

おいしいです

ごちそうさまでした

カキはタルタルが付属しています

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

で、もちろんソースも掛けます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

美味しかったぁ

ごちそうさまでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季最低気温

2019年11月22日 08時55分45秒 | お弁当

おはようございます

極寒の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

あっづいのは大好きですが、寒いのは大の苦手

それでも弁当をこしゃいます

今朝は2色ミニおにぎり

ブロッコリーの色味は・・・ 

これば微妙ですね 

塩ゆでしてベースをこしゃいます

お弁当にマヨと一緒に詰め込みます

あとはストックおかずを添えていくだけ

冷凍コーンも大活躍

うむ~~~

  やっぱりお弁当にはグリーンのブロッコリーのほうがよさそうです

ま・・・

   完成

ほんの少し粗熱をとって・・・

蓋をして詰め込みます

-1℃のまちをチャリで無事に出発していきました

   エライエライ!

麩の煮物をつまみながら朝食

いつもの目玉焼き

今朝は2つ

いつものサラダ

今朝はシャッタが産小松菜

小松菜ばりのサラダ

少しお弁当のバランの端材が入っています

オリーブオイルと岩塩

和えただけで十分おいしいです

ごちそうさまでした

きんなと同じコールスロー

これはこれでおいしいですよ

富山のステルビオさんのとろろ昆布

すまし汁に

おいしいです

ごちそうさまでした

メインはカレー

すりおろした人参と玉ねぎ、にんにく

ごちそうさまでした

-1℃ライド

さすがに寒いべ

一瞬「スノー」マークがインパネに現れる今朝

それでも・・・

サンダル 

   そりゃ寒いわ

今日は大安、晴れてますが今日も休まんにぇ

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする