こんばんは
週末の土日・・・
東北各県では県外への不要不急の外出を控えるように声明を出した県もあります・・・

宮城県ではお花見ですら「外出しないように」と・・・
明日は気温が上昇し、ライド日和となりますが、總宮神社をツーリングポイントと考えておられる方ら居らしたら、コースの変更を伏してお願い申し上げます
あたたかで、県内ぼっちツーには最高の1日でしたが、今日と明日は納車のお祓いが多く、社務にあたっております
そんな中、たくさんの方でにぎわったお宮でした

アルトワークスさんご来社
手の入れようがすごいです
ワンメイクレースしようって感じですね

ステッカーチューンもオシャレ

ブラックトレッドのステッカーを重ねています
シャーシ下には補強バー

サスペンション、スプリング、ブレーキパットとキャリパー、ローターまで社外製
モンスタースポーツ製
ホイールもマッドブラック
これから、足回りを再度変えて、3.5cmダウンの予定とか・・・

エアクリ、マフラーも交換し吸排気のバランスがいいですね
もちろんMT

ライト系は全部LEDに変更し、流れるウインカー
モータースポーツを楽しむって、ステキです
今時、エアクリの吸気音が、シフトアップのたびに、「カシャーン♪カシャーン♪」って、聞こえる車はなかなか無いです
あの音・・
萌えるんだよなぁ
車高が下がったら見せてくださいねぇ

福島のK屋さんが納車のご来社

色が赤ならドカっすね
以前から納車のご祈祷をご予約いただいていたので、予定通りのご祈祷

実はK谷さん、依然同じVFRを納車されたのですが・・・
VFRの不具合で廃車
HONDAさんが、もちろん無償で新車にチェンジ
今日、總宮神社に来たこれがホンダの最終ロッドのVFRです

なんか、そんなオーラがありますね

インターセプターというサブネーム通り、俊敏な感じがします

ステキな色合いです

細部が優等生のホンダですね

リアのせり上がりもスポーティーです

足回りも優等生かつ、ホンダイズム

VFR伝統のリアホイール

K谷さんからは・・・

お土産を頂戴しました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ごまばっかしです

ありがとうございました

ウェアとバイクのコーデがオシャレ

ぶどうマツタケラインは走れなくなったそうです
K谷さん、情報ありがとうございました

ちなみに水窪ダムもまだクローズだそうです

バートが車検から上がったら、皮むきに行こうと思っていましたが、開通はまだ先かな・・

K谷さんと一緒にいたのが・・・

360さん

すげ~~

動いてます

購入した時からのナンバーっすね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
萌える~~~
スバリストにはたまらないですね

これぐらい、オリジナルを残した360もなかなかない

360さんは、ライダーさんでもあって、毎年仲間を連れれてきてくれます

今シーズン、落ち着きましたらよろしくお願いします
今日は車のお祓いが多かった~
声がかれました

そんななかのヤリス
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

最上級グレードのバンパー

造詣がアートになってますね

うれしいことに6MT

オーナーさんは20代の若者です
ご来社とご祈祷、ありがとうございました
ヤリスはWRCで活躍中のトヨタの車

ガンダムっぽいっしょ

これを乗るならMTっすよねぇ

なんだか・・・
バイクだけじゃなく、モータースポーツ全般のお宮になってきちゃいましたね
週末・・・

ご協力をお願いし、皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ