ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

いろんな意味で、充電♪

2020年04月28日 21時02分44秒 | バイク

こんばんは

お天気が安定しない長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

予報は晴れなのに、午後から雨

バートも授与所に緊急避難でした

そんな雨の降る中・・・・

立派にしめ縄がリニューアルされました

市内森のMさん

この大しめ縄を奉納してくれた方なのですが、気にかけて時々見に来てくれます

立派だなぁ

   ありがとうございます

昨年の今日、はしもとさんに鹵獲されていましたね

10R、その後息子さんも10R(テンアール)

バイク乗りの理想です

夜の輸血

サッポロポテトの限定ですが・・・

あらら・・

  意外に食べれます

インカムも充電・・・

そんな隣で「リ」

「リ」の水遊び

奔放な奴です

「リ」も、水遊びして充電

様々に充電できた夜でした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ・フィーバー

2020年04月28日 17時22分53秒 | 映画

こんばんは

お天気が目まぐるしく変わる1日でした

皆様の地域では如何でしたか?

実家の畑のチューリップ

どこでも、今はチューリップが見ごろを迎えていますね

先日、るうさんと観た映画「チューリップ・フィーバー」

2017年公開の映画です

チューリップといえばオランダですが・・・

まったく知らない世界がありました

17世紀オランダは、人々を魅了する貴重なチューリップの投機で、民衆たちが一攫千金を狙っていました

 

なんと・・・

 

   チューリップの球根1つで大邸宅もたった時代とか 

 

チューリップ投資のバブル時代を描いたものです

大商人の老主人と美しすぎる少女を描く、肖像画に秘められた禁断の愛と裏切りのヒューマンストーリーです

内容がコアすぎて、実際にあまりヒットしなかった映画ですが、「チューリップ投資」という現実があったことが衝撃でした

 

『チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛』は世界的ベストセラー小説『チューリップ熱』を映画化し、まるでフェルメールの絵画に入り込んだような映像美が散りばめられています

OGPイメージ

映画『チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛』公式サイト。

映画『チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛』公式サイト。映画ファンとミステリーファンが夢中になった世界的ベストセラー小説を英国屈指の製...

映画『チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛』公式サイト

 

内容はラブロマンスと、フェルメールを意識した画家と肖像画・・・

そこにチューリップ投資で身を破滅しいていく人たちが描かれています

「あなたが生まれる前のオランダは…」と話し始めた女性の名はマリア

彼女の話によると17世紀のオランダ・アムステルダムの大富豪の商人コルネリス・サンツフォールト家のメイドとして働いています・・・

彼女の話によると、当時オランダは遙東の国から来た珍しい花チューリップを人々は我を忘れて手に入れようとしていました

商人だけではなく、巷の民衆さえも大枚を叩いてチューリップの投機に熱中し、酒場で夜な夜な賭けが繰り広げられていました

球根の値段はこの時代には高騰し続けていました

10/6公開『チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛』予告編

それだけでも、スゴイ経験値になりました

そんな映画をいつもチョイスしてくれるのは、歴史を紐解くのが大好きなるうさん

球根なんて、ホームセンターで数百円で売っているものという知識しかなかったぐうじ・・・

珍しい品種の球根があれば、大邸宅どころか、大富豪になれた時代があったなんて信じられません

が、それが、事実であることが描かれているのがこの映画

驚きのチューリップの昔話なのでした

コロナの自宅待機、チューリップの勉強ナイトのぐうじとるうさんなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーリオさんをテイクアウト♪

2020年04月28日 11時33分08秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんとタンデムで南陽市へ

やってます

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

こんなご時世なので、アーリオさんのテイクアウトを楽します

アーリオさんはGWも営業しますよ

ありがたいですねぇ

この日のランチはこんな感じ

で、ランチ弁当、ナポリタン&から揚げ、ポークカツレツ弁当をテイクアウトします

こんな感じのメニューからテイクアウトできます

テイクアウトメニューは・・・

 

  こんな感じ

ピザメニューはこんな感じ

引き取りに行く時間を伝えて・・・

マルクで運びます

この日は片パニ

こっちだけ空にしてお弁当を入れます

ちゃんと入りましたよ

 

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

一応、バイクなので揺れないようにタオルで固定

じゃじゃ・・・

 出発です

帰り道は伊佐沢線~の・・・

長井の新しい道路

バイパスを回避して信号無し、渋滞無しで景色もいいし、快適です

西山の残雪と、スカイブルーの空が清々しい

無事到着

藤原拓海並みに崩れが無いパニアの内部でした

リビングに入って・・・

頂きましょう

家族でテイクアウトランチです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

むすめのナポリタン

サラダは、みしぇで食べるのと同じ量ですね

めっちゃボリューミーです

自宅生活が続き、野菜が取れない人にはありがたいです

ドレッシング2種類

   手書きがほっこりします

ポークカツレツ

んんまいべしたぁ

アーリオさんのナポリタン

アーリオさんのから揚げ

こっちも、サラダがたっぷりです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ランチの、たけのこの肉巻き

イタリアンでテイクアウトしたのは、初めてかなぁ・・・

   こういう機会が無ければ、してなかったかも

ランチ弁当のナポリタン

野菜たっぷりです

美味しく頂きました

ごちそうさまでした

自宅なのでランチ菌活

そんな、テイクアウトな、ららランチタイムなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の今昔物語

2020年04月28日 08時39分09秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

昨年の今日・・・

これが例年の、晴れた日のお宮なんですけどね~

晴れれば平日でも賑わうお宮でした・・

↑は、新潟のハーレーハイウェイスターさんだったかな、シーズン初めの恒例参拝

全国からたくさんのライダーさんに来て頂いていたのが・・・

今はお宮をCLOSEしているってのもあって、バイクも、観光もほぼなくなりました

だけど、こんなに集まっちゃったら、クラスターしますものね

1日も早く、こんな毎日が来るようにGWは我慢ですね

GW明けまで長いようですが、あっという間です

その先の、「収束」を願い、過ごしたいGWです

きんな、るうさんとお散歩

実家の畑から菜の花を摘んできました

猫ブサさんからおしぇで頂いた、グレープヒヤシンス

今朝は好評のタルタルづくり

作り置きしておけば、パンにもおかずにもつけれますものね

実家から頂戴した卵焼き

野菜が入って美味しいです

ごちそうさまでした

いつもの目玉焼き

春の山菜、こしあぶら

きどさが、いいんです

アーリオさんのトマトサラダ

ごちそうさまでした

今朝の菌活

外祭があるのでわらわら出社 

あやめ通りのけやきも芽吹いてきましたよ

バッフルをつけたままのバート・・・

  なんか、バッフルをつけた方が、いいフィーリングだなぁ

そんなことを感じながらお宮に

今日は、午前、午後とも外祭があり、きちょぱたと出入りがあるぐうじです

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする