こんばんは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何でしたか?
午後から300kmほど走ってきました
ライダーさんが多かったんですが、ぐうじの走りが優先です
お宮の情報はFacebookでご確認お願い致します
いい感じでくねくねライド
大紅花畑では開花しています
すげぇ紅花畑です
帰って給食当番
むすめに画像を送ったら『パスタ?』と思われるほどの冷やし中華
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
詳細は後日
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんばんは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何でしたか?
午後から300kmほど走ってきました
ライダーさんが多かったんですが、ぐうじの走りが優先です
お宮の情報はFacebookでご確認お願い致します
いい感じでくねくねライド
大紅花畑では開花しています
すげぇ紅花畑です
帰って給食当番
むすめに画像を送ったら『パスタ?』と思われるほどの冷やし中華
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
詳細は後日
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんにちは
先日の佐渡ツーの続きです
佐渡金山から移動
金山から15分程度
R350沿いの弁慶さんへ
ふふふふ・・・
フフフ・・・
キセキ的に雨にあたらずとうちゃこ
回る寿司と侮るなかれ
ここはお奨めです
カウンター席に並ぶことなく座れましたが、その後ウェイティングは長蛇の列となりました
がりを頂きメニューをチェック
お皿は回っていますが、ほぼすべてのお客さんが口頭でオーダーします
席にはオーダー表もあるのでそれでもOK
ぐうじんだも口頭でオーダー
トビウオ
アジ・・・
身がとろけます
えんがわ
はまち
いわし
旨さがとびぬけています
折角なのでのどぐろをオーダーしましたが、これまた半端ないおいしさ
るうさんと大感動の弁慶なのでした
佐渡に行ったら是非どうぞです
2人で6皿で終わり
実ははしごしたい店があったので控えめに、少なく美味しく頂きました
移動します
しばらく走ると・・・・
雨にあたりました
それでも幸いJA集荷場で降り始めたのでカッパを着て雨雲レーダーを見ます
強いのはこの時だけで、暫くしたら強い雨は抜けました
佐渡バターを探して市内のスーパーを3か所回りましたが・・・
何処も置いていません
最後のスーパーでるうさんが店員さんに聞いてみると『佐渡乳業本社』ならあるかもとのコト
ふふふふ・・・
フフフ・・・
なんとそのスーパーから5分程度の場所に佐渡乳業があったんです
早速、るうさんが店員さんに尋ねると・・・
あれれ
なんだか視界に入れたくないシールが・・
有塩無塩共に売り切れ・・(;´Д`)
本社にもないほど人気なのかっ
あきらめて移動しましょう
そんな佐渡バター劇場なのでした
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
先日、るうさんと近所の桃花楼本店さんに行ってきました
ステキなみしぇ構え
営業時間はこんな感じで・・・
店内はカウンター
テーブルと座敷席
ご飯もの
麺もの
かんぱ~~~~い
今回は冷や丼目当て
山形名物の冷たいラーメンを長井市では『冷や丼』というのです
ステキなどんぶりですねぇ
氷が涼感を増します
すっきり麺
ごちそうさまでした
そして桃花楼本店さんといえば焼きそば
スープも付いてきます
味わい深い中華スープ
焼きそば専用麺は湯通ししているのでモッチモチ
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
満足
ごちそうさまでした
まだいがんなねごで
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
いつも通りじゃ豆さんのぐうスぺを淹れる朝
んんまいべしたぁ
ベットミーティング通りマカロニサラダをこしゃいます
るうさんからラインで指示
はいはい
新玉ねぎとラディッシュとツナ、それでこしゃってみよう
絡めて完成
もう一品もベッドミーティング通り
薄くスライスしたジャガイモとベーコンをバターで炒めて・・
ふわとろ卵を乗っけます
これは美味しかった
今朝は2人でこれだけ
マカロニサラダ(サラスパ)もなかなか好評
ほんのチョッとの蜂蜜がいい感じでまろやかにしているんですね
るぅママから頂いた食パントースト
ごちそうさまでした
2人のルーティン、菌活
今朝ライド
半袖短パンサンダルライド
はがれちゃった足の爪は何とか回復傾向です
座礼でのご祈祷がちょっとたいへんかな
今日の午後は走るので留守にします
皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ