そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

龍勝棚田を訪ねて

2010年08月03日 | 中国の旅

中国桂林の旅に行きたいとパパさんが言い出したため今年は中国に
行くことになった。朝セントレアを9時半にフライト上海ー広州ーを乗り継ぎ、桂林には夕方着
その日はホテルで食事をとり就寝。
翌朝8時出発、昼頃龍勝棚田見学となった。



ここから展望台には1時間ほど歩く事になりました、多分気温は38度前後暑い
そらママは多分無理、200元ほど支払いこの籠に乗せてもらうことになりました。



このような細い道を籠に乗せてもらうのも恐い、

途中民宿らしき建物が沢山見えます。




この棚田にはヤオ族、トン族、チワン族、ミャ族などの少数民族が暮らしている。
少数民族のおばさんがわらじのようなものを編んで売っていたり、綺麗な衣装を
着けた若い少数民族が記念写真を有料で撮るために着飾って客を呼んでいる
姿が見受けられた。




棚田は多分日本で言う鎌倉時代から整備されていたようです。
春は田植え前の水を張った景色、秋は黄金色に実った稲、冬は雪景色の棚田
四季おりおりの景色が楽しめるようです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする