和歌山に入るにはいつも紀州路を使っていたが、
今回奈良から入った目的地は有田市清水の棚田を見るためだった、
この棚田のことは全く知らなかったが、錫杖さんのブログを
見せて頂き、この棚田を一目この目で見てみたいと思ったからだ、
2~10aの程の大小54枚の水田が扇形の段に形成されている
美しい棚田あらぎ島。

棚田の形は高野山を源とする有田川の侵食によって出来たと言われている。

展望台近くには小さなおじぞうさんが

彼岸花やヨウシュヤマゴボウの花が咲いていた。


次は鷲ヶ峰コスモスパークへ




後一週間もすれば見ごろを迎えるようだ、家族連れの方達に写真を撮ってあげたり、雑談を楽しんだりした、
数年前この近くまで来ていたのだが、棚田もコスモスパークも全く知らず、
通り過ぎていた、トホホ
錫杖さんのブログhttp://blog.goo.ne.jp/toraai/e/4e290717c49b05ffd372fae37a6e2a2d
↑ お写真も文章も素晴らしいですよ。
今回奈良から入った目的地は有田市清水の棚田を見るためだった、
この棚田のことは全く知らなかったが、錫杖さんのブログを
見せて頂き、この棚田を一目この目で見てみたいと思ったからだ、
2~10aの程の大小54枚の水田が扇形の段に形成されている
美しい棚田あらぎ島。

棚田の形は高野山を源とする有田川の侵食によって出来たと言われている。

展望台近くには小さなおじぞうさんが

彼岸花やヨウシュヤマゴボウの花が咲いていた。


次は鷲ヶ峰コスモスパークへ




後一週間もすれば見ごろを迎えるようだ、家族連れの方達に写真を撮ってあげたり、雑談を楽しんだりした、
数年前この近くまで来ていたのだが、棚田もコスモスパークも全く知らず、
通り過ぎていた、トホホ
錫杖さんのブログhttp://blog.goo.ne.jp/toraai/e/4e290717c49b05ffd372fae37a6e2a2d
↑ お写真も文章も素晴らしいですよ。