お昼すぎに石山寺の山門をくぐりました、

何年ぶりでしょう~

新緑のトンネルをゆっくり歩くと石の階段が登りきると、優美な多宝塔が見えてきます、
頼朝が寄贈したと伝えられています。

岩間山の頂上に建つ本堂がここで御朱印を頂きます。
紫式部がここで源氏物語の構想を練ったと伝えられています、
十二単衣をまとった紫式部も鎮座しておられました。




山門近くでお土産を


今小豆が高騰している中、
沢山の小豆がお餅の上に乗っていました。
これは甘すぎました。

何年ぶりでしょう~

新緑のトンネルをゆっくり歩くと石の階段が登りきると、優美な多宝塔が見えてきます、
頼朝が寄贈したと伝えられています。

岩間山の頂上に建つ本堂がここで御朱印を頂きます。
紫式部がここで源氏物語の構想を練ったと伝えられています、
十二単衣をまとった紫式部も鎮座しておられました。




山門近くでお土産を


今小豆が高騰している中、
沢山の小豆がお餅の上に乗っていました。
これは甘すぎました。