そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

今月の電気代

2023年03月10日 | 生活

                  ホトケノノザが沢山咲き出しました。



電気代、今月は一番高かった1月分より13000円安くなっていた、

先月が10000円安くなっていた、

きっと暖かくなったからでしょう、

でも2月は結構寒かったのに、

少し節約頑張りました、晴れた昼間は出来る限り太陽光発電を使って、

料理をしたり洗濯をしたりしました、

同時にはしないことが大事、モニターを見ながら、

煮物などは圧力鍋を使ったり、

夕方、日が落ちる前に雨戸を閉めてカーテンを閉めました、

太陽の熱が出来るだけ逃げないようにね、

お風呂に入ったら即お布団に入りエアコンを止めました、

電気毛布は弱にして、

でもね、同じような二人暮らしのお宅より少し多く電気を使っていました、

もうこれ以上頑張れない、節電にも限度がある。

今まで電気代を気にして生活したことがなかったのに、

1月分の電気代に驚いた、かなりの値上がりだった、

それに伴って全ての食品が値上がり、

年金は増えることはないのに~これからどうなるのか少し不安です。

一人年金の方はもっと大変でしょうね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする