goo blog サービス終了のお知らせ 

そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

明日から2月

2024年01月31日 | 生活

節分草2018年撮影


明日から2月です、2月からまたまた食品の値上げがあるそうですね、

パスタソースなどの加工食品やケチャップなどの調味料が1626品目値上げするそうです。

去年の10月以来4ヶ月ぶりに1000品目を超えるようです、(値下がりは無いのかね)

年金は僅かなりに上げて頂けるそうですが、これだけではまかないきれませんよね。

さてさて去年の1月の電気代は4万円かかりました、全て暖房はエアコンを使っていましたが、

この冬からファンヒータを使うことにしました、

灯油代は1ヶ月5千円ほどかかりますが電気代とあわせて2万円ほどです、

頂ける年金は決まっています、自分で気をつけて生活するしかありません、

節約を意識するだけで電気代が随分安くなりました、

夜間の暖房は(23時~6時)の電気代は格安なので、

その時間帯の暖房はエアコンを使うようにしています、昼間の電気はある程度太陽光発電でまかなえます。

食品は中々節約することは難しいですよね、

とりあえずこの冬の節約は電気代の節約に心がけ、その生活が軌道にのれば、

他の節約を考えることにしょうと思っています。

(この冬は電気代の割引があり年末ネットで申し込んでおきました、これで多少電気代が安く済んだと思います)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする