久しぶりに伊勢の大慈寺の紫陽花を見に行きました、
何十年ぶりの訪問です。






境内の中は紫陽花、百合、花菖蒲などが植えられていました、
以前訪問した時色々と話して下さった住職さんは亡くなられていました、
境内の桜の木が随分大きくなっていたので少し雰囲気が変わっていましたが、
以前に増して紫陽花の花が沢山植えられていて華やかな雰囲気の寺になっていました、
今日は紫陽花祭り、出店が出ており本堂では人形展やコンサートも行われていました。
法雨山大慈寺
九鬼水軍波切丸の大将川面右近とその臣下の強者がひっそり眠る大慈寺です。
住所 伊勢志摩市大王町波切409
駐車場有、入山料無料
何十年ぶりの訪問です。






境内の中は紫陽花、百合、花菖蒲などが植えられていました、
以前訪問した時色々と話して下さった住職さんは亡くなられていました、
境内の桜の木が随分大きくなっていたので少し雰囲気が変わっていましたが、
以前に増して紫陽花の花が沢山植えられていて華やかな雰囲気の寺になっていました、
今日は紫陽花祭り、出店が出ており本堂では人形展やコンサートも行われていました。
法雨山大慈寺
九鬼水軍波切丸の大将川面右近とその臣下の強者がひっそり眠る大慈寺です。
住所 伊勢志摩市大王町波切409
駐車場有、入山料無料
紫陽花だけでなく、百合や花菖蒲も楽しめるんですね。
久々そら&かいちゃんツーショットでカメラ目線ですね。
クリクリお目目が可愛いね。
名無しのごんべだよ( ^)o(^ )
バラや菖蒲そして紫陽花。
もう少しするとひまわりも。
これから、いろんな花が咲いて楽しいですね。
お花は本当に癒されます♪
今はやりのストライブお洋服、とってもお似合い
アジサイ、満開ですね。当地はまだ蕾ばかりです。
このお花のお陰で梅雨の楽しみがある気がします。
それにちゃんと流れのある構図も考えて撮影されてますね
どんな機材で撮影されてるんですか
境内に百合や花菖蒲も植えられているのですか。
知りませんでした。
お寺の裏山に登って見した紫陽花が素晴らしかったですよ(^^
最近の光景はわかりませんが、、、
写真も素晴らしいですね
鎌倉の寺も今は混雑していますが やはり 近辺に咲いている花より華麗です
沢山並んで咲いていると見事ですね。
紫陽花はほんとに色々な色があって、種類も豊富で見つけるのが楽しみになります。こちらはまだまだ先のようです。寒い日が続いてせっかくオープンしたはずのバラ園もちょっと残念な咲き具合だと新聞に書かれていました。天候に左右されますね、花も大変だなと思ってしまいました。
今が一番いい時で見応え&撮り応えありますネ
蜂さん、怖くなかったですか?
私もこちらにある「紫陽花寺」へ行きましたが来週が紫陽花まつりとのことでそのころが見ごろかもしれません。
うふふお名前がなくってもマリさんだと分かりましたよ~
入場無料は嬉しいですよね、年金暮らしには大歓迎ですよね。
以前訪れた時より百合や菖蒲も植えられていて華やかで綺麗でした。
紫陽花の花を入れてそら&かいを撮りました、
小さなワンコですから少し撮りずらかったですが、
ちゃんとカメラを見てくれました。