そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

三多気の桜 2

2009年04月12日 | お花 植物


山桜に茅葺の家がよく似合っています。幼いころはまだちょくちょく見かけた
茅葺の家ですがここ美杉の山奥にもほとんど見られなくなりました。








昨日の画像の反対側からの撮影です、ここもアマチアカメラマンさんが沢山来ています。
去年は日曜日に来たのですが余りの多い人にびっくり
土曜日だったせいかアマチァカメラマンも花見客も思ったより少なかったです。

さくらさん~又来年も見事な花を咲かせてね~
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三多気の桜

2009年04月11日 | お花 植物
















今日はとってもよいお天気です。

自宅より車で40分のところまでドライブです山桜の名所

三多気の桜を見に行きました。日本桜百選にも選ばれています。

ソメイ吉野が散る頃、ここの山桜が見ごろとなります。

ソメイ吉野のような華やかさはありませんが葉と一緒に咲く

山桜はなんとも言えない優しい桜です







そら:  ママ~私達は花よりだんごよ~何か食べさせてよ~
かい:  草もちや団子が売っているのよ~
     美味しそうですよ~

ママ:  わかったわ~何か美味しい物を買いましょうね~

気にしないでください、いつもの我が家の会話でしゅうワンワン
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哲学の道のお花

2009年04月08日 | お花 植物


ユキヤナギ


?葉っぱに桜の花びらが散っています。





ミツマタ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は休日

2009年04月06日 | お花 植物
今日はパパが職場の歓迎会なので朝から職場まで送っていき、急いで洗濯や
お掃除を済ませ近くの気になる桜を見に行きました。
天然記念物になっている竜王桜を~でもまだ蕾です、去年2回見に行きましたが
うまく満開の時に見ることが出来ませんでした。今年は早すぎました



その後河内渓谷に行ってみました。今ちょうど満開です。
還暦を過ぎた方達が沢山来ていました、今日はと伺うと小学生のときの
クラス会なの~桜の花を見ながらのクラス会もいいですね。



帰りはいつもの公園です。



やっぱりここも満開になっていました、そらもかいも桜の下で沢山走りまわりました、お天気もよく暖かかったので気持ちがいいです。



今一番いい季節ですね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哲学の道の桜

2009年04月04日 | 旅行 お出かけ







今日は朝から天気予報では昼前からそれでも
どうしても京都に行きたい~からで一時間で京都に
着きました

先ずは大好きな哲学の道へ、桜は5~8分咲きかな。
久しぶりの京都です。
お天気が悪いのか腕が悪いのか写真はいまいちですね









これから近くの法然寺に行こうと思っていたら
寒くて~傘を取りに車に戻りましたが駐車場近くのおめんでお昼を取りました。
http://www.omen.co.jp/
ここのおうどんは、薬味が沢山あります、ゆでた野菜、ねぎ、沢山のゴマ
金平ごぼう、初めて食べたときは少し感動しましたが、、、、、。

また来た道を戻る気がなくなりというのも法然寺は椿の寺なのですが
かなり歩かなければいけません、雨がふっているし、少し寒いので、
気を取り直し清水寺へと行きましたが駐車場がなく
あっちこち探したけど
もう~どこに行っても駐車場がない、ない、というより満車で仕方なく
帰宅しました。

数年前に来たときよりすごい人と車です、高速が割引になった影響が出ているようです

やっぱり平日に来るべきですね
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする