![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/84d37d3f9da65836f874973047b9798d.jpg)
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25
楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part9詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3
「10月12日(土)締め切り」
楽しく散策食事をする会(旧老舗・有名店を巡るランチ散歩)番外編 アンジェパティオ ちょっと早い忘年会・たまにはゆっくり食事を頼んでみませんか
今日は秋葉原の仕事。ランチを取れるような店舗が近くにないため、秋葉原駅まで行くことに。駅近くにかつやを見つけ、点灯の案内を見れば、「タルタルメンチ」が約200円引きで、770円が590円となっていた。結構おいしそう・ボリュームもありそうと思えば、入店の気持ちもわいてきた。
昼限定となっているが、10時から17時、日中がこのサービスを受けられることになる。かつやで私が好きなところは、漬物食べ放題。大根の醤油漬けが意外とおいしい。私は気に入っている。厨房近くで座らされたのでも内部が見えている。どうやらとんかつは自動で揚げられている。どんどんカツがかがってくるものらしい。
そのため、待ち時間は少ない。トレーに乗せられ、大きなカツ定食が出された。タルタルソースがこれでもかという具合にかけられている。いやのっていると言った雰囲気。味噌汁は「豚汁」、多くの客が豚汁大を頼んでいたが、これで十分。ご飯の量も結構ある。これが590円であれば、ありがたい。
どういうわけか、カツに通常のソースがかけられたうえに、タルタルソース。この合わせ技も面白い。しかし、食べて見ると結構おいしい。タルタルソースは、ほぼマヨネーズ、具材は少ない。ご飯に、タップリ漬物を頂き食べる。これがおいしい。
メンチではあるが、大きいのでかなりのボリューム。揚げ具合か、下ごしらえか解らないが、柔らかい。こういう料理もある物かなと言う雰囲気。それにしてもタルタルソースの量が多い。追加もあるようだが私はこれでも残してしまった。
豚汁は初めて食べたが、じっくり煮込まれたものおいしい。そこはかつや上質な豚肉等の切り落としが発生するのであろう。やっぱりカツは日本料理、これは西洋料理ではない。通常でも490円程度でカツ丼が食べられるもの、そういえばどんぶりには味噌汁がついていない。定食がお得なのかもしれない。
20190714
![f0388041_09463968.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201910/02/41/f0388041_09463968.jpg)
![f0388041_09464417.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201910/02/41/f0388041_09464417.jpg)
![f0388041_09465020.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201910/02/41/f0388041_09465020.jpg)
![f0388041_09465548.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201910/02/41/f0388041_09465548.jpg)
"かつや" の検索結果 70 件
-
妻とがってん寿司でランチ。ランチセット+アラカルト+おにぎり(無料) がってん寿司杉戸店。
久しぶりに杉戸のがってん寿司に行けば、悪い(私が気に入らないタイプ)の変化。手際の良い職人がカウンターにいて、客の注文にも素早く対応する鮨屋というイメージだったが、タッチパネル等まで登場し、普通の回転寿司になってきた。そういえば職人ぽい方が少なくなり、アルバイトのような方が、職人風の雰囲気で働いていた。明らかに寿司ロボット(シャリ)を使っている。残念。今後は来る機会も格段に減るであろう。 ...
2019/09/14 07:17 - 中年夫婦の外食2 -
御徒町でちょいのみ②。早い時間からもう一軒「かつ次郎」という居酒屋が開いていた。
上野から電車に乗ろうと思い、歩いていると上野駅(御徒町地より)近くに、新しい店。営業にも頑張っているのだろうか、呼び込みもしていた。ビールがハッピーアワーで多少安いようである。290円は魅力的である。入店を決めた。ビール以外も安くなっているというのはなかなか良い。 店内はきれい、衛生的な感じである。焼き鳥・串揚げを中心にしているが、銘柄(大山地鶏)を扱っているらしい。出されたお通しは、なん...
2019/07/10 03:46 - 中年夫婦の外食2 -
潮見で初めての仕事「なか卯」で朝食セット。うどん+牛丼(小)セット。
参加しませんか 第2回 鮮魚店直営の中華料理店 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART2第2回 鮮魚店直営の中華料理店 少し贅沢に築地直送鮮魚を味わう 華錦飯店 6月20日(木)13時15分集合 (石川町駅13時・中華街「北口」集合) 横浜中華街で鮮魚店として18年営業しております。魚屋だからこそわかる素材・旬の魚貝類の1番合った調理などを、お客様に味わい楽しんで頂...
2019/06/13 06:32 - 中年夫婦の外食2 -
錦里「変面」 第66回スカイダック横浜を楽しみ中華街・特別編 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13 熊谷・鴻巣・古河カルチャー
参加しませんか 第2回 鮮魚店直営の中華料理店 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART2第2回 鮮魚店直営の中華料理店 少し贅沢に築地直送鮮魚を味わう 華錦飯店 6月20日(木)13時15分集合 (石川町駅13時・中華街「北口」集合) 横浜中華街で鮮魚店として18年営業しております。魚屋だからこそわかる素材・旬の魚貝類の1番合った調理などを、お客様に味わい楽しんで頂...
2019/06/08 06:37 - 中年夫婦の外食2 -
中華街でちょいのみ① 宏福楼 横浜中華街
何か訪れてしまう中華街の店。ランチもビールも低価格、十分1000円程度で楽しめる店である。中華街でも魚料理を多く扱うのは珍しい。味付けはややこいが、それもビールと良く合うようになっている。そのせいか常連脚が多くなってきているようである。 今日はランチとのコラボとしてみた。ランチは500円から有り、今日は運良く「黒酢酢豚」。これを基本に安いビール(300円)で楽しむことにした。まずは冷たいビ...
2019/05/30 05:59 - 中年夫婦の外食2 -
一人2次会「柳華(大宮)」 第55回高田馬場から神田川・妙正寺川を歩き楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑲」
王子のちょいのみでやめれば良いのだが、乗り換えが大宮駅。何か途中下車してしまった。居酒屋が多い東口を徘徊、落ち着くとこは以前入ったことのある店。少し離れた所にある中華料理店に入っていた。キリンビール大瓶のセットが1080円。以前何度か試したことのあるもの。 失礼ではあるが、非常に雑然とした中華料理店。でも何か嫌いにならない雰囲気。セットも数種あるが、つまみが2品。今日は➀厚揚げ②チャーシュ...
2019/05/30 05:55 - 中年夫婦の外食2 -
一人2次会ドゥルガダイニング 第54回 霞ヶ関見学➀国会ゆかりの施設の旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑱」
我が家の近くの駅は、東鷲宮駅。駅前のショッピングセンターの中にイートインスペースが有り軽食が食べられる。以前は4店舗ほど入っていたが、入れ替わりが多く、現在落ち着いたのが2店舗。インド料理(ドゥルガダイニング )と一銭屋という粉屋(お好み焼き)の2店舗となってしまった。 本日は、駅で時間がある。時間調整も兼ねて、インド料理店に入ってみた。目的はチョイのみ。妻にも言っているので、のんびりでき...
2019/04/04 08:45 - 中年夫婦の外食2 -
五反田で仕事、昼は時間が無く「小諸蕎麦」で盛りそば2枚盛り。
朝食代わりに「蕎麦」を食べることは多い。ランチは少ないが今日はランチ時間が15分。どうしても蕎麦を食べたく、私が冷たい蕎麦を簡単に食べる場合にはやはり「小諸そば」。2枚盛りを目当てに伺ってみた。基本はセルフサービスであるが、今日はフロアーにサービスの女性がいる。待っていると、持って行くという。ありがたい。 蕎麦つゆは「多め」をお願いした。私はそばつゆを結構つけるタイプ。安心して食べられる。...
2019/01/29 06:37 - 中年夫婦の外食2 -
五反田で仕事終わりになかなか良い店を発掘。「うお宿」
五反田は10年ほどいろいろな仕事で訪れ、その帰りにチョイ呑みも多く楽しんだ場所。今日は時間があったのでのんびりと東五反田あたりを徘徊。歩いてみれぱ以前太平山酒蔵?があった先に縄のれんが下がっていた。見れば居酒屋、それもなかなかの人出。入ってみることにした。 しかし、どう見ても最近できた店ではない。意外と見落としていた物だ。屋号は「品川うお宿」でも調べて見れば2017年11月2日オープン。店...
2019/01/07 07:26 - 中年夫婦の外食2 -
新宿で仕事。西新宿路地のおいしい寿司屋。「にぎりて」で1.5ランチ。
新宿での仕事が多いので大概の飲食店はランチで利用している。今日は時間が無い。時々言っている西新宿北側の鮨屋「にぎりて」に行ってみることにした。お腹も空いているので、今日は1.5ランチ、大盛りとしてみた。すぐに作って提供してくれるので安心である。12貫と手巻きで900円というのもありがたい。 店はカウンター中心の店舗。店頭には2.500円の熟成まぐろが入っているのが出されていたが、後から来た...
2018/12/10 10:35 - 中年夫婦の外食2 - AD
飲食店メニュー制作を承ります! | www.bihou.co.jp
撮影からデザイン、印刷まで自社一貫で制作可能!美鳳クリエイション
www.bihou.co.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます