中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

仕事午後、今日は大宮。少し早く家を出で、鮨政西口店で「ちらし大盛り」

2016-02-19 09:02:14 | 


 大宮でがっつり食べたいときには、寿司屋?何か不思議な気がするが、大宮では大盛りの寿司屋が目立つ。特に突起すべきは、鮨政・七搦がある。特に有名(人気のある)なのは、大宮に3店舗(夜間のみを含めば4店舗)ある鮨政。とにかく大盛りがすごい、これでもかというちらし寿司が有名である。

 

 東口で仕事をすることが多いので、東口店・本店を利用することが多いが、今日は多少時間があるので、西口へ行ってみた。最近改修された店内は、カウンターも低く、オープンキッチン。カウンター内の作業がすべて見えるスタイルに変更となった。非常に気持ちの良いカンターには、きっちりとした職人が3人息を合わせながら作っている。

 
 今日はおなかもすいていたので頼んだものは、「ちらし大盛り」。注文に会わせ、地下から3階までいっぱい出はあるが、カウンターの注文は優先してくれるのがありがたい。程なく私の大盛りが作り上げられていく。最初の職人が、おけ一杯にシャリを詰め、香の物・海苔・干瓢等の下に入るものを準備する。続いて生ものを入れていく。

 今回もあまり得意ではない(食べられないわけではない)サーモンをのぞいてもらっている。それも伝達されながら最後の(この時点で十分なちらしに仕上がっている)仕上げで、ウニ・いくら・大海老などの山積みの仕上げを追加していく。これが、目の前で展開されていく(握りも同様)のが楽しい。職人は、間近で客がみているのだから緊張感もあると思うが、臆するところはない。


 できあがれば、どんと手渡される。十分(十二分)のチラシが届く。いつもながらかなりの重量。こぼれそうなネタがもられている。よく見ればサーモンの姿も、どうも途中で私の要望は消えていたようである。大きな問題でもないのでそのままいただく。

 少しつづ食べてもなかなかシャリ待て到達できない。いつそう具材も多かったような気がする。当然、ネタの種類だけではなく、鮮度・質も上々、これが980円で食べられるのだから十分である。久々の大盛り。堪能し、満腹となりました。

 

 

 

 

 

新宿でプチはしご酒② 長崎チャンポンで「ビール(2)+餃子」でちょい飲み。

...大宮の東鮨が改装。雰囲気も良く寿司の質もすこぶる向上。おいしいランチ寿司を食べた。...西新宿で小腹を満たしたくなり、はなまるうどんでかけうどんを食べて過ごした。...大宮での仕事・ランチ。松乃屋でサービス商品「ソースかつ定食500円」.....
中年夫婦の外食 2016/01/18 06:56:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和風割烹 旬花亭(割烹熱海) | トップ | 五反田で何かおもしろい店を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事