私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力をご確認ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
恵比寿から渋谷のはしご酒①。
恵比寿「こづち」で、大衆食堂を体験する。
今日は、恵比寿から飲み始めてみようかと言うことで、恵比寿に16時頃集合、集まった人だけで動いてみた。しかし、中途半端な時間。恵比寿の飲み屋横町に案内したが、そそられる店は開いていない。恵比寿駅に戻ろうとしたらこづちがあいていた。
今回は、女性の参加も居る。きけば非常に興味を持っていた。知る人は後存知と思いますが、こづちは正真正銘の大衆食堂。カウンターのみのおじさん族の食堂。しかし、最近はちょい呑みを兼ねた男女、あるいは女性だけの入店も多い。今回もそんな雰囲気。奥の方に空いてるスペースがあったので案内された。
やはりこういう店舗は、瓶ビール。当然大瓶が出される。まずは喉を潤す。カウンター内は現在の言い方をすれば、オープンキッチン。厨房である。仕事をする姿がはっきりと渡る。6人ほどの壮年中心のプロ軍団が、それぞれの分担を手際よくこなしている。いつ来ても気持ちの良い食堂である。
まずは、体験と言うこともあり、「アジフライ」「ポテトサラダ」を頼む。出された物は、合い盛り。この店の場合、数名であればこういうセットになる。しかし、このボリュームに同伴者はびっくりしていた。当然できたて、揚げたて、肉厚のアジフライである。当然生の鰺にその場で衣をつけてあげている。
野菜炒めも美味しそうなので追加注文。当然素朴で美味しい味。ごちそうさまでした。まずは、ビール2本と2種のつまみでスタートを切ることにして店を出た。
齋藤と行く「食堂・ファミレス」14 塩尻での最後の日。時間も遅く「ファミレス:カウボーイ家族塩尻店」、なかなかのんびりできた。
齋藤と行く「食堂・ファミレス」13 今日は前橋で仕事、途中のガスト(伊勢崎)でランチ。グリルセットだったかと思う。
齋藤と行く「食堂・ファミレス」12 東京都庁職員食堂でランチを楽しんでみた。カツカレー等なかなか豊富。
齋藤と行く「食堂・ファミレス」11 今日は宇都宮で仕事。栃木県の職員会館のレストラン 「ニューみくら」で日替わりランチ620円、うまい。
齋藤と行く「食堂・ファミレス」10 金谷ホテルの入り口にある古のレストラン「匠」で 「湯葉グラン」を食べてみた。
齋藤と行く「食堂・ファミレス」9 幸手におもしろいレストランかできた「Joycsfe」。日替わりランチが390円。
齋藤と行く「食堂・ファミレス」8 かどのめし屋 足立市場店
齋藤と行く「食堂・ファミレス」7 新宿区立新宿スポーツセンター ふらっと
齋藤と行く「食堂・ファミレス」6 季膳房(きぜんぼう)
齋藤と行く「食堂・ファミレス」5 中里SA
齋藤と行く「食堂・ファミレス」4 四条西洞院食堂
齋藤と行く「食堂・ファミレス」3 食文化体験厨房「キロロ」 さとやまキッチン
齋藤と行く「食堂・ファミレス」2 米山SA
齋藤と行く「食堂・ファミレス」1 宇宙航空研究開発機構 JAXA 社員食堂
「焼き肉・バーベキュー10」
齋藤と行く「焼肉・バーベキュー」10 またも一人二次会、二度目の訪問かもしれない、 「肉三昧・石川竜乃介」で一人焼き肉。
「居酒屋582」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます