![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/94/503d06e30195eb494be057358270caf9.jpg)
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
「10月12日(土)締め切り」
楽しく散策食事をする会(旧老舗・有名店を巡るランチ散歩)番外編 アンジェパティオ ちょっと早い忘年会・たまにはゆっくり食事を頼んでみませんか
時間の無いときには、牛丼店orたちそばチェーン店が役に立つ。今日はそのバターン、北千住はほとんどのチェーン店がそろっているが、手っ取り早く食べられる松屋にしてみた。どうやら今月から新しいカレーが出されたようなので食べて見た。以前とほとんど変わらないが、やや濃い色になったのかもしれない。
平らな皿に盛られるので量がないように感じるが、以外とお腹にはたまる。味噌汁がつくのがありがたい。他べて見れば、なかなか辛い。子どもさんには多少つらい辛さかもしれない。私はこれくらい刺激がある方が好きである。具穝は少ないが溶けこんでいる状態。味は向上したのかもしれない。
松屋の福神漬けはなかなか私は好き。ややつけ込みの強い物であるが、カレーに実に合う物である。やはりカレーには福神漬けがセットされている物である。
![f0388041_06342052.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201910/06/41/f0388041_06342052.jpg)
![f0388041_06342581.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201910/06/41/f0388041_06342581.jpg)
"松屋" の検索結果 124 件
-
ひとり二次会「東京商店」 第35回スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャー PART13
募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー 048-599-0322 ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911こちらでも申し込み可能です。 ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター 0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 第35回 スカイツリーから大横川・菊川楽し...
2019/09/25 07:44 - 中年夫婦の外食2 -
日本料理 さくら/第一ホテル両国 第35回スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」 熊谷カルチャー PART13
募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー 048-599-0322 ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911こちらでも申し込み可能です。 ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター 0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 第35回 スカイツリーから大横川・菊川楽し...
2019/09/24 09:56 - 中年夫婦の外食2 -
帰りはお茶の水にでて、ひとり2次会ガード下「かつ次郎」でちょいのみ。
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。参加希望する方はご連絡ください。 関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。株式会社カルチャー 猿渡 TEL042-746-9212 FAX042-748-9881この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3...
2019/09/08 07:30 - 中年夫婦の外食2 -
何か立ち寄ってしまう「千ベロセット」。 上野、てんぷら「かっちゃん」
上野で最近サク飲みをしようという場合、利用する店ができた。面白い「千ベロセット」がある、スタンディングの居酒屋(天麩羅屋)。入店すると4個のサイコロが渡される。その数によって飲み物が変わる。最大4杯は飲めるがやはりビールは飲みたい。ビールは2個、残念だが手渡す。 季節は①天麩羅と②今日の一品から選べるが、基本は天麩羅屋らしいので天麩羅を選ぶことが多い。今日も天麩羅と決めていた。今日のあげ方...
2019/08/30 06:34 - 中年夫婦の外食2 -
今日は御徒町で仕事、朝食は外食。定番のゆで太郎御徒町店。「ミニカレー丼セット+カレールー(サービス券)」
ゆで太郎はサービス券がありがたい。今日は何かカレーをたて見たくなった。正直いってゆで太郎のカレーはあまり好きではなかったが、先日食べている人を見ていると以前とは違ったようなものとなっていた。朝定食の「ミニカレー丼セット」にしてみた。 やや熱かったので、蕎麦は盛りそばとした。朝のサービスとして揚げ玉があったので利用させていただく。いつも通り蕎麦から頂いてそば湯を追加、後は汁として楽しむよう...
2019/08/27 06:42 - 中年夫婦の外食2 -
一人2次会 元祖 串天ぷら むてっぽう 第59回 五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑳」 食事記録
現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター 0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ...
2019/08/24 05:34 - 中年夫婦の外食2 -
一人2次会 ニューあかり 目黒権之助坂 第59回 五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑳」 食事記録
現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター 0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グル...
2019/08/23 06:57 - 中年夫婦の外食2 -
五反田で仕事、朝食をゆで太郎東五反田店て食べる。「納豆定食+かき揚げ(サービス券)」
最近どうも早い時間に朝食が食べられない。この所の暑さにもよるのかもしれないが、食べておかないと体が続かないのでどうしても蕎麦チェーン店のお世話になる。特に都心部では、牛丼・蕎麦のチェーン店が非常に良い位置で営業している。五反田での仕事では選択肢は6つほどある(松屋・吉野家・リーカーハット・小諸そば・ゆで太郎・オニヤンマ等)。 今日はサービス券もあったので仕事場から最も近い「ゆで太郎」にして...
2019/08/15 07:12 - 中年夫婦の外食2 -
飯田橋で仕事、仕事終わりはちょいのみ。一人2次会・菜の家。 第40回 築地から旧市場・銀座界隈散策 老舗・有名店を巡るランチ散歩part7 花蝶
飯田橋で仕事を終えた後、喉も渇いたので、飯田橋近辺の飲食店を探していれば以前入ったことのある居酒屋、今日もちょいのみセットがありました。菜の家という小さな飲食店。壮年の女将が切り盛りする店である。まだ早かったので客はいない。 995円(税込み1075円)で、飲み物が2杯つくのはありがたい。つまみも2種。平日15時から19時の限定品である。お腹はあまり空いていないので丁度良い。つまみは、ウィ...
2019/08/06 07:10 - 中年夫婦の外食2 -
御徒町で仕事、朝食を食べていないので、駅ガード下「すき家」で納豆定食。
時々朝が早いと朝食をとらないで向かうことが多い。そういう場合は、牛丼・たちそばチェーン店のサービス定食が役に立つ場合が多い。最近はいろいろなところでランチ定食も出すが、やはり300円程度で朝食は押さえたい。今日の仕事は御徒町、駅近くにすき家がある。玉子掛けご飯(250円)にするつもりだったが、奮発して「納豆定食320円」としてみた。 そういえば、ある程度の価格上昇とともに、ポテトサラダなど...
2019/07/07 06:47 - 中年夫婦の外食2 - AD
松屋は当てはまるか? | 2019年急騰した銘柄の特徴とは?
株価が急騰するには理由がある。2019年急騰銘柄のデータを元に割り出した特徴無料公開
planner-e.com/急騰銘柄の特徴/無料公開 - AD
AIが予想!2019年大化けするのは | 松屋株?
AIの分析力で将来の株価を先読み。業界をリードする投資サポートが急騰銘柄を配信中
morning-i.net/AI投資サポート/急騰実績多数
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます