中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

吉祥寺で二次会① やはり外せない「いせや(公園口店)」で焼き鳥を正味

2016-04-26 07:00:42 | 焼き鳥

 

 

 おなかは満たされているが、吉祥寺に来たらやはりいせやで焼き物を賞味しなければならない。こんな時、うれしいのが、かち割り。ほかの参加者は初めての経験。中ジョッキにどんと入ったワインは圧巻。おしゃれではないが、これで350円。氷が入っている物の、十分な量。飲み応えはある。

 
 どうも、つまみはそんなに興味がなさそうなので、適当に「焼き物」「酢の物」を頼む。どんと盛られてきた焼き物を見ただけで、どうも女性陣は、びっくり。多少おしゃれではない、焼き物は圧巻過ぎてお好みではなかったらしい。酒物程度もよいかとも思い、追加しておいた。


とにかく、ふたらしくなった公園店に来たのは初めて、すでに以前の店内に煙が立ちこめる空間のイメージはない、10人程度だったので、上がりがまちにあがらせてもらう。掘りごたつになっているのでゆっくりできる。酢の物は、「コハダ・たこ・きゅうり」の合い盛り。おしゃれになっていた。香の物も同様である。


私は、女性陣に囲まれ上機嫌、①麦酒→②③かち割りとだいぶ飲んでいた。焼き物も久しぶりに味わう物。カシラは相変わらず、大きな脂身の付いた物。ややひごついタイプも変わっていなかったのはありがたい。価格も高くはなっていない。がんばってほしい。やはり、空腹の時に案内すべき店である。

 

b0142232_06583631.jpg

 

b0142232_06584169.jpg

 

神田川散策最終章、吉祥寺で和食(うどん)ミニコース。「するり」2800円全9品デザート食べ放題ランチ

...吉祥寺」。駅近くであれば、どこに石を投げてもある程度の店にはあうことになる。しかしながら、なかなか上質の食事になれている参加者への準備、外れは許されない。 最も、信頼おけるのが私自身が行ったことのある店。ある程度の雰囲気・質は理解できる。今...
中年夫婦の外食 2016/04/04 05:35:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田川散策最終章、吉祥寺で和... | トップ | 吉祥寺で二次会② 吉祥寺ハー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

焼き鳥」カテゴリの最新記事