中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

吉祥寺で二次会② 吉祥寺ハーモニカ横町「カフェ モスクワ」

2016-04-27 06:00:36 | イタリアン

 

 

 十分満たされているのだが、せっかく来た吉祥寺、ハモニカ横町で3(二)次会という事になった。最近は居酒屋よりは、ワインバーのような業態も増えているこの界隈。路地を物色しながら歩けば、真っ赤な店舗、屋号は「カフェ・モスクワ」というらしい。夜はワインバーの用である。 


 1階のカウンターに案内されたが、どうも落ち着かない。常連らしい客が「テラスあいている」と訪ねて上階にあがっていく、気になるので私もあがって探索。2階はテーブル席。3階はオープンテラスにカバーが掛けられた空間。なかなか雰囲気が良い。


 お願いして2階にあげてもらう。女性を3名ほど連れていたので、おしゃれな2階がよさそう。許可を願い出れば非常に気持ちの良い応対。あがらせてもらう。落ち着きのんびりすることにする。路地が狭いので、向かいの店舗が間近に確認できる。これも路地の店舗の臨場感であろう。


 何か雰囲気がわかると食べられるのが不思議。女性陣もおしゃれな空間が気に入ったのか、いろいろおもしろい物をメニューから見つけ出していた。正式な名称は忘れたが、①クルミパンとチーズの盛り合わせ②パスタサラダとスモークサーモン③トマトとフレッシュバジルのサラダなどを頼んでいたような気がする。


 ワインも手頃な価格で、ボトルが飲める。ありがたい店である。赤ワインを2本ほどいただいたような気がする。つまみもなかなかおいしく、丁寧に作られていた。最近の横町はやはり、このようにおしゃれ・質も求められているのであろう。

 

b0142232_08393445.jpg

 

b0142232_08393944.jpg

 

吉祥寺で二次会① やはり外せない「いせや(公園口店)」で焼き鳥を正味

...吉祥寺に来たらやはりいせやで焼き物を賞味しなければならない。こんな時、うれしいのが、かち割り。ほかの参加者は初めての経験。中ジョッキにどんと入ったワインは圧巻。おしゃれではないが、これで350円。氷が入っている物の、十分な量。飲み応えはある...
中年夫婦の外食 2016/04/05 07:02:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉祥寺で二次会① やはり外せ... | トップ | 五反田でランチ。来殿寿司で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イタリアン」カテゴリの最新記事