中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

夜も通ってみれば1000円のちょい飲みセット、宇都宮「蔵元」。

2015-06-24 06:00:03 | 呑み屋

 

 

 昼間おもしろいカレーをいただいたおもしろい居酒屋。そうか当然夜もやっているに違いない。言ってみれば、晩酌セットなる物が出されていた。1000円。これはおもしろい。時は20時ごろ、昼のマスターがいた。客は今回もいない。

 
晩酌セットは時間が掻いていなかったので、念のため聞けば大丈夫だという。飲み物はビールにしておいた。何かカウンタへの中で作業が始まる。冷蔵庫を開けると皿煮乗せられたセットができていた。作業は私の物ではなかったらしい。


 非常にシンプルなつまみ。魚の皿のような物に、4種。私はすきである①たらこ(明太子だったかもしれない)②大根③魚の煮物④乾き物(小魚とピーナッツ)。なにか自分の家で食べているような雰囲気。ジョッキがトリスのおじさん。なにか懐かしい感じがする。


 それぞれ特徴のあるつまみ。ビールも進む。セットでやめようと思っていたが、このつまみ日本酒との相性を確かめるべく、日本酒を頼む。ぬる燗としたら電子レンジで温めていた。なにかそんな素朴な居酒屋。奥にも座敷等もあるらしく。おもしろい居酒屋である。

 

 

 



 

宇都宮で不思議な居酒屋、「蔵元」。中は音楽居酒屋。そこで珍しいカレー380円。

...宇都宮(栃木県庁)市街(八幡山公園通り)を歩いていると、おもしろい居酒屋。ランチ営業もしているらしい。時間的には、12時すぎ混んでいていても良い時期。しかし、空いている。中を見れば、カウンターがある。居酒屋で数テーブルを持つのようである。そ...
中年夫婦の外食 2015/06/13 05:34:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼は宇都宮のスナックでワン... | トップ | 今日から「神田川の旅」、ま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

呑み屋」カテゴリの最新記事