中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

今日は夜も散策の仕事。日暮里で途中下車、時間調整もかねてチョイ飲みを楽しむ。「六文そば」

2017-08-02 06:11:45 | 蕎麦・うどん

六文そばは、日暮里に2店舗あるらしいが、私はビルの中に入っているたちそばスタイルの店(1号店)しかいったことはない。時間もあるので、そばつゆを利用したつまみが出る「ビールセット500円」をいただく。料理(つまみ)ワンセットとビールがつくもの。そば屋らしいつまみが特徴である。


 十分に冷えたビールが提供される。どうやら店のおばさんは忙しいらしい。終始電話をしながら、作業をしていた。携帯をあごと肩の間に器用に挟み手際よく動いている。なれているようである。客の状況は二の次であるが、世話をされすぎるよりはよいかもしれない。


 まずは落ち着く。カウンターの一角にはいす席があるのでのんびりできる。つまみは、3種盛り。①そばつゆに温泉卵を入れたもの②小さいかき揚げ(いつも揚げたてが提供される)③枝豆のセット。ビール1杯では多いくらいである。そばつゆに卵を混ぜて、かき揚げから勝負。私のパターンである。なめらかになったところで、つゆをつまみにするとおいしい。


 時々枝豆で口直しをしながら、飲んでいるとビールが足りない。追加をいただきこれだけのつまみで2杯を楽しめました。ちょうどよい時間調整ともなっていた。



b0142232_05442600.png

 

b0142232_05443384.png

 

b0142232_05444132.png

 



 

谷中で夕食を食べる企画、本来は鰻屋であるが、今日は「和定食」。吉里でのんびりする。

...日暮里から根岸、入谷の旅⑬ 鍵屋(日本文化居酒屋) ...谷中・千駄木散策-根津神社-路地歩き(ネズミ道等)-谷中散策-(歴史的建築物)鍵屋日暮里から根津神社までの寺町散策。草木・花を確認し...
中年夫婦の外食 2017/07/13 05:46:43

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 門前仲町から下町散策,両国... | トップ | 今日は南千住から浅草に向け... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

蕎麦・うどん」カテゴリの最新記事